<<1992年12月

1993年01月号表紙

現代農業 【1993年01月号】

茨城玉川農協が韓国のすごい技術を見た、聞いた


「現代農業」「季刊地域」の用語集


以下、目次順に表示しています。

_

発酵農法で糞を宝に


編集部/橋本紘二(撮影)
11ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ビワの葉の焼酎シロップに意外な効果

ちょっといい話
近藤幸二(画)/農文協関東支部
21ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

なばなのうまか漬け

漬け物お国めぐり(152)
眞弓多喜代/竹田京一(カット)
22ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

毎夕1杯の水割りで、疲れ知らずの日々

どぶろく宝典(60)
貝原浩(絵と文)
24ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

みかんの皮から器ができた

変身農産加工最前線(28)
高橋しんじ(絵と文)
26ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

きびしい自然の中で生きのびる

炭やきは天下の楽しみ(10)
清重伸之(絵と文)
28ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

標の巻

図解藁工作教室(5)
宮崎清(絵と文)
30ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

おモチのカビどうやって防ぐ?

親子で発見・驚き農業じっけん(55)
トミタ・イチロー(絵)
32ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ネズミ対人間

ちえくらべ(10)
こうますう(えと文)
34ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

読者の皆様、明けましておめでとうございます


(社)農山漁村文化協会役職員一同
37ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

霜害対策に頼もしい助っ人現われる!


谷口彰平
38ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

木酢利用と加温し過ぎないのがポイント


間瀬祐子
39ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

あったかコタツで冷たい柿のシャーベット


大森啓
40ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

白南天のハチミツ漬けが効くんだよ


鏑木武弥
40ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

鏡に映る自分の姿にビックリ!?


岡里美
41ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「七色サツマイモ」が評判!?


三島弘毅
42ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「新農政」は人生80年時代の社会システムを形成する


農文協論説委員会
44ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

茨城玉川農協が韓国のすごい技術を見た、聞いた

地元を発酵させてもうける
編集部
50ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

玉川農協


編集部
52ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

オガクズを食べている!

地元を発酵させてもうける
編集部
52ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

発酵のもと天恵緑汁


編集部
58ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

あっ! 微生物が見える

地元を発酵させてもうける
編集部
59ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

作物の体力をつける漢方栄養剤


編集部
64ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

田んぼで成功、ドジョウの養殖


編集部
65ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ベトやウドンコに負けてない

地元を発酵させてもうける
編集部
66ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

キュウリのわき芽とナシの摘果果実で最高の漢方栄養剤


編集部
68ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

組合長のでっかい夢

地元を発酵させてもうける
編集部
69ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

畑散歩を楽しみながら砂丘地の畑で野菜つくり

自家用畑は楽しみ広場 わが家畑通信(1)
岩城八枝
71ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

日曜市につながるわが家畑は夫婦の二人三脚で

自家用畑は楽しみ広場 わが家畑通信(1)
山田美佐子
75ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

お好み焼き、ぷくぷくもち、かぼちゃケーキ、万頭

孫・子が喜ぶ野菜料理、手づくりお菓子(1)
吉村春子
79ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

豚肉10kgドーンと送って教わった燻製術

この道具で楽しみ農産加工(2)
大井真知子
82ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

豆腐の巻(1)

「本朝食鑑」を今に生かす
藤井宗哲
86ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

何でも燃やせて、いつも暖か

暮らしをまるごと暖かく(2)
編集部
90ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

打撲、かゆみ止め、膝の水とりに効いた、こんな方法

私のためした民間療法(1)
藤本雪江
94ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

寝たきり10年選手に学ぶ起き方のノウハウ

農家の大胆介護術(12)
古井透
98ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ミネラルの欠乏が成人病を呼ぶ(上)

健康の最前線から(1)
西牟田守
102ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

小さな村でここまでできる独自農政

生きいきむら作り(8)
小沢禎一郎
108ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

山清路巨峰の産地作り


小沢禎一郎
110ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

夢みていたメタンガス利用

人が育って生き物が育てられる、その人は人によって育てられ、その人もまた人が育てる(9)
渡辺泉
114ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

この10年の農業に勝負をかける!

元気印の母ちゃんたち ガンバレ青空市(7)
西村良平
118ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

洋ランづくりの自動化への一歩

ここまでやれば機械自由自在
トミタ・イチロー(絵と文)
122ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

1台あるとスゴク便利、高圧洗浄機

この作業 こんな機械があったら(16)
昆吉則
126ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

元気が生まれる「黒いダイヤ」


橋本紘二(撮影)
133ページ
ページ数 12 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

天候を生かして肥効は山型、過繁茂を抑えて反収680kg

豊作?それとも不作? 92年のイネをふり返る
岡山良夫
150ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

青米が多く登熟もいま一つだったのはなぜ?

豊作?それとも不作? 92年のイネをふり返る
古郡康雄
152ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

天災と人災でササは米質、収量低下

豊作?それとも不作? 92年のイネをふり返る
高橋保一
153ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

元肥減、適期防除の大切さを痛感

豊作?それとも不作? 92年のイネをふり返る
薄國彦
155ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

土俵際でうっちゃられたイネ、なぜ?

豊作?それとも不作? 92年のイネをふり返る
編集部
158ページ
ページ数 9 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

羽黒町、丸山伸さんの話


編集部
161ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

宮城県では 築館農協、千葉長さんの話

豊作?それとも不作? 92年のイネをふり返る
編集部
166ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

異常気象に負けない全天候型コシヒカリのヒミツ

豊作?それとも不作? 92年のイネをふり返る 低温育苗がイネを変える(1)
岩澤信夫
168ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

人生で最高のモチ米が稔った

秋まさりのイネつくりを目指して名人との学習会(6)
二関幸一
172ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アイガモ効果でグングン広がる農高生の夢

アイガモ年がやってきた
池田整彦
178ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

イネとカモとヒトのいい関係

アイガモ年がやってきた アイガモ、水稲同時作(21)
古野隆雄
182ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

田んぼで活躍したアイガモ、その後の利用、処理をどうするか!

アイガモ年がやってきた
萬田正治
186ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

田んぼには入れないけれど…


編集部
188ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

減農薬のための生物社会の組み立て方(3) 土着天敵に注目したいわけ

ワクワク田んぼランド(36)
日鷹一雅
190ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「環境にやさしい」って何なんだ

田んぼの環境創造力(1)
宇根豊
192ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

発芽率99%の土中緑化育苗


編集部(まとめ)
198ページ
ページ数 10 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

土中緑化のおかげで苗屋さんになってしまった人


編集部
203ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

阿久津さんの苗だと、虫も寄らない


編集部
204ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

根量3倍、収量2倍のエダマメ


編集部
206ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

とにかく地温を逃がしちゃダメだ


編集部
207ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ヨーロッパから天敵がさなぎでやってくる


和田哲夫
208ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

苗の作り方を変えたらホルモン剤なしでもトマトが着果するかも!

育苗すると生育がかわる(7)
下山忠男
212ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

雑草がこんなにカネになるなんて誰が思ったでしょうか

松っちゃんのカメラ訪問記(10)
赤松富仁
218ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

イチゴ 貝吹さんは夜冷庫で苗を消耗させない


編集部
224ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「下からの水」に注目してみるのも

どこまで迫れるか? ジャガイモソウカ病防除(7)
片山克己
228ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

シュッコンカスミソウ 低温をくぐると生育がかわる

切り花の基礎講座(6)
小林隆
232ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ピートモス・ブロック育苗で定植の手間が半分以下になった


農文協東海近畿支部
236ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

資材メーカーを味方につける

「こだわり野菜」をこだわって売る(1)
石井英行
240ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

牛若丸流販路開拓のポイント


石井英行
243ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

なぜ、私は自然農業を始めるようになったか

技術・研究 感の農法 韓国「自然農業」の理論と方法(1)
趙漢珪/姫野祐子(訳)
248ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

土壌は優れた技術者である

技術・研究 新 地球農学の構想(9)
長崎浩
256ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農家だから発想できたリンゴのアイスクリーム


編集部
264ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

リンゴジュース 一級品の原料を当たり前に

もっとおいしく、ちょっと贅沢に変身、私たちの果物加工品
福士稔
268ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

リンゴジュース やってみたら大成功! 1年目から完売

もっとおいしく、ちょっと贅沢に変身、私たちの果物加工品
佐藤頼道
269ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

リンゴジュース 品種別を売り物に

もっとおいしく、ちょっと贅沢に変身、私たちの果物加工品
高橋幸吉
270ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ミカンワイン 若い女性にうけいれられた

もっとおいしく、ちょっと贅沢に変身、私たちの果物加工品
長谷川昭次
271ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

イチジク菓子 県産のワインと組み合わせてみたら…

もっとおいしく、ちょっと贅沢に変身、私たちの果物加工品
木村文一
272ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

世界一贅沢な日本人だから最高級のクリのジャム


古田佳代
274ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

マーケティングって何だろう/こんなモデルもある! 顧客獲得の手段、4つのP


古田佳代
278ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ブドウの新短梢せん定栽培


小川孝郎
280ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

2本主枝「上」に主幹形を仕立てる!?

安定3t、オノウエ流のカキ多収栽培(2)
小ノ上喜三
286ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

夏マルチをしたのに細根が出ない

高糖果連産へホップ、ステップ(8)
編集部(まとめ)
290ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

くだもの出荷組合 スケッチ訪問

くだもの出荷組合 スケッチ訪問(1)
近藤いずみ
296ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

完全培養センター方式での経営試算

シイタケ菌床栽培導入の手ほどき(4)
鮎沢澄夫
300ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

悪臭、不健康、売れない堆肥の悪循環を絶つ

家畜ふん尿が宝になる時代がやってきた(1)
編集部
304ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

酪農には経営も技術もいらない

風土に生かされた酪農の実践―私の農業(1)
三友盛行
310ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

飼料作物づくりの1年

88歳、ヨシエばあちゃんの牛飼い60年(4)
溝口ヨシエ
316ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ハーブと大麦とマイロでゆっくり育てる「香り豚」

ちょっとはみ出して、いきいき養豚(6)
編集部
320ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

作業能率のよい鶏舎のレイアウト

2日に1回の給餌、集卵のトリ飼い術(6)
田中成久
324ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

なぜ複式簿記なのか(上)

経営と暮らしをどう作るか 複式簿記を活用した生活設計(1)
楠本雅弘
328ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

収入減がひどい人は収支計算方式の申告を


佐久間勇
334ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「人並みに」の言葉が大嫌い

地域と生きる農業法人(11)
小林芳雄
340ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

西山町はこんなところ


小林芳雄
342ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

いままで通り野菜を作りたい

都市農家の眼(11)
薄井清
346ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

転作の大幅緩和、「新政策」にのっとった助成金の運用


神山安雄
348ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ガット 浮足立たずにダンケル案修正交渉へ


薄井寛
352ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

何でも相談室


編集部
359ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

感傷に陥らぬよう亡き人を詠む

農民短歌 新読本(27)
小崎碇之介
360ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野良で生れたうた


小崎碇之介(選)
362ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

私はオカノリを、探しています


斎藤敦子
366ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

牛のにおい、臭いですか?


萩子
366ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

水田の除草には、カブトエビもいいですよ


永美大志
367ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る