<<1990年12月

1991年01月号表紙

現代農業 【1991年01月号】

ひさびさドブロク特集!


「現代農業」「季刊地域」の用語集


以下、目次順に表示しています。

_

きらら397


安場修(撮影)
11ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

無加温で12月末までとる


倉持正実(撮影)
14ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アイガモ水稲同時作


古野隆雄(撮影)
23ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

無支柱、開心形のリンゴわい化栽培


編集部
26ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ダイコンの葉で神経痛、関節痛を吹きとばす

ちょっといい話
近藤幸二(画)/農文協東北支部
31ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

道ばたの草にも畑の雑草にもいろーんな効きめあり

野山の薬草(1)
近藤泉(え)
32ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

古冷蔵庫利用のこうじ室からジャッキのしぼり機などなど豪気にドブロク飲るにはいろいろ考えるのよ

どぶろく宝典(42)
貝原浩(えと文)
34ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

日本一のシイタケ村特産大伯山漬

漬け物お国めぐり(133)
宮崎県庁営農指導課/竹田京一(カット)
38ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

エッ?野菜がノリに!

変身農産加工最前線(10)
高橋しんじ(絵と文)
40ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ふるさとを感じる炭焼きじっけん

親子で発見・驚き農業じっけん(37)
トミタ・イチロー(絵)
42ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

中古田植機利用の明きょ掘削機

わが家にあわせた機械アイデア集(49)
トミタ・イチロー(絵)
44ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

読者の皆様 明けましておめでとうございます


社団法人農山漁村文化協会役職員一同
47ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

トリも大好き、木酢入りのエサ


朽木直文
48ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

塩化カリ追肥のサトイモは、腐らない!


曽根和仁
49ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

使ってよし、あげてよし、ヘチマ化粧水


谷口彰平
49ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

手軽なニンニク虫よけ術


西尾祐一
50ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

冬の大雪、とっといて夏に使え!


大場美恵
51ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

硬くなったネギをやわらかくする方法


佐伯昌彦
52ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

飼槽での牛のいたずら防止に斜めのパイプ柵


編集部
54ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

手のかかるアイデアに夢中? イネの苗に堆肥の追肥、苗踏み


編集部
55ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

提案、草巻きつき防止 トラクター爪に針金を張り渡す


村瀬卓三
56ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

あればいいね虫見板 アジアの各国でも減農薬の動き


編集部
57ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

人生80年時代の農業・農村を考える


農文協論説委員会
58ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

小さな子は台所仕事が大ーい好き

台所こそ育児の場
橋本紘二(写真)/編集部
64ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

子どもといっしょのお料理こと始め


橋本紘二(写真)/編集部(まとめ)
70ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

自分の口は自分で賄え

私の台所育児
藤井宗哲
72ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

私の子育ては自然と一つの広ーい台所で

私の台所育児
鶴田ほとり
74ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

米寿のおやじを唸らせた山廃仕込みの本格ドブロク

新春ドブロク特集
貝原浩(絵)
76ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

おまたせしました ドブロク用酵母のとり方教えます

新春ドブロク特集
新屋楽山/貝原浩(絵)
82ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ハウスの中、庭の土手、花と野菜と果物がいっぱい


荒関友子
85ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

失敗ばかりだけど頑張らなくちゃ!

南北わが家畑通信(1)
木場万里子
90ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

たたきごぼうとピリコン

宗哲和尚の子どもと語る食べもの話(13)
藤井宗哲
92ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

床炭、壁炭、天井炭、迫力の炭風呂

わが家の風呂自慢(1)
編集部
96ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

60歳で半身マヒに、妻に支えられながら

暮らしの中のケアー(1)
安永道生
100ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

靴下の重ね履きで足元から温める冷え症さようなら「靴下療法」

徹底実用「冷え」をとる!(1)
進藤義晴
106ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

大根葉、海草 ポッカポッカ「くすり湯」のすすめ

徹底実用「冷え」をとる!(1)
矢萩禮美子
109ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

春、菖蒲によもぎ風呂 夏、アセモに桃の葉おできに黄柏


矢萩禮美子
110ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生姜湿布

民間療法の知恵袋
船越康弘
112ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

兄弟で出る子出ない子何が違う?

アトピーの悩み心のすれ違い(11)
岡部俊一
115ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ダイコン(1)

古代からの贈りもの 食べものは医薬(11)
槇佐知子/杉山誠(カット)
120ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

師走の街を駈けまわる大百姓

「百姓」でくくればみないっしょ 新百姓列伝(13)
山下惣一
126ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

狼は食べるのが商売なのです

おもしろ農民 知の冒険?(12)
小松光一
128ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

住みよいところには人も来る

老いて美しく生きる(11)
小沢禎一郎
130ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ここでしか作れない健康まくら

村に仕事をおこす
松下清雄
136ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

水田公園の収穫


橋本紘二(撮影)
143ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ホイストでアタッチメントを吊り上げる

ここまでやれば機械自由自在(1)
編集部/トミタ・イチロー
152ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

収穫後、長ーく格納するときのバインダー

手抜き点検整備のすすめ(1)
矢田貞美
158ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

コンバインの巻(2)コンバインはホコリとの闘い

ここまで知らなきゃ…機械で損する(8)
井原豊
160ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

植物からの抽出資材 HB-101

資材ニュース
岸美代子
164ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

注目の不耕起栽培

注目のイネ不耕起栽培(1)
編集部
166ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

あなたもいきなり無農薬稲作ができる鴨(かも)?

アイガモ、水稲同時作(2)
古野隆雄
170ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

良食味・多収を両立 疎植水中栽培

良食味、多収を両立 疎植水中栽培(1)
薄井勝利
174ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

きらら397 1等米比率をどうあげる


編集部
178ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

出穂期を遅らせたほうが安定多収できる地域が多い

高品質・多収イネの構造に迫る(6)
稲葉光國
180ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

私の側条施肥田植機えらび


岡成二
186ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

機械費用の減らし方

ここが気になる地域農業(1)
今井秀昭
188ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

虫見板の改良が必要だ(1)

ワクワク田んぼランド(19)
日鷹一雅
190ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

秋に移植したら刈取りが2週間早まった(2)

春まき小麦 ペーパーポット移植のハルユタカ(3)
高木荒司
192ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

キュウリを知りつくしたからできる省力栽培

息子が継ごうが継ぐまいが、俺は死ぬまでハウスをやるぞ きゅうりの大産地、群馬県板倉町から
編集部
194ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

次の時代は、ラクして秀品ばっかりとる

息子が継ごうが継ぐまいが、俺は死ぬまでハウスをやるぞ きゅうりの大産地、群馬県板倉町から
編集部
197ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

自己流技術を開発し続ける

息子が継ごうが継ぐまいが、俺は死ぬまでハウスをやるぞ きゅうりの大産地、群馬県板倉町から
編集部
197ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

抑制桃太郎の安定栽培 条件に応じて自由自在 悪天候の年は4本仕立てでのりきる


編集部
200ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

イチゴに炭酸ガス高品質多収実現


棚田一治
204ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

東京大田市場若きセリ人

野菜流通えとせとらん(1)
猫柳あけみ(えと文)
208ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ゴボウ センチュウ害をさけ、リン酸を効かせる

大規模経営で高品質生産 北海道の野菜つくり(3)
伊丹清二
212ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

有機物なら何でもかんでも入れる

夏芽もとってハウスアスパラ2tどり(4)
久富時行
216ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生命現象とゼオライトと植物の養分吸収の不思議な関係

土壌改良の常識に挑戦(3)
佐藤輝彦
220ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

鶏で害虫退治

昭和20年代農法再発見の旅 捨てた技術に宝があった(16)
水口文夫
224ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

これからは川をおもしろくする

技術・研究
編集部
228ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

家畜ふん尿有効利用の巻(上)

技術・研究 LISA研究エッセンス(1)
西尾道徳
230ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

人類は炭、木酢とともに生きてきた

技術・研究 地域資源を味方に(1)
岸本定吉
234ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

女性が味方だ! 中山間地の地の利を生かして木酢液有機農業ネットワークの夢

技術・研究 にっぽん木酢液見聞記(4)
佐原甲吉
240ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

森のような農場をつくる

技術・研究 生態系農業こそ地球と人類を救う(下)
岩井田恭
244ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

無支柱、開心の新わい化樹形

わい化リンゴ20年 これからが本番の樹づくり
編集部
248ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

徒長枝は邪魔物か!

徒長枝徹底活用の安定果樹経営(上)
佐々木厳一
255ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

冬の超弱せん定で出発

寒地版、「大粒ブドウ」安定生産の手ほどき(8)
鈴木英夫
260ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ビーナイン後の巨峰栽培


柴寿
264ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ビーナインなし巨峰 この手でガンバレた!


北原平一
266ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

国産青レモンが価格急騰!

プラスワンの果樹経営 レモン(1)
高木信雄
268ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

徒長枝をつくらないせん定の実際

魅力いっぱい ビワの新低木栽培(4)
小坂茂
270ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

腰高、小玉、裂果、着色不良ではもうけが出ない

ハウスミカン 産地間競争時代の技術指南(1)
白石雅也
274ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

初成りからの高品質多収栽培

早生ミカンで高所得経営(9)
水谷恒雄
278ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

消費急増の天然果汁を輸入ものに占拠させるな


山下光次
282ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

鉢花の大家を訪ねて

鉢花の大家を訪ねて(1)
小竹寿子
286ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

バラ 個選で生き残るために20品種の大規模経営


編集部
292ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

4年間の試験、観察でみえた今後の防除の方向

茶 天敵利用の無農薬栽培(下)
白木与志也
294ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

相場に惑わされない経営へ

高品質生産でのりきろう 価格急落時代のイグサ経営(3)
林田長幸
298ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

イグサ 12月の管理作業


林田長幸
299ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

イグサ 1月の管理作業


林田長幸
300ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

サイドビジネスとして有望 昆虫の養殖


編集部
302ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

増築するならフリーストール

ゆとりある安定1万kg酪農をめざして(1)
編集部
306ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

冬こそスタート適期 おからのエサ利用

未利用資源活用術(1)
西村良平
310ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

放牧地には休息場を

子とり和牛 シバ草地で低コスト生産のすすめ(9)
上田孝道
314ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

寄せ集め一貫経営では成功しない

新しい肉牛生産システムをめざす、栃木県・Nさんの技術と経営(1)
瀬川敬
318ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

踏み込み豚舎、雌雄別飼いで低コスト、高品質の肉豚生産

減家畜薬で養豚経営に活路を拓く(9)
湯澤基
322ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ニワトリ漂流記

ニワトリに聞く私の自然養鶏法(1)
太田今朝男
326ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

自然災害にあった人の税金対策 記帳してない人でもできるやり方

1991年税金実用百科(1)
編集部
330ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

有限会社の定款はどう作成するか(下)

法人化を考える人たちのために 農業法人設立の手引(7)
小林芳雄
338ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

おいでください「食と緑の博覧会」


農文協関東支部
342ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

田畑の中でつくる農業政策

むらからの農政談義(8)
堀越久甫
344ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

デタラメな同意の取り方に異議申し立てで対抗

償還期を迎えた国営事業(19)
石堂徹生
346ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

どうみるか、コメ市場初取引き結果


林信彰
350ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ガットEC提案でアメリカはEC市場からしめ出される?!


薄井寛
356ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

何でも相談室


編集部
361ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農の暮らしから生まれたうたは巧拙を超えて胸に迫る

農民短歌 新読本(15)
小崎碇之介
362ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野良で生れたうた


小崎碇之介(選)
364ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

みかん農業に未来はあるのか


佐藤繁弘
368ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

天然にがり豆腐 手作りしてみませんか


石野十郎
368ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

今晩は、うれしくて電話しました


湯浅キヨ子
369ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る