• 作品選択 

検索結果:510件のデータが見つかりました。

  • 301

    新米でつくる秋祭りの押しずし――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>秋――もちで伝える豊作の喜び 87ページ
    • 執筆者:中島康雄,吉田恵子 千葉 寛
    • 地域:松任市 
    • 地域区分:加賀平野の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 302

    お膳にのりきらないほどのごちそうで報恩講を営む――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>冬――男は炭焼き、女はいろりを囲んでわら仕事 133ページ
    • 執筆者:清水隆久,太田礼子 千葉 寛
    • 地域:石川郡白峰村 
    • 地域区分:白山麓の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 303

    雪解けから顔を出すわらび、うど――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>春――田植えの準備と春蚕の世話 137ページ
    • 執筆者:清水隆久,太田礼子 千葉 寛
    • 地域:石川郡白峰村 
    • 地域区分:白山麓の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 304

    ひえだご食べて、力仕事――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>秋――黄金に輝く出作りの里 143ページ
    • 執筆者:清水隆久,太田礼子 千葉 寛
    • 地域:石川郡白峰村 
    • 地域区分:白山麓の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 305

    ふなが主役の冬の食卓――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>冬――寒ぶなの味噌汁でからだを温める 182ページ
    • 執筆者:乾瑠璃子,高柳茂子 千葉 寛
    • 地域:河北郡津幡町 
    • 地域区分:加賀潟(河北潟)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 306

    青菜や山菜のおひたしといわし料理――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>春――ゆのはな祭りがすむと本格的な田仕事 231ページ
    • 執筆者:守田良子,浜崎やよい 千葉 寛
    • 地域:輪島市 
    • 地域区分:能登山里(徳成)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 307

    なついもやきゅうりなますに舌つづみ――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>夏――なついもと夜なでの季節 278ページ
    • 執筆者:守田良子,中谷治子 千葉 寛
    • 地域:輪島市 
    • 地域区分:能登外浦(鵜入)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 308

    曹洞宗大本山永平寺の精進料理概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事> 0.15ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 309

    おごけ概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事>漬物 65ページ
    • 執筆者:五十嵐智子
    • 地域:坂井郡坂井町 
    • 地域区分:福井平野の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 310

    たくわん漬概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事>漬物 65ページ
    • 執筆者:五十嵐智子
    • 地域:坂井郡坂井町 
    • 地域区分:福井平野の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 311

    たくわんの煮たの概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事>漬物 66ページ
    • 執筆者:五十嵐智子
    • 地域:坂井郡坂井町 
    • 地域区分:福井平野の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 312

    たくわん漬、大ぐけ概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事>漬物 197ページ
    • 執筆者:高岡喜代子 千葉 寛
    • 地域:丹生郡越前町 
    • 地域区分:越前海岸の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 313

    夏――山作務にたずさえるおむすび概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事> 297ページ
    • 執筆者:酒井登代子 千葉 寛
    • 地域:吉田郡永平寺町 
    • 地域区分:永平寺の精進料理
    • 内容区分:日々のお勤めと四季の食事ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 314

    麦飯に実だくさんの味噌汁、ほうとうで温まる――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:山梨の食事>冬――八ケ岳おろしの吹きすさぶ間は内仕事 16ページ
    • 執筆者:竹口はる子 小倉 隆人
    • 地域:甲府市 
    • 地域区分:甲府盆地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 315

    たくわん漬概要

    • 食全集
    • 出典:山梨の食事>漬物 54ページ
    • 執筆者:竹口はる子
    • 地域:甲府市 
    • 地域区分:甲府盆地の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 316

    たくわん概要

    • 食全集
    • 出典:山梨の食事>漬物 116ページ
    • 執筆者:佐藤経子 小倉 隆人
    • 地域:東山梨郡牧丘町 
    • 地域区分:笛吹川上流の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 317

    浅尾大根のたくわん漬概要

    • 食全集
    • 出典:山梨の食事>浅尾大根 214ページ
    • 執筆者:佐藤君榮 小倉 隆人
    • 地域:北巨摩郡高根町 
    • 地域区分:八ケ岳山麓の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 318

    日本の屋根のふもとに育んだ――安曇平の食概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事> 0.03ページ
    • 執筆者: 小倉 隆人\千葉 寛
    • 地域:南安曇郡堀金村 
    • 地域区分:安曇平の食
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 319

    豊かな水と温暖な気候に育まれて――伊那谷の食概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事> 0.07ページ
    • 執筆者: 小倉 隆人\千葉 寛
    • 地域:飯田市 
    • 地域区分:伊那谷の食
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 320

    豪雪の地にたくましく生きる――奧信濃の食概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事> 0.15ページ
    • 執筆者: 小倉 隆人
    • 地域:飯山市 
    • 地域区分:奧信濃の食
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 321

    おむすび概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>ごはん 38ページ
    • 執筆者:山田安子 千葉 寛
    • 地域:南安曇郡堀金村 
    • 地域区分:安曇平の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 322

    大根干し、凍み大根の煮ものに、たけのこ、おこぎが春を告げる――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>春――苗代づくりと麦の草取り、田起こしで農繁期がはじまる 97ページ
    • 執筆者:米山由子 千葉 寛
    • 地域:飯田市 
    • 地域区分:伊那谷の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 323

    なす、ささぎ入りの冷やしうどん――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>夏――田の草かきや夏蚕さまの世話に激しくからだを使う 101ページ
    • 執筆者:米山由子 千葉 寛
    • 地域:飯田市 
    • 地域区分:伊那谷の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 324

    うどん、てんぷらで仏さまのおもてなし――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>夏――田の草かきや夏蚕さまの世話に激しくからだを使う 103ページ
    • 執筆者:米山由子 千葉 寛
    • 地域:飯田市 
    • 地域区分:伊那谷の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 325

    大根漬概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>漬物 127ページ
    • 執筆者:米山由子
    • 地域:飯田市 
    • 地域区分:伊那谷の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 326

    おここ概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>漬物 165ページ
    • 執筆者:鈴木光代
    • 地域:諏訪市 
    • 地域区分:諏訪盆地の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 327

    朝、昼は割り飯、夜はおとうじ――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>冬――一年中使う分のわら仕事 248ページ
    • 執筆者:太田春子 千葉 寛
    • 地域:長野市 
    • 地域区分:西山の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 328

    割り飯とおぶっこで――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>春――麦踏みと桑畑の手入れと 254ページ
    • 執筆者:太田春子 千葉 寛
    • 地域:長野市 
    • 地域区分:西山の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 329

    豊富にとれる山菜で生き返る――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>春――雪解けを待って農作業に精を出す 299ページ
    • 執筆者:伊藤徳 小倉 隆人
    • 地域:飯山市 
    • 地域区分:奥信濃の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 330

    春――仲間と寝泊まりするのも楽しい春木山概要

    • 食全集
    • 出典:岐阜の食事> 22ページ
    • 執筆者:森基子 千葉 寛
    • 地域:吉城郡国府町 
    • 地域区分:古川盆地(国府)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  1. 7
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 16