現代農業
>
テーマガイド
メニューに戻る
転作と地域資源活用
水田の多面的利用
ソバ
1986年2月 P.341 そば 信州大そば
1988年2月 P.74 300kgどりも可能 輸入ソバに待ったをかける 信州大そば
1988年5月 P.268 巨大な種子の多収品種が登場
1988年7月 P.17 これが話題の400kgどりをねらう信州大そばだ!
1988年7月 P.260 やや早まき+うすまきで大柄多収をねらう
1988年8月 P.254 「信州大そば」なら機械が使えて多収できる
1988年9月 P.272 ソバを知りソバを多収する8つの手引き
1988年10月 P.180 ソバ 多収ソバは、チッソひかえめ少肥で実現
1988年11月 P.192 「キャッチ・クロップ」の面目躍如
1988年12月 P.190 「慣行栽培」の播種適期はソバ多収の条件
1989年1月 P.360 期待の信州大そばに挑戦しました!
1989年2月 P.98 年2回どり小麦に挑む
1990年5月 P.368 ますます惚れこんだ信州大そば
1996年2月 P.35 転作田んぼをめちゃめちゃおもしろく
1996年2月 P.56 「生産調整」ではなく「生産創造」を
1996年4月 P.70 「実」ではなくそば粉で売る、そばで売る
1996年9月 P.124 パソコンだからできた旧JA伊那のとも補償事業
1997年8月 P.325 もっとダイズを作りたい 除草剤耐性ダイズを使えたら、どんなにかいいだろう
1997年12月 P.70 届けられるものはお米だけじゃない 農家ならではのこんなサービスが喜ばれる
1998年1月 P.76 転作田にもニンニクの間作にもソバがぴったりだ
1998年1月 P.80 高栄養・短期・不良環境下資源 転作田でも畑でも21世紀型作物ソバをつくろう
1998年4月 P.62 転作ダイズ60kgで20万円の価値を生み出す味噌加工
1998年4月 P.296 「田んぼ前」にソバの作付け、ひと稼ぎ!
1998年5月 P.315 赤い花のソバもお勧め
1998年6月 P.372 減反転作のソバを刈らせてもらって、あらためてソバのおいしさが
1999年2月 P.36 田んぼを活かして楽しむ、もうける こんな水田転作はいかが
1999年2月 P.119 高嶺ルビー 味は抜群、イネの稔りに赤花ソバが映える
1999年3月 P.72 「うわあきれい」「食べてもうまい」赤花ソバ12町歩で、こんなに人がくるなんて
2000年3月 P.74 ダイズ反収350kgの秘密は深さ5cmの播種と兼業農家のチームプレー
2000年12月 P.316 水田利用率170%の集落営農が進行中!
2001年2月 P.190 良食味・大粒ソバ「でわかおり」
2001年5月 P.274 10a100kgの新品種「雫石在来」で、ソバ+コムギ安定二毛作
メニューに戻る