• 作品選択 

検索結果:744件のデータが見つかりました。(27件のビデオが含まれます)

  • 391

    食と農を結びつけた家庭科の試み

    • 食農教育
    • 特集タイトル:生徒が生き生きする学習場面をどう表現するか
    • 出典:農業教育 1986年06月号 27ページ
    • 執筆者:土永淑江
    • 執筆者所属:京都府立桂高等学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):10専門館:農業総合/こども
  • 392

    報告2 条件による生育変化の比較から作物の本体を浮きぼりに

    • 食農教育
    • 特集タイトル:特集・共同討議 「農業基礎」を出発点にした農業教育の積極的展開のすじ道
    • 出典:農業教育 1986年08月号 5ページ
    • 執筆者:稲葉光國
    • 執筆者所属:栃木県真岡農業高校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):5専門館:農業総合/こども
  • 393

    討議 基礎学習の成果・到達点とその発展方向

    • 食農教育
    • 特集タイトル:特集・共同討議 「農業基礎」を出発点にした農業教育の積極的展開のすじ道
    • 出典:農業教育 1986年08月号 9ページ
    • 執筆者:松本重男/稲葉光國
    • 執筆者所属:埼玉県教育局指導課/栃木県真岡農業高校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):5専門館:農業総合/こども
  • 394

    「家庭一般」食物領域“牛乳・乳製品”を題材にして

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:加工過程を手作りに
    • 出典:農業教育 1986年08月号 20ページ
    • 執筆者:山本ちづ子
    • 執筆者所属:熊本県立甲佐高校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:農業総合/こども
  • 395

    機械屋先生の工夫あれこれ

    • 食農教育
    • 連載タイトル:職員室におじゃまします
    • 出典:農業教育 1986年08月号 28ページ
    • 執筆者:吉井弘和
    • 執筆者所属:中国四国支部
    • 地域:国岡啓二 鳥取県立智頭農林高校 
    • 作目:ページ数(ポイント数):1専門館:農業総合/こども
  • 396

    生徒の好き嫌いを入口に 郷土食の見直しへ

    • 食農教育
    • 連載タイトル:職員室におじゃまします
    • 出典:農業教育 1986年08月号 29ページ
    • 執筆者:大坪英俊
    • 執筆者所属:九州支部
    • 地域:内村恒子 熊本県球磨農業高校 
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:農業総合/こども
  • 397

    地域の自家菜園を支える野菜苗作り

    • 食農教育
    • 連載タイトル:職員室におじゃまします
    • 出典:農業教育 1986年08月号 30ページ
    • 執筆者:佐々木博
    • 執筆者所属:東海近畿支部
    • 地域: 京都府立福知山高校三和分校 
    • 作目:ページ数(ポイント数):1専門館:農業総合/こども
  • 398

    “農高の牛”と馬鹿にするなかれ

    • 食農教育
    • 連載タイトル:職員室におじゃまします
    • 出典:農業教育 1986年08月号 30ページ
    • 執筆者:奥山勇二
    • 執筆者所属:東北支部
    • 地域: 宮城県立上沼農業高校 
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:農業総合/こども
  • 399

    浄化槽の水でホタルの飼育

    • 食農教育
    • 連載タイトル:職員室におじゃまします
    • 出典:農業教育 1986年08月号 31ページ
    • 執筆者:小柳善吉
    • 執筆者所属:北陸支部
    • 地域:荒井六男 新潟県立新潟向陽高校 
    • 作目:ページ数(ポイント数):1専門館:農業総合/こども
  • 400

    農業高校の教師として勇気がわいてきた

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:特集 自然教育のセンターとしての農高の新しい役割
    • 出典:農業教育 1986年12月号 42ページ
    • 執筆者:西川裕人
    • 執筆者所属:千葉県立薬園台高等学校(全国農業教育研究会会員)
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:農業総合/こども
  • 401

    いま、なぜ農業労働なのか

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:特集 自然教育のセンターとしての農高の新しい役割
    • 出典:農業教育 1986年12月号 44ページ
    • 執筆者:吉田和子
    • 執筆者所属:東京都立四谷商業高校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):7専門館:農業総合/こども
  • 402

    地域特産物の開発で活気

    • 食農教育
    • 連載タイトル:職員室におじやまします
    • 出典:農業教育 1986年12月号 52ページ
    • 執筆者:阿部実弘
    • 執筆者所属:東北支部
    • 地域: 青森県七戸高校 
    • 作目:ページ数(ポイント数):1専門館:農業総合/こども
  • 403

    生かしたい在来ダイコンのもつ教育力

    • 食農教育
    • 連載タイトル:職員室におじゃまします
    • 出典:農業教育 1986年12月号 53ページ
    • 執筆者:後藤啓二郎
    • 執筆者所属:東北支部
    • 地域:佐々木寿 宮城県加美農業高校 
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:農業総合/こども
  • 404

    農業科廃止のなかで残した温室が大活躍

    • 食農教育
    • 連載タイトル:職員室におじゃまします
    • 出典:農業教育 1986年12月号 54ページ
    • 執筆者:岡田純
    • 執筆者所属:東海・近畿支部
    • 地域: 奈良県城内高校 
    • 作目:ページ数(ポイント数):1専門館:農業総合/こども
  • 405

    「農業基礎」を出発点にした農業教育の積極的展開のすじ道

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:特集・共同討議(その2)
    • 特集タイトル:「農業基礎」を出発点にした農業教育の新しい展開
    • 出典:農業教育 1987年01月号 7ページ
    • 執筆者:松本重男/稲葉光國
    • 執筆者所属:埼玉県教育局指導部/栃木県真岡農業高校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):9専門館:農業総合/こども
  • 406

    草花の授業とバイテクの導入

    • 食農教育
    • 特集タイトル:バイテクとコンピュータを農業教育にどう生かすか
    • 出典:農業教育 1987年06月号 17ページ
    • 執筆者:松田史大
    • 執筆者所属:筑波大学附属坂戸高校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:農業総合/こども
  • 407

    兵庫県でのコンピュータの授業導入場面

    • 食農教育
    • 特集タイトル:バイテクとコンピュータを農業教育にどう生かすか
    • 出典:農業教育 1987年06月号 25ページ
    • 執筆者:奥屋俊
    • 執筆者所属:兵庫県立農業高校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):10専門館:農業総合/こども
  • 408

    コンピュータを使った果樹の剪定実習

    • 食農教育
    • 特集タイトル:バイテクとコンピュータを農業教育にどう生かすか
    • 出典:農業教育 1987年06月号 35ページ
    • 執筆者:井瀬俊一
    • 執筆者所属:兵庫県立佐用高校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):9専門館:農業総合/こども
  • 409

    農業高校での公的職業資格(ライセンス)の取得状況について

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:アンケート
    • 出典:農業教育 1987年12月号 51ページ
    • 執筆者:編集部
    • 執筆者所属:農文協
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):1専門館:農業総合/こども
  • 410

    野菜つくりで生徒に自信、積極性が出てきた

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:食品科学化科
    • 特集タイトル:特集1 関連学科にとっての「農業基礎」
    • 出典:農業教育 1988年06月号 17ページ
    • 執筆者:吉岡雅澄
    • 執筆者所属:埼玉県立熊谷農業高校教諭
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):5専門館:農業総合/こども
  • 411

    劣等感から林業を学ぶ誇りへ

    • 食農教育
    • 特集タイトル:特集1 生徒が集まる農業高校とは
    • 出典:農業教育 1988年12月号 12ページ
    • 執筆者:鶴見武道
    • 執筆者所属:千葉県立君津農林高等学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:農業総合/こども
  • 412

    水産高校のパソコン通信網はこうしてつくられた

    • 食農教育
    • 特集タイトル:「農業情報処理」で何を教えるか
    • 出典:農業教育 1990年06月号 34ページ
    • 執筆者:立川進
    • 執筆者所属:神奈川県立三崎水産高等学校教諭
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:農業総合/こども
  • 413

    中学校の生物学習から見たバイテク教育への期待

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:中学校でのバイテク・コンピュータ
    • 出典:農業教育 1990年06月号 56ページ
    • 執筆者:鈴木善次
    • 執筆者所属:大阪教育大学教育学部
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:農業総合/こども
  • 414

    魅力ある農高づくりへの挑戦

    • 食農教育
    • 特集タイトル:「課題研究」をどうとらえるか
    • 出典:農業教育 1991年12月号 2ページ
    • 執筆者:永田栄一
    • 執筆者所属:長野県南安曇農業高等学校教諭(現・須坂園芸高校)
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):10専門館:農業総合/こども
  • 415

    環境問題からコンピュータグラフィックまで

    • 食農教育
    • 特集タイトル:「課題研究」をどうとらえるか
    • 出典:農業教育 1991年12月号 12ページ
    • 執筆者:松浦新
    • 執筆者所属:静岡県立天竜林業高等学校教諭
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):10専門館:農業総合/こども
  • 416

    養液栽培で何を学習させるのか

    • 食農教育
    • 特集タイトル:高品質・ハイテク時代の「野菜」学習
    • 出典:農業教育 1992年06月号 32ページ
    • 執筆者:鈴木芳夫
    • 執筆者所属:前筑波大学教授
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:農業総合/こども
  • 417

    胚移植は家畜の改良・増殖にどこまで貢献できるか

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:バイテク育種 利用・研究最前線
    • 出典:農業教育 1992年06月号 50ページ
    • 執筆者:内海恭三
    • 執筆者所属:京都大学農学部教授
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:農業総合/こども
  • 418

    生命の多様性と力強さを実感させる微生物のバイオテクノロジー

    • 食農教育
    • 特集タイトル:「生物工学基礎」の挑戦
    • 出典:農業教育 1992年12月号 18ページ
    • 執筆者:林周二
    • 執筆者所属:宮城県南郷高等学校教諭
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):10専門館:農業総合/こども
  • 419

    生徒に自信を持たせる学校づくりとプロジェクト研究

    • 食農教育
    • 特集タイトル:地域との連携が教育の質を高める
    • 出典:農業教育 1993年12月号 20ページ
    • 執筆者:田口邦彦
    • 執筆者所属:岩手県立一関農業高等学校教諭
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:農業総合/こども
  • 420

    千葉県の農業と農業高校

    • 食農教育
    • 出典:農業教育 1993年12月号 45ページ
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):1専門館:農業総合/こども
  1. 10
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  10. 19