• 作品選択 
 カヤ利用の代表は、やはり茅葺き屋根だろう。農山村の風景にしっくりなじむが、日本独自のものではなく、アジア・アフリカほか世界各地にある。人類にとって「屋根とは草でつくるもの」であったということか。最近はヨーロッパで「エコでおしゃれな建築」として茅葺きブームが起きている。 日本では戦前、農村の家はほとんど茅葺きだった。竹や木の骨組み……(つづきを読む)

検索結果:16件のデータが見つかりました。

  • 1

    茅葺き屋根

    • 季刊地域:2017年夏号(No.30) 71ページ~71ページ
    • 特集タイトル:農村力発見事典 『季刊地域』の用語集 59ワード
    • 上位タイトル:農村力発見1 地域資源にあふれている
    • 執筆者:編集部 
  • 2

    茅葺き屋根の基礎講座

    • 季刊地域:2014年秋号(No.19) 20ページ~23ページ
    • 特集タイトル:地域資源だ 荒れ地のカヤ
    • 執筆者:編集部/高木あつ子(撮影) 
  • 3

    寒くない住まい方、昔と今

    • 季刊地域:2020年冬号(No.40) 130ページ~133ページ
    • 連載タイトル:茅葺き屋根の引力(4)
    • 執筆者:塩澤実 茅葺屋京都府南丹市
  • 4

    農業と暮らしと、茅葺きの風景

    • 季刊地域:2019年春号(No.37) 126ページ~129ページ
    • 連載タイトル:茅葺き屋根の引力(1)
    • 執筆者:塩澤実 茅葺屋
  • 5

    ヒートアイランドに茅葺きの涼しさを

    • 季刊地域:2019年夏号(No.38) 122ページ~125ページ
    • 連載タイトル:茅葺き屋根の引力(2)
    • 執筆者:塩澤実 茅葺屋
  • 6

    カヤの風景は刈ることでこそ保たれる

    • 季刊地域:2019年秋号(No.39) 130ページ~133ページ
    • 連載タイトル:茅葺き屋根の引力(3)
    • 執筆者:塩澤実 茅葺屋
  • 7

    世界の茅葺き

    • 季刊地域:2020年春号(No.41) 126ページ~129ページ
    • 連載タイトル:茅葺き屋根の引力(5)
    • 執筆者:塩澤実 茅葺屋
  • 8

    耕作放棄地4haでカヤ生産 1束800円でじゃんじゃん売れる

    • 季刊地域:2014年秋号(No.19) 8ページ~11ページ
    • 特集タイトル:地域資源だ 荒れ地のカヤ
    • 執筆者:編集部/森の郷なかなた産物組合(写真) 
  • 9

    古民家に学ぶ自然素材の断熱

    • 季刊地域:2015年夏号(No.22) 42ページ~45ページ
    • 特集タイトル:にぎやかなむらに! 空き家徹底活用ガイド
    • 上位タイトル:空き家の改修術
    • 執筆者:上野弥智代 里山建築研究所・日本茅葺き文化協会
  • 10

    カヤ刈り体験 めざせ茅刈士! 1時間に3ボッチで認定

    • 現代農業:2017年9月号 99ページ~99ページ
    • 特集タイトル:田畑のイベント上手になる
    • 上位タイトル:参加者を楽しませる工夫
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:群馬県みなかみ町  
  • 11

    サヨナラ東電 茅葺き屋根にパネルをのっけて電気を買うのはもうやめた

    • 季刊地域:2016年冬号(No.24) 34ページ~39ページ
    • 特集タイトル:熱エネあったか自給圏構想
    • 上位タイトル:熱エネ代 流出を止めろ2 発電する
    • 執筆者:鈴木孝夫 
  • 12

    地域通貨でカヤを調達 地元の茅葺き屋根材は子供たち発「茅プロジェクト」で

    • 季刊地域:2018年秋号(No.35) 50ページ~52ページ
    • 特集タイトル:転作・遊休地・山で小さく稼ぐ 農の手仕事
    • 執筆者:河野弥生 NPO法人西中国山地自然史研究会
  • 13

    移住者を助けるガイドブック 集落の教科書のつくり方

    • 季刊地域:2020年春号(No.41) 88ページ~93ページ
    • 執筆者:田畑昇悟 NPO法人テダス事務局
  • 14

    農村体験のニーズは地元にもあった

    • 現代農業:2021年1月号 278ページ~281ページ
    • 上位タイトル:コロナだから、もっと人とつながる
    • 執筆者:鈴木貴良 
    • 地域:新潟県柏崎市  
  • 15

    コケ取って守る築320年の茅葺き屋根

    • 季刊地域:2022年冬号(No.48) 135ページ~135ページ
    • 執筆者:佐藤優紀 農文協
  • 16

    300年続く農村歌舞伎 4年ぶりに開催

    • 季刊地域:2023年秋号(No.55) 115ページ~121ページ
    • 連載タイトル:地撮り(25)
    • 執筆者:編集部/大村嘉正(撮影)