• 作品選択 

検索結果:620件のデータが見つかりました。(30件のビデオが含まれます)

  • 451

    芝山は利子を生む山

    • 現代農業:1990年01月号 74ページ~79ページ
    • 特集タイトル:荒れる山が宝の山に 魅力産物が生まれる!人の働く場ができる!
    • 上位タイトル:あなたのまわりに宝の山を
    • 連載タイトル:放っておいたらもったいない(1)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:高知県大正町/高知県大正町  
  • 452

    和牛 わが県自慢の血統牛

    • 現代農業:1990年03月号 338ページ~339ページ
    • 執筆者:小倉与四夫 広島県畜産試験場
    •   
  • 453

    ビワの葉効果に和牛肥育母ちゃんもビックリ

    • 現代農業:1990年04月号 47ページ~47ページ
    • 執筆者:西尾祐一 農文協
    • 地域:長崎県愛野町  
  • 454

    「肥育中一産どり」技術

    • 現代農業:1990年04月号 343ページ~343ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    •   
  • 455

    犯人さがし 誰がコメ自由化を望んでいるか

    • 現代農業:1990年11月号 70ページ~75ページ
    • 特集タイトル:コメ自由化は国際少数意見 経営発展で自由化をはねのける
    • 上位タイトル:コメ輸入自由化拒否こそ日本の孤立化を救う
    • 執筆者:大野和興 
    •   
  • 456

    オカラをサイレージにしたら保存もきいてエサ代3割減

    • 現代農業:1990年11月号 332ページ~335ページ
    • 上位タイトル:豆腐屋さんも畜産農家もニコニコ 捨場に困るおからでコストダウン! 入手法から活用のしかたまで
    • 執筆者:山田陽稔 三重県農業技術センター畜産部
    •   
  • 457

    ゆくゆくはハム加工用にWDの一代雑種を

    • 現代農業:1991年02月号 214ページ~216ページ
    • 上位タイトル:ユニーク・おもしろ、高品質・差別化品種
    • 連載タイトル:減家畜薬で養豚経営に活路を拓く(10)
    • 執筆者:湯澤基 新潟県新潟農業改良普及所
    • 地域:新潟県新潟市  
  • 458

    ユニーク肉屋さん自由化なんぞにコーフンしない流通を育てる

    • 現代農業:1991年06月号 332ページ~336ページ
    • 連載タイトル:村に仕事をおこす
    • 執筆者:松下清雄 
    • 地域:愛知県犬山市  
  • 459

    法人経営者の農業経営分析(2)

    • 現代農業:1991年12月号 326ページ~333ページ
    • 連載タイトル:法人化を考える人たちのために 農業法人設立の手引(16)
    • 執筆者:小林芳雄 新潟県農業会議、新潟県農業経営者協会
    •   
  • 460

    宇津田式削蹄ノウハウ

    • 現代農業:1992年03月号 300ページ~303ページ
    • 上位タイトル:子とり・肥育・乳牛ツメ切り(削蹄)で牛と経営を同時に改善
    • 執筆者:宇津田嘉弘 島根大学農学部附属農場
    •   
  • 461

    蹄の底も上手に削れる鈴木式カウネルキーパー

    • 現代農業:1992年03月号 304ページ~307ページ
    • 上位タイトル:子とり・肥育・乳牛ツメ切り(削蹄)で牛と経営を同時に改善
    • 執筆者:鈴木重雄/瀧渡尚樹(撮影) 北海道芽室町/
    •   
  • 462

    ウエットフィーダー活用で早い増体、モモ張り、など改善

    • 現代農業:1992年09月号 308ページ~311ページ
    • 執筆者:石崎芳彦 (有)石崎ファーム
    • 地域:神奈川県横浜市  
  • 463

    臭いがきつい時 家畜が悪かった

    • 現代農業:1992年12月号 304ページ~307ページ
    • 執筆者:河原田宗興 
    • 地域:広島県世羅西町/広島県黒瀬町  
  • 464

    牛のカゼ対策にニンニクが効く

    • 現代農業:1993年06月号 232ページ~233ページ
    • 執筆者:岩間利治 田子町農村振興公社肥育センター
    •   
  • 465

    殺虫剤、タネの液肥浸、飼料添加にバイオ液肥の幅広い効果

    • 現代農業:1993年07月号 122ページ~125ページ
    • 連載タイトル:バイオガスで暮らしを楽しく(5)
    • 執筆者:桑原衛 STET バイオガスキャラバン事務所
    •   
  • 466

    肉質を高めるにはワラによる飼い直しが不可欠だ

    • 現代農業:1993年12月号 292ページ~295ページ
    • 連載タイトル:安値のときに儲けの出る和牛肥育(2)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:山形県天童市  
  • 467

    どんな不況にも耐えられる農家養豚をめざす

    • 現代農業:1994年01月号 248ページ~253ページ
    • 上位タイトル:技術・研究
    • 連載タイトル:感の農法 韓国「自然農業」の理論と方法(11)
    • 執筆者:趙漢珪/姫野祐子(訳) 韓国自然農業中央会/韓国自然農業中央会と交流する会
    •   
  • 468

    牛肉を安く売っても儲けの出る牛飼い術

    • 現代農業:1994年03月号 306ページ~309ページ
    • 連載タイトル:牛飼いが肉を売る経営(7)
    • 執筆者:西村良平 
    • 地域:徳島県那賀川町  
  • 469

    悪臭・ハエの発生、堆肥の質を決める最初のひと手間

    • 現代農業:1994年06月号 258ページ~261ページ
    • 連載タイトル:横浜のど真ん中で乳肉複合(3)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:神奈川県横浜市  
  • 470

    都市住民は大都市にある畜産の意味を知るべきだ

    • 現代農業:1994年07月号 324ページ~327ページ
    • 連載タイトル:横浜のど真ん中で乳肉複合(4)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:神奈川県横浜市  
  • 471

    エサの中のリグニン分解酵素が上質堆肥つくりを強烈に後押し

    • 現代農業:1994年10月号 225ページ~229ページ
    • 上位タイトル:こんな堆肥がほしかった
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:静岡県函南町/静岡県大仁町  
  • 472

    ロボタイでつくる上質堆肥は善玉センチュウのかたまりだ!

    • 現代農業:1995年01月号 300ページ~305ページ
    • 連載タイトル:ふん尿は地域の宝(1)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:岩手県東和町  
  • 473

    乳牛の初乳を凍結保存 生後1時間以内に飲ませてしまう

    • 現代農業:1995年01月号 312ページ~316ページ
    • 連載タイトル:子牛の下痢を何とかして(4)
    • 執筆者:高田実郎 長野県売木村役場
    • 地域:長野県売木村  
  • 474

    加工場は黒字に 直営養豚場を軌道にのせたい

    • 現代農業:1995年02月号 266ページ~269ページ
    • 連載タイトル:養豚 加工で乗り切る、元気になる(2)
    • 執筆者:西村良平 
    • 地域:宮城県南郷町  
  • 475

    国破れても山河在り

    • 現代農業:1995年03月号 312ページ~316ページ
    • 連載タイトル:牛の絨毛革命=発酵バガス(6)
    • 執筆者:松岡清光 (株)日本ハイセル
    • 地域:沖縄県和泊町  
  • 476

    本物の和牛肉を産直して、人の輪が広がる、夢が広がる

    • 現代農業:1995年07月号 63ページ~71ページ
    • 特集タイトル:わが家の牛、豚、鶏を精肉で販売する
    • 執筆者:尾古博明 尾古牧場
    • 地域:鳥取県中山町  
  • 477

    ET成功の秘訣 牛を健康にラクに飼う

    • 現代農業:1996年05月号 318ページ~321ページ
    • 連載タイトル:ETを活用して乳肉複合(2)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:愛知県一色町  
  • 478

    うちの牛を丸ごと一頭味わってほしい

    • 現代農業:1997年01月号 304ページ~309ページ
    • 上位タイトル:畜産農家の夢が実現! わが家の家畜を自分で販売
    • 執筆者:坂本正男 ぎゅうや
    • 地域:埼玉県小鹿野町  
  • 479

    こんなものがエサになる!

    • 現代農業:1997年03月号 11ページ~13ページ
    • 執筆者:倉持正実(撮影)/編集部(撮影) 
    • 地域:福島県郡山市/青森県上北町  
  • 480

    養豚 青森特産ヒバのオガクズが悪臭・ハエを撃退

    • 現代農業:1997年04月号 320ページ~323ページ
    • 上位タイトル:敷料で変わる家畜の健康、ふん尿処理
    • 執筆者:島谷宏昭 青森県立三本木農業高校
    •   
  1. 12
  2. 13
  3. 14
  4. 15
  5. 16
  6. 17
  7. 18
  8. 19
  9. 20
  10. 21