はじめての方へ
入会申込み
ログイン
検索する
➡
オプション検索
作品選択
防除
現代農業
技術大系
家庭料理
食全集
食農教育
食品加工
農業入門
季刊地域
ビデオ
検索対象
キーワードなど
記事全文
表示件数
10
20
30
50
100
出典情報
表示
非表示
並べ替え
関連の高い順
技術大系・新しいものから
現代農業・新しいものから
現代農業・古いものから
季刊地域・新しいものから
季刊地域・古いものから
家庭料理・目次順
食全集・目次順
ビデオ・新しいものから
除外キーワード
検索結果:
3037
件のデータが見つかりました。(129件のビデオが含まれます)
101
ナシ園で不耕起転換3年目 水がたまらない 細根はスクスク、実も大きい
現代農業:
1993年10月号 118ページ~121ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
手間が減る、いいものがつくれる、野菜、イネ、果樹の不耕起、半不耕起栽培
連載タイトル:
執筆者:
F 福島県
地域:
福島県
作目:
102
圧倒的な稔り! 不耕起田をやってよかった! これで来年、冷害が来てもイネをつくる自信がついた
現代農業:
1993年12月号 62ページ~68ページ
特集タイトル:
93年のイネを振りかえる 第2弾 大冷害に負けなかったイネを追う
上位タイトル:
連載タイトル:
執筆者:
編集部 農文協
地域:
福島県猪苗代町
作目:
103
寒くたって、どんどんチッソをやって多収 寒くなってから深水にしても遅い
現代農業:
1993年12月号 69ページ~73ページ
特集タイトル:
93年のイネを振りかえる 第2弾 大冷害に負けなかったイネを追う
上位タイトル:
連載タイトル:
執筆者:
編集部 農文協
地域:
福島県
作目:
104
低温育苗 90g播き苗だから1回2kgのチッソがやれる
現代農業:
1994年03月号 164ページ~167ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
施肥を見直す 冷害に負けない施肥法追究
連載タイトル:
執筆者:
藤田忠内 福島県須賀川市
地域:
福島県須賀川市
作目:
105
催芽モミを低温に当てて強化
現代農業:
1994年03月号 179ページ~180ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
弱い種モミを強化する
連載タイトル:
執筆者:
薄井勝利 福島県須賀川市
地域:
福島県須賀川市
作目:
106
シイタケのエキスで根張りが良くなった
現代農業:
1994年03月号 182ページ~182ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
執筆者:
藤田忠内 福島県須賀川市
地域:
福島県須賀川市
作目:
107
イネの多収技術から考えたら、自然に「リンゴは夏肥」になった
現代農業:
1994年05月号 268ページ~270ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
執筆者:
薄井勝利 福島県須賀川市
地域:
福島県須賀川市
作目:
108
「元気くん」にケイ酸カリを加えたらイモチが止まったぞ!
現代農業:
1994年06月号 194ページ~195ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
昨年困った病害虫対策 イモチ
連載タイトル:
執筆者:
編集部 農文協
地域:
福島県須賀川市
作目:
109
たしかに夏肥でリンゴは変わった!
現代農業:
1994年10月号 92ページ~96ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
チッソのやり方 間違ってないか少なくないか
連載タイトル:
執筆者:
水木番平 福島県
地域:
福島県
作目:
110
夏肥にしてから秋の肥切れもよく黄葉も早くきれいに3年で思うような樹になった
現代農業:
1994年10月号 97ページ~99ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
チッソのやり方 間違ってないか少なくないか
連載タイトル:
執筆者:
薄井勝利 福島県
地域:
福島県
作目:
111
今年の半不耕起
現代農業:
1994年11月号 159ページ~159ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
執筆者:
編集部 農文協
地域:
福島県須賀川市
作目:
112
下葉かきなんかするとイチゴがまずくなる
現代農業:
1994年11月号 210ページ~214ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
これぞ「省力」じゃなくて「小力」栽培
連載タイトル:
執筆者:
編集部 農文協
地域:
福島県須賀川市
作目:
113
水中管理か中干し管理か
現代農業:
1994年12月号 162ページ~165ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
94年、暑ーい夏を味方につけたのはどんなイネだ
連載タイトル:
執筆者:
薄井勝利 福島県須賀川市
地域:
福島県須賀川市
作目:
114
疎植水中栽培でこそおいしいお米 15人に縁故米
現代農業:
1995年01月号 174ページ~176ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
体をラクにイネを健康につくった米が産直米
連載タイトル:
執筆者:
薄井勝利 福島県須賀川市
地域:
福島県須賀川市
作目:
115
頂果が赤くなったとき、2番の最初の花が咲く
現代農業:
1995年03月号 236ページ~239ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
1株3パックとる人のイチゴ(1)
執筆者:
編集部 農文協
地域:
福島県須賀川市
作目:
116
培土づくりをラクに 肥料は動いてひとりでに混ざる
現代農業:
1995年04月号 161ページ~162ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
小力で良い苗
連載タイトル:
執筆者:
藤田忠内 福島県須賀川市
地域:
福島県須賀川市
作目:
117
苗箱を減らす スポンジマットができるから90g播きでも反当16箱
現代農業:
1995年04月号 163ページ~166ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
小力で良い苗
連載タイトル:
執筆者:
藤田忠内 福島県須賀川市
地域:
福島県須賀川市
作目:
118
電照が、2月に「5月のイチゴ」を作る
現代農業:
1995年04月号 244ページ~246ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
1株3パックとる人のイチゴ(2)
執筆者:
編集部 農文協
地域:
福島県須賀川市
作目:
119
ナシ 人力の5倍の能率 ダチョウ羽根授粉器をつくった
現代農業:
1995年04月号 284ページ~285ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
春作業をラクにするこの方式このやり方、2人手間農家の小力法
連載タイトル:
執筆者:
佐々木清七 福島県福島市
地域:
福島県福島市
作目:
120
半不耕起なら1日に1町5反も耕せる
現代農業:
1995年05月号 162ページ~163ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
執筆者:
藤田忠内 福島県須賀川市
地域:
福島県須賀川市
作目:
前へ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次へ