• 作品選択 

検索結果:2997件のデータが見つかりました。

  • 211

    かやくごはんを食べて秋の収穫――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事>秋――稲刈り、麦播きの忙しさに喜びと感謝 196ページ
    • 執筆者:尾上治子 岩下 守
    • 地域:寝屋川市 
    • 地域区分:北河内(淀川流域)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 212

    水がにの味噌汁概要

    • 食全集
    • 出典:鳥取の食事>松葉がにがおいしい冬 81ページ
    • 執筆者:伊吹詮子
    • 地域:鳥取市 
    • 地域区分:城下町鳥取の食
    • 内容区分:鳥取市周辺の季節ごとの食べものページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 213

    ずがにの味噌汁概要

    • 食全集
    • 出典:鳥取の食事>川や海の魚貝類 128ページ
    • 執筆者:舩橋睦子
    • 地域:八頭郡智頭町 
    • 地域区分:因幡山間の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 214

    鶏だんごの味噌汁概要

    • 食全集
    • 出典:鳥取の食事>鳥類、うさぎ 129ページ
    • 執筆者:舩橋睦子
    • 地域:八頭郡智頭町 
    • 地域区分:因幡山間の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 215

    三徳山三仏寺の行者食と精進料理概要

    • 食全集
    • 出典:鳥取の食事> 166ページ
    • 執筆者:伊吹詮子 小倉 隆人
    • 地域:東伯郡三朝町 
    • 地域区分:東郷池周辺の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 216

    魚や大根の間引き菜のおいしいとき――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:鳥取の食事>秋――稲の収穫を終え、もちを搗いて豊作に感謝 297ページ
    • 執筆者:安江久夫 小倉 隆人
    • 地域:日野郡日野町 
    • 地域区分:伯耆山間の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 217

    そぞの味噌汁概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>海草類 303ページ
    • 執筆者:原野千代子
    • 地域:隠岐郡五箇村 
    • 地域区分:隠岐の島の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 218

    むぎやきの味噌汁概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事>その他の魚 180ページ
    • 執筆者:本間明子,岡千代子
    • 地域:萩市 
    • 地域区分:北浦海岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 219

    蚕の桑やりの合間をぬって食事する――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事>春――春蚕とともにすごす農繁期 22ページ
    • 執筆者:東條昭子(協力=野村恵子) 小倉 隆人
    • 地域:板野郡土成町 
    • 地域区分:吉野川北岸の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 220

    新鮮ないもと野菜で実りの秋を味わう――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:徳島の食事>秋――冬に備えていも、野菜の貯蔵 84ページ
    • 執筆者:山本惠津子 小倉 隆人
    • 地域:三好郡東祖谷山村 
    • 地域区分:祖谷山の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 221

    男が張りきるつがに汁、田芋のころばし──日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:高知の食事>秋──二期作の疲れを吹き飛ばす祭りの大盤ぶるまい 33ページ
    • 執筆者:松崎淳子 千葉 寛
    • 地域:南国市 
    • 地域区分:香長平野の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 222

    すずめ貝の味噌汁概要

    • 食全集
    • 出典:高知の食事>魚貝、海草 76ページ
    • 執筆者:松崎淳子
    • 地域:南国市 
    • 地域区分:香長平野の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 223

    いだの味噌汁概要

    • 食全集
    • 出典:高知の食事>川の幸のいろいろな食べ方 188ページ
    • 執筆者:関田和子
    • 地域:幡多郡十和村 
    • 地域区分:四万十川流域の食
    • 内容区分:川の幸のいろいろな食べ方ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 224

    おごうの味噌汁概要

    • 食全集
    • 出典:高知の食事>海草 299ページ
    • 執筆者:中山進
    • 地域:土佐清水市 
    • 地域区分:足摺海岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 225

    味噌汁概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事>えい 311ページ
    • 執筆者:宮本工
    • 地域:筑上郡椎田町 
    • 地域区分:豊前漁村の食
    • 内容区分:海産物の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 226

    三穂飯とだご汁――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>冬――庭あげがすみ、あわ、きび、米を積み上げる 134ページ
    • 執筆者:西島久子,西村トモ子 千葉 寛
    • 地域:鹿本郡植木町 
    • 地域区分:県北の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 227

    がらかぶの味噌汁概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>その他の魚貝類などの食べ方 312ページ
    • 執筆者:豊永京子
    • 地域:天草郡苓北町 
    • 地域区分:天草の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 228

    かにの味噌汁概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>その他の魚貝類などの食べ方 313ページ
    • 執筆者:豊永京子
    • 地域:天草郡苓北町 
    • 地域区分:天草の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 229

    かんころん粉を打って、いもきりけんちゃん――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>秋――おべん柿も色づく成仏の山々 299ページ
    • 執筆者:清末雅子 岩下 守
    • 地域:東国東郡国東町 
    • 地域区分:国東半島の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 230

    野菜をどっさり入れた汁もので温まる――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:宮崎の食事>冬――焚きもんとりや土の手入れがすめば、縫物 204ページ
    • 執筆者:肥後克子 岩下 守
    • 地域:小林市 
    • 地域区分:霧島北麓の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 231

    とれたてのいも、大根葉もたっぷりと――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>秋――川内川に朝霧たちそめ、そまつくり 158ページ
    • 執筆者:村岡多津 千葉 寛
    • 地域:姶良郡栗野町 
    • 地域区分:霧島山麓の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 232

    魚を使った汁ものや豚脂を入れた煮もの――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>冬――寒気のなかで難儀業の製糖が続く 278ページ
    • 執筆者:皆田実知子 嘉納 辰彦
    • 地域:大島郡瀬戸内町 
    • 地域区分:奄美大島の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 233

    田小屋に運ぶ温かいいもやおかず――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:沖縄の食事>冬――男たちは田小屋に泊まりこんで種代の管理 256ページ
    • 執筆者:崎山文,上江洲菊子 嘉納 辰彦
    • 地域:石垣市 
    • 地域区分:八重山の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 234

    いなきび飯、とりどりの豆、歯にしみるにしん漬――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>冬――家中に満ちる、とうきびがゆのにおい 16ページ
    • 執筆者:山口栄子 千葉 寛
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):11専門館:食・くらし/こども
  • 235

    春を運ぶ山菜の香り、箱でかう春告魚――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>春――田植えに向けてプラウ耕、ハローがけ 276ページ
    • 執筆者:山塙圭子 千葉 寛
    • 地域:旭川市 
    • 地域区分:道北(旭川)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 236

    いもの塩煮、たらのじゃっぱ汁で――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>冬――たら漁船が運んでくる正月 92ページ
    • 執筆者:村上ウメ子 千葉 寛
    • 地域:東津軽郡平舘村・今別町 
    • 地域区分:津軽半島東部の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 237

    豊富な野菜で味噌汁、煮つけ、おひたしに変化をつける――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:岩手の食事>夏――農繁期、麦飯と野菜料理の日々 132ページ
    • 執筆者:及川桂子
    • 地域:紫波郡紫波町 
    • 地域区分:県央の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 238

    たらの味噌汁概要

    • 食全集
    • 出典:岩手の食事>たら料理 259ページ
    • 執筆者:大森輝
    • 地域:宮古市 
    • 地域区分:三陸沿岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 239

    大根や海草のかて飯に熱いどんこ汁──日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:宮城の食事>冬──行商で飯米を確保し、まずは安心とお正月 121ページ
    • 執筆者:芳賀啓喜 千葉 寛
    • 地域:桃生郡雄勝町 
    • 地域区分:三陸南海岸の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 240

    夕食には魚を必ず1品つける──日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:宮城の食事>冬──水舟の水をくみ出し、水仕事 220ページ
    • 執筆者:千葉先子 千葉 寛
    • 地域:加美郡小野田町 
    • 地域区分:船形山麓の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  1. 4
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13