• 作品選択 

検索結果:2997件のデータが見つかりました。

  • 91

    毎日のように食べるはたはた――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:秋田の食事>冬――はたはた漁から彼岸まで 21ページ
    • 執筆者:長崎京子 千葉 寛
    • 地域:男鹿市 
    • 地域区分:県央男鹿の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 92

    にしん、納豆、酒っこが働く力に――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:秋田の食事>春――農作業はじめから田植えまで 235ページ
    • 執筆者:三浦トシ 千葉 寛
    • 地域:大館市 
    • 地域区分:県北米代川流域の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 93

    どんじょ、うなぎで暑さを乗り切る――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:山形の食事>夏――つらい草取りがすむと、盆と祭り 114ページ
    • 執筆者:柏倉愛子 千葉 寛
    • 地域:最上郡真室川町 
    • 地域区分:県北最上の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 94

    山菜、野草、きのこ概要

    • 食全集
    • 出典:山形の食事> 282ページ
    • 執筆者:石原梅子 千葉 寛
    • 地域:東田川郡朝日村 
    • 地域区分:庄内山間の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 95

    間引き菜のおひたし、豆味噌、さんま――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>秋――彼岸も終わり、さあこれからとり入れ 28ページ
    • 執筆者:佐瀬元子 千葉 寛
    • 地域:喜多方市 
    • 地域区分:会津盆地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 96

    えびの釜あげは夏の味――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:茨城の食事>夏――おしぐれから月見まで 107ページ
    • 執筆者:桜井明 千葉 寛
    • 地域:稲敷郡桜川村 
    • 地域区分:南部水田地帯の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 97

    ねぎの味噌汁概要

    • 食全集
    • 出典:埼玉の食事>産地に伝わる代表的なねぎ料理 323ページ
    • 執筆者:深井隆一
    • 地域: 
    • 地域区分:武州の風土が育てた伝統の味
    • 内容区分:関東ローム層と川が育む特産野菜類ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 98

    暑い日のごちそうはあじのたたきなます――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:千葉の食事>夏――焼ける浜での網仕事 29ページ
    • 執筆者:篠崎恵子 千葉 寛
    • 地域:山武郡九十九里町 
    • 地域区分:九十九里海岸の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 99

    新鮮なわかめの味噌汁、ねぎのぬた――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:神奈川の食事>春――みかん山で野菜の種播き、家々の軒下では干しわかめが揺れる 256ページ
    • 執筆者:枝野早苗 小倉 隆人
    • 地域:小田原市 
    • 地域区分:小田原(片浦)海岸の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 100

    おからままを食べて行商へ――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:富山の食事>春――魚群を求めて持ち舟をくり出す 235ページ
    • 執筆者:宇田秋子 千葉 寛
    • 地域:魚津市諏訪町 
    • 地域区分:新川魚津の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 101

    なついもやきゅうりなますに舌つづみ――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>夏――なついもと夜なでの季節 278ページ
    • 執筆者:守田良子,中谷治子 千葉 寛
    • 地域:輪島市 
    • 地域区分:能登外浦(鵜入)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 102

    朝、昼は割り飯、夜はおとうじ――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>冬――一年中使う分のわら仕事 248ページ
    • 執筆者:太田春子 千葉 寛
    • 地域:長野市 
    • 地域区分:西山の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 103

    かたくりの花、つくしもおかずに――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:岐阜の食事>春――田起こし、桑畑の手入れ、種おろし 69ページ
    • 執筆者:角竹弘 千葉 寛
    • 地域:大野郡白川村 
    • 地域区分:飛騨白川の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 104

    なんば漬で夏のだるさをひきしめる――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:岐阜の食事>夏――田植えがすむと、やがてこおかの花が盆を告げる 227ページ
    • 執筆者:脇田雅彦 千葉 寛
    • 地域:揖斐郡徳山村 
    • 地域区分:奧揖斐(徳山)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 105

    こけでは一番のまいなの味噌汁――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:岐阜の食事>秋――雪になる前につだ出し、こけとり 232ページ
    • 執筆者:脇田雅彦 千葉 寛
    • 地域:揖斐郡徳山村 
    • 地域区分:奧揖斐(徳山)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 106

    水路のわきのつぼ、どうびんとり――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:岐阜の食事>秋――田舟のきしむ音も楽しい収穫期 280ページ
    • 執筆者:日比野光敏 千葉 寛
    • 地域:海津郡海津町 
    • 地域区分:南濃輪中の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 107

    春の息吹に立ちかえった野草を楽しむ――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:愛知の食事>春――はしり梅雨を気遣う麦秋、そして田植えがはじまる 238ページ
    • 執筆者:井戸田節子 小倉 隆人
    • 地域:豊橋市 
    • 地域区分:東三河(豊橋)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 108

    とれたての野菜を味噌汁や塩もみに――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:愛知の食事>夏――田植えと盆、村が一番活気づく季節 288ページ
    • 執筆者:伊藤壽子 千葉 寛
    • 地域:北設楽郡津具村 
    • 地域区分:愛知山間(奥三河)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 109

    米は六分搗きで――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事>冬――はし納めから彼岸まで 132ページ
    • 執筆者:笹壁寛子(協力=岸本紀恵,補筆=川勝隆雄) 千葉 寛
    • 地域:北桑田郡京北町 
    • 地域区分:丹波山間の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 110

    味噌汁に煮つけにと欠かせない大根――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>冬――雪に閉ざされ、男は狩猟、女は縫いもの 155ページ
    • 執筆者:谷口喜代子 小倉 隆人
    • 地域:宍粟郡千種町 
    • 地域区分:播磨山地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 111

    いかなごやひじき飯で春を味わう――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>春――松の木に縄をしばって断崖を降り、ひじき刈り 294ページ
    • 執筆者:柏木和子 小倉 隆人
    • 地域:三原郡南淡町 
    • 地域区分:淡路の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 112

    大ざやえんどう、じゃがいもの味噌汁で――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>春――出雲大社大祭礼を境に田仕事は本番 68ページ
    • 執筆者:小倉達雄 小倉 隆人
    • 地域:簸川郡斐川町 
    • 地域区分:出雲平野の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 113

    寒い日は赤ごぜの味噌汁──日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>冬──厳しい寒さの海に玄式網を張る 65ページ
    • 執筆者:辻ふさ子 岩下 守
    • 地域:佐賀郡諸富町 
    • 地域区分:有明海沿岸の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 114

    しじみ貝の味噌汁概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>川の魚や貝 59ページ
    • 執筆者:市原洋子,岩下亞子 千葉 寛
    • 地域:阿蘇郡阿蘇町 
    • 地域区分:阿蘇の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 115

    ずいきの味噌汁概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>野菜 49ページ
    • 執筆者:衛藤淑子
    • 地域:大分市 
    • 地域区分:大分市近郊の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 116

    からだを温めるには、だんご汁が一番――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>冬――しいたけの原木の玉切り、鉈目入れに精出す男衆 112ページ
    • 執筆者:稙田喜理 岩下 守
    • 地域:大野郡緒方町 
    • 地域区分:祖母・傾山麓の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 117

    暑い夜は冷たい味噌汁をかけたおどろで――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>夏――洪水と水不足を心配しながらの米づくり 295ページ
    • 執筆者:清末雅子 岩下 守
    • 地域:東国東郡国東町 
    • 地域区分:国東半島の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 118

    農繁期は保存食をとり合わせて――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>春――寒がやわらぐと急に忙しくなる農作業 203ページ
    • 執筆者:鶴田イツ子 千葉 寛
    • 地域:鹿屋市 
    • 地域区分:大隅シラス台地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 119

    宮古の食概要

    • 食全集
    • 出典:沖縄の食事> 200.2ページ
    • 執筆者: 嘉納 辰彦
    • 地域: 
    • 地域区分:宮古
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 120

    畑仕事の小昼は豆腐の味噌煮――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:沖縄の食事>秋――台風のあとは共同で屋根ふきをする 216ページ
    • 執筆者:与那覇ハル 嘉納 辰彦
    • 地域:宮古郡下地町 
    • 地域区分:宮古の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10