• 作品選択 

検索結果:869件のデータが見つかりました。(54件のビデオが含まれます)

  • 331

    イネつくりはズブの素人 定年大学教授が700kgどり

    • 現代農業:1986年05月号 224ページ~233ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:宮城県河南町  
  • 332

    分けつ盛期の深水管理で過剰分けつを抑えて太茎をつくる

    • 現代農業:1986年07月号 262ページ~266ページ
    • 上位タイトル:分けつ期 肥料より「水」を効かそう
    • 執筆者:高橋保一 山形県酒田市
    • 地域:山形県酒田市  
  • 333

    1平方メートル1500本の充実穂をつくる

    • 現代農業:1986年07月号 286ページ~289ページ
    • 連載タイトル:ビール麦 深沢式安定多収栽培(3)
    • 執筆者:深沢仲雄 群馬県富岡市
    • 地域:群馬県富岡市  
  • 334

    不稔の多い今年のイネ 水の効果を生かせたか

    • 現代農業:1986年11月号 258ページ~264ページ
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:岩手県滝沢村/宮城県小野田町  
  • 335

    興国農法

    • 現代農業:1986年11月号 294ページ~299ページ
    • 連載タイトル:民間技術追究シリーズ(6)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:宮崎県高鍋町  
  • 336

    低温、日照不足の61年 失敗続出の深水栽培

    • 現代農業:1986年12月号 244ページ~249ページ
    • 上位タイトル:深水栽培
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:山形県/山形県  
  • 337

    ドカン方式のイネつくり

    • 現代農業:1986年12月号 265ページ~267ページ
    • 上位タイトル:今年話題のイネつくり 成果追跡
    • 執筆者:農文協北陸支部 農文協
    • 地域:富山県立山町  
  • 338

    ナツハタモチ

    • 現代農業:1987年02月号 223ページ~224ページ
    • 上位タイトル:イネ 61年に登録(申請)された注目新品種
    • 執筆者:須賀立夫 茨城県農業試験場
    •   
  • 339

    みほひかり

    • 現代農業:1987年02月号 231ページ~232ページ
    • 上位タイトル:イネ 61年に登録(申請)された注目新品種
    • 執筆者:神田正治 島根県農業試験場
    •   
  • 340

    アスカミノリ

    • 現代農業:1987年02月号 232ページ~234ページ
    • 上位タイトル:イネ 61年に登録(申請)された注目新品種
    • 執筆者:八木忠之 宮崎県総農試
    •   
  • 341

    イネ話題追究 深水管理の考えかたと応用のしかた

    • 現代農業:1987年03月号 258ページ~262ページ
    • 執筆者:高橋保一 山形県酒田市
    • 地域:山形県酒田市  
  • 342

    画期的な不耕起イナ作 耕さなくても田植えができて草が生えない

    • 現代農業:1987年05月号 252ページ~255ページ
    • 上位タイトル:田植え前後の春作業 うまくのり切るやりくり術
    • 執筆者:清水亀一 新潟県長岡市
    • 地域:新潟県長岡市  
  • 343

    液肥注入で1tどりをめざす

    • 現代農業:1987年07月号 260ページ~266ページ
    • 上位タイトル:広がる深層追肥イナ作 省力多収、倒伏・過繁茂対策で注目を集める
    • 連載タイトル:深層追肥で誰でもラクラク安定増収(4)
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:青森県  
  • 344

    深層追肥で減農薬のイネ姿が見えてきた

    • 現代農業:1987年07月号 270ページ~272ページ
    • 上位タイトル:広がる深層追肥イナ作 省力多収、倒伏・過繁茂対策で注目を集める
    • 執筆者:吉積辰規 福岡県福岡市
    • 地域:福岡県福岡市  
  • 345

    出そろった深層追肥機 メーカー問合せ案内

    • 現代農業:1987年07月号 273ページ~273ページ
    • 上位タイトル:広がる深層追肥イナ作 省力多収、倒伏・過繁茂対策で注目を集める
    • 執筆者:編集部 農文協
    •   
  • 346

    あなたの穂肥情報は大丈夫?

    • 現代農業:1987年08月号 216ページ~219ページ
    • 上位タイトル:穂肥 イネが欲しいときにピタリ効かす
    • 執筆者:編集部 農文協
    •   
  • 347

    自家製鶏糞灰で米づくり 丈は伸びても倒伏知らず

    • 現代農業:1987年10月号 272ページ~273ページ
    • 執筆者:朽木直文 農文協
    • 地域:岩手県野田村  
  • 348

    新・増収時代の多収イネ

    • 現代農業:1988年01月号 19ページ~22ページ
    • 執筆者:岩下守(撮影)/橋本紘二(撮影) 
    •   
  • 349

    大豆 タチユタカ

    • 現代農業:1988年02月号 162ページ~162ページ
    • 上位タイトル:62年登録の新品種/大豆、大麦、イモ類の新品種
    • 執筆者:農林水産省東北農業試験場 農林水産省東北農業試験場
    •   
  • 350

    ビール麦(二条大麦) ニシノチカラ

    • 現代農業:1988年02月号 164ページ~164ページ
    • 上位タイトル:62年登録の新品種/大豆、大麦、イモ類の新品種
    • 執筆者:農林水産省九州農業試験場 農林水産省九州農業試験場
    •   
  • 351

    減農薬向き品種は倒れやすい品種 への字型でつくりこなせ

    • 現代農業:1988年02月号 220ページ~225ページ
    • 連載タイトル:痛快への字型低コスト稲作の真髄(2)
    • 執筆者:井原豊 兵庫県太子町
    • 地域:兵庫県太子町  
  • 352

    兵庫北錦

    • 現代農業:1988年02月号 237ページ~238ページ
    • 上位タイトル:イネ 62年に登録(申請)された注目新品種
    • 執筆者:西田清数 兵庫県立中央農業技術センター農業試験場酒米試験地
    •   
  • 353

    トヨコガネ

    • 現代農業:1988年02月号 240ページ~240ページ
    • 上位タイトル:イネ 62年に登録(申請)された注目新品種
    • 執筆者:日高秀光 宮崎県総合農業試験場
    •   
  • 354

    除草機利用のへの字型全層追肥で抜群の稔り

    • 現代農業:1988年07月号 226ページ~227ページ
    • 上位タイトル:いまから良質米多収 施肥と水管理
    • 執筆者:木村栄一 秋田県平鹿町
    • 地域:秋田県平鹿町  
  • 355

    深層追肥でイネを倒れにくくする

    • 現代農業:1988年07月号 230ページ~231ページ
    • 上位タイトル:いまから良質米多収 施肥と水管理
    • 執筆者:編集部 農文協
    • 地域:栃木県今市市  
  • 356

    中耕、培土で秋まさり型へ

    • 現代農業:1988年07月号 251ページ~255ページ
    • 上位タイトル:基本食糧 増収技術をわが手に 輸入物をしのぐ
    • 連載タイトル:ダイズ700kgどりへの挑戦(7)
    • 執筆者:今野周 山形農業改良普及所
    •   
  • 357

    ひとりの落ちこぼれもないように声をかけあって穂肥ふり

    • 現代農業:1988年08月号 214ページ~215ページ
    • 上位タイトル:穂肥のふり方タイプ別 改善策
    • 連載タイトル:委託農家の1俵増収作戦(3)
    • 執筆者:竹尾忠雄 千葉県酒々井町
    • 地域:千葉県酒々井町  
  • 358

    結局、チッソ加減と硫酸カルシウムが増収の決め手だ

    • 現代農業:1988年08月号 224ページ~231ページ
    • 連載タイトル:痛快への字型低コスト稲作の真髄(8)
    • 執筆者:井原豊 兵庫県太子町
    • 地域:兵庫県太子町  
  • 359

    操作簡単倒伏稲すくい上げ爪

    • 現代農業:1988年09月号 40ページ~41ページ
    • 連載タイトル:わが家にあわせた機械アイデア集(28)
    • 執筆者:トミタ・イチロー(絵) 
    • 地域:秋田県大潟村  
  • 360

    ソバ 多収ソバは、チッソひかえめ少肥で実現

    • 現代農業:1988年10月号 180ページ~182ページ
    • 上位タイトル:基本食糧(米、穀物、イモ)減農薬増収の施肥改善
    • 執筆者:氏原暉男 信州大学農学部育種学研究室
    •   
  1. 8
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14
  8. 15
  9. 16
  10. 17