• 作品選択 

検索結果:665件のデータが見つかりました。(2件のビデオが含まれます)

  • 331

    春――大麦畑に山桜が散って、ごくものの種播き、杉苗植え概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事> 259ページ
    • 執筆者:森沢史子 小倉 隆人
    • 地域:吉野郡十津川村 
    • 地域区分:十津川郷の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 332

    とう菜ずしをさげて山菜とりに――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>春――大麦畑に山桜が散って、ごくものの種播き、杉苗植え 260ページ
    • 執筆者:森沢史子 小倉 隆人
    • 地域:吉野郡十津川村 
    • 地域区分:十津川郷の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 333

    三月節句は白緑黄の菱もちに桃の小枝を添えて――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>春――大麦畑に山桜が散って、ごくものの種播き、杉苗植え 262ページ
    • 執筆者:森沢史子 小倉 隆人
    • 地域:吉野郡十津川村 
    • 地域区分:十津川郷の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 334

    舂米の正月――神仏へのお供えに託す1年の幸概要

    • 食全集
    • 出典:鳥取の食事> 104ページ
    • 執筆者:野津龍
    • 地域:八頭郡若桜町 
    • 地域区分:因幡山間の食
    • 内容区分:舂米の正月――神仏へのお供えに託す1年の幸ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 335

    山間に海と町の食を運びあゆも躍る「中国太郎」概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事> 148ページ
    • 執筆者:清水コユミ 倉持 正実
    • 地域: 
    • 地域区分:江の川流域の食
    • 内容区分:イントロページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 336

    わにの刺身、酢味噌概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事>購入する海産物 221ページ
    • 執筆者:平川林木(協力=鮎川美代子) 千葉 寛
    • 地域:双三郡君田村 
    • 地域区分:備北山地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 337

    春――桜のつぼみがふくらむと、さとうきびの植付け概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事> 21ページ
    • 執筆者:三谷末子
    • 地域:大川郡引田町 
    • 地域区分:東さぬきの食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 338

    あふれる海と野山の幸を使って――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>春――桜のつぼみがふくらむと、さとうきびの植付け 22ページ
    • 執筆者:三谷末子 小倉 隆人\千葉 寛
    • 地域:大川郡引田町 
    • 地域区分:東さぬきの食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 339

    菱もち、ちまきに喜びをこめて――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>春――桜のつぼみがふくらむと、さとうきびの植付け 23ページ
    • 執筆者:三谷末子 千葉 寛
    • 地域:大川郡引田町 
    • 地域区分:東さぬきの食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 340

    香りのよい山菜で春を楽しむ――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:愛媛の食事>春――桜見物や春祭りで浮きたつころ 258ページ
    • 執筆者:薦田道子 千葉 寛
    • 地域:越智郡玉川町 
    • 地域区分:高縄山塊(鈍川)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 341

    節句や春祭りには、瀬戸内のたいがごちそう――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:愛媛の食事>春――桜見物や春祭りで浮きたつころ 260ページ
    • 執筆者:薦田道子 千葉 寛
    • 地域:越智郡玉川町 
    • 地域区分:高縄山塊(鈍川)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 342

    大漁の桜だいを堪能する瀬戸内の食概要

    • 食全集
    • 出典:愛媛の食事> 300ページ
    • 執筆者:高岡ミヱ子,薦田道子 小倉 隆人
    • 地域: 
    • 地域区分:燧灘沿岸と魚島の食
    • 内容区分:イントロページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 343

    山里に根づく干し柿、こんにゃく、寒豆腐――脊振山地の食概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事> 0.07ページ
    • 執筆者: 岩下 守
    • 地域: 
    • 地域区分:脊振山地の食
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 344

    お供日には、栗小豆ごはんとさくらこんにゃく──晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>秋──味噌、醤油、乾物づくりは女の仕事 116ページ
    • 執筆者:山本良子 岩下 守
    • 地域:神埼郡脊振村 
    • 地域区分:脊振山地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 345

    「くるまおろし」で年のはじめの無礼講──晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>冬──窯焼きさんも職人も1年間の収支決算 224ページ
    • 執筆者:野口和子 岩下 守
    • 地域:西松浦郡有田町 
    • 地域区分:有田(焼きものの里)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 346

    いわしの塩干しとさくら干し概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事>いわしの保存法 311ページ
    • 執筆者:豊永京子 千葉 寛
    • 地域:天草郡苓北町 
    • 地域区分:天草の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 347

    春――豊作を祈り、桜の下で春の大祭概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事> 244ページ
    • 執筆者:脇元孝子
    • 地域:西之表市 
    • 地域区分:種子島の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 348

    とっぴーの干もので畑のなかの楽しい昼飯――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>春――豊作を祈り、桜の下で春の大祭 244ページ
    • 執筆者:脇元孝子 千葉 寛
    • 地域:西之表市 
    • 地域区分:種子島の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 349

    かぶとがにのおみやげが楽しみな熊野神社まいり――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>春――豊作を祈り、桜の下で春の大祭 245ページ
    • 執筆者:脇元孝子 千葉 寛
    • 地域:西之表市 
    • 地域区分:種子島の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 350

    イチャニウのルル概要

    • 食全集
    • 出典:アイヌの食事>オハウまたはルル 36ページ
    • 執筆者:畑井朝子
    • 地域:静内郡静内町 
    • 地域区分:静内地方の食
    • 内容区分:料理づくり――調理と加工ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 351

    魚を加工してみよう 干物

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:魚貝類の加工
    • 出典:こだわり食品(1)肉  99ページ
    • 執筆者:佐多正行/矢住ハツノ
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):15専門館:こども
  • 352

    おいしいコメの手づくり食品

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:コメの加工
    • 出典:こだわり食品(5)豆  51ページ
    • 執筆者:伊野アイ/中川原美智子/十文字トシ
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):26専門館:こども
  • 353

    4 果樹・緑化植物の観察実験 サクラ類

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:PART3 学校園での観察実験の実際―作物・野菜・草花・果樹・緑化植物,環境
    • 出典:学校園の観察実験便利帳  169ページ
    • 執筆者:石川晶生
    • 執筆者所属:玉川学園女子短期大学
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):3専門館:こども
  • 354

    第2章 山村を呑みこむ「山の里くだり」からむらを守る

    • 食農教育
    • 特集タイトル:むらの10年後をそだてる「集落点検活動」
    • 出典:農村文化運動 1999年10月号 15ページ
    • 執筆者:田中恵子
    • 執筆者所属:山口県農家生活改善士
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):14専門館:農業総合
  • 355

    第一講 “家業としての流通”と“農村の持続”

    • 食農教育
    • 特集タイトル:特集 「むらの思想」と地域自治
    • 出典:農村文化運動 2007年10月号 10ページ
    • 執筆者:内山節
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):18専門館:農業総合
  • 356

    “触って学んで楽しんで”手づくり教材で食の統合教育を

    • 食農教育
    • 特集タイトル:効果的な「食育」の実践手法 ―「食育推進手法の実証的研究助成2004」成果報告集―
    • 出典:食文化活動 2005年09月号 20ページ
    • 執筆者:編集部
    • 執筆者所属:農文協
    • 地域:研究代表者 加賀谷みえ子(椙山女学園大学生活科学部食物栄養学科講師)  
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:食・くらし/こども
  • 357

    こんなものみつけたよ! 野原での出会いと表現を大切に

    • 食農教育
    • 連載タイトル:おもしろ保育園訪問記(7)
    • 出典:自然教育活動 1991年11月号 48ページ
    • 執筆者:広田雅子
    • 執筆者所属:フリーライター
    • 地域:小山東幼稚園 岩手県胆沢町 
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:こども
  • 358

    小学校 見えない江戸時代の川が見えてきた

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:第七回「自然と食と教育」を考える研究会記録
    • 特集タイトル:感覚体験 江戸の生活世界
    • 出典:自然教育活動 1992年08月号 26ページ
    • 執筆者:望月公子
    • 執筆者所属:東京都荒川区立第二日暮里小学校教頭
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):10専門館:こども
  • 359

    自然・食・教育

    • 食農教育
    • 連載タイトル:情報コーナー
    • 出典:自然教育活動 1993年08月号 48ページ
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 360

    中学校 技術・家庭科 「味噌は生きている」の授業案をつくる

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:第一一回 自然と食と教育を考える研究会第二部報告
    • 特集タイトル:食べもので総合学習 ――社会科、技術・家庭科、環境教育の授業プラン――
    • 出典:自然教育活動 1997年05月号 20ページ
    • 執筆者:野田知子
    • 執筆者所属:東京都練馬区大泉学園桜中学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):9専門館:こども
  1. 8
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14
  8. 15
  9. 16
  10. 17