• 作品選択 

検索結果:586件のデータが見つかりました。(25件のビデオが含まれます)

  • 301

    くるみもち概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事>米 204ページ
    • 執筆者:尾上治子 岩下 守
    • 地域:寝屋川市 
    • 地域区分:北河内(淀川流域)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 302

    ぬたあえ概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>野菜やいものおかず 272ページ
    • 執筆者:北村純江 小倉 隆人
    • 地域:多紀郡篠山町 
    • 地域区分:丹波の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 303

    ずがに味噌とだんご概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事>川や池、田んぼの魚貝類 218ページ
    • 執筆者:杉山文子 千葉 寛
    • 地域:久米郡久米南町 
    • 地域区分:吉備高原の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 304

    梅漬概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事>漬物 143ページ
    • 執筆者:山根郁子(協力=実久キヌエ,惣中一枝,後由美子)
    • 地域:賀茂郡河内町 
    • 地域区分:中部台地の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 305

    祭りのすし、もち、甘酒は新米で――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>秋――軒下に並んで下がるとうきびや干し柿 163ページ
    • 執筆者:工藤敬子,西村真知子 岩下 守
    • 地域:直入郡直入町 
    • 地域区分:くじゅう高原の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 306

    ことあるごとにつくるもちとすし――紀ノ川流域の食概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事> 0.03ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:紀ノ川流域の食
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 307

    紀ノ川上流(伊都)の秋祭りのすしともち概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事> 44ページ
    • 執筆者:坂口サチヱ 千葉 寛
    • 地域:和歌山市 
    • 地域区分:紀ノ川流域の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 308

    マメ科 ダイズ・エダマメ

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:PART3 作物を栽培しよう
    • 出典:学校園の栽培便利帳  80ページ
    • 執筆者:佐々木久視
    • 執筆者所属:北海道教育大学教育学部旭川校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 309

    学校園での注意点(ダイズ・エダマメ)

    • 食農教育
    • 出典:学校園の栽培便利帳  80ページ
    • 執筆者:佐々木久視
    • 執筆者所属:北海道教育大学教育学部旭川校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):1専門館:こども
  • 310

    観察のポイント(ダイズ・エダマメ)

    • 食農教育
    • 出典:学校園の栽培便利帳  81ページ
    • 執筆者:佐々木久視
    • 執筆者所属:北海道教育大学教育学部旭川校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):1専門館:こども
  • 311

    やってみよう(ダイズ・エダマメ)

    • 食農教育
    • 出典:学校園の栽培便利帳  81ページ
    • 執筆者:佐々木久視
    • 執筆者所属:北海道教育大学教育学部旭川校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):1専門館:こども
  • 312

    体験学習を通して始まった地域ぐるみの食教育

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:実践紹介 栄養士が変われば学校も地域も元気になる
    • 出典:食文化活動 1999年09月号 24ページ
    • 執筆者:編集部
    • 地域:工藤 由美子 秋田県上小阿仁村立上小阿仁中学校 学校栄養職員 
    • 作目:ページ数(ポイント数):10専門館:食・くらし/こども
  • 313

    I 農村部 岩手県花泉町金沢小学校での実践教育

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:第二部 もち文化と稲作(第五学年)の学習展開
    • 特集タイトル:食べものから地域の歴史と社会を考える 食文化と伝統食の教材開発
    • 出典:自然教育活動 1988年08月号 22ページ
    • 執筆者:原田勉/狩原尚義
    • 執筆者所属:(社)農山漁村文化協会/岩手県花泉町立金沢小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):10専門館:こども
  • 314

    夏まつり夕涼み会で実感!園をセンターに地域で子育てを

    • 食農教育
    • 連載タイトル:幼稚園・保育園 リレー訪問(3)
    • 出典:自然教育活動 1992年11月号 48ページ
    • 執筆者:広田雅子
    • 執筆者所属:フリーライター
    • 地域:大庭城山幼稚園 神奈川県藤沢市 
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:こども
  • 315

    五〇分でできる生絞り法で豆腐をつくる

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:プレゼンテーションシアターから 食材を学ぶ授業でできる加工と調理
    • 特集タイトル:食農教育で授業が変わる・学校が変わる ’97教育総合展「食教育ゾーン全記録」
    • 出典:自然教育活動 1997年10月号 72ページ
    • 執筆者:野田知子
    • 執筆者所属:東京・練馬区立大泉学園桜中学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 316

    福祉施設の療育現場で始まった 社会性・人間性を育む「食育」の実際

    • 食農教育
    • 特集タイトル:小特集 食育推進全国大会応援企画! 島根県の実践にみる食育の現段階
    • 出典:食育活動 2009年06月号 54ページ
    • 執筆者:編集部
    • 執筆者所属:農文協
    • 地域:島根県  
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:食・くらし/こども
  • 317

    学校農場が農と食と教育を考える集いの場に

    • 食農教育
    • 特集タイトル:特集1 生徒が集まる農業高校とは
    • 出典:農業教育 1988年12月号 38ページ
    • 執筆者:西川裕人
    • 執筆者所属:千葉県立薬園台高等学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):7専門館:農業総合/こども
  • 318

    農家体験学習で農家の知恵と技術に学ぶ

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:課題研究
    • 特集タイトル:新科目へのアプローチ
    • 出典:農業教育 1989年12月号 4ページ
    • 執筆者:西川裕人
    • 執筆者所属:千葉県立薬園台高等学校教諭
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:農業総合/こども
  • 319

    食(調理)と直結した栽培、落ち葉堆肥づくりで、実感をもって学ぶ農・食・環境

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:農文協・ビデオ撮影隊レポート
    • 特集タイトル:特集 新学習指導要領へのアプローチ―新科目「農業と環境」は「地域風土の発見」をベースに
    • 出典:農業教育 2009年05月号 64ページ
    • 執筆者:編集部
    • 執筆者所属:農文協
    • 地域:神奈川県  
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:農業総合/こども
  • 320

    スペースから考える野菜えらび

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:図解
    • 連載タイトル:竹村先生の栽培学習あの手、この手(19)
    • 出典:食農教育 2002年05月号 12ページ
    • 執筆者:原案・竹村久生/絵・橋本洋子
    • 執筆者所属:浜松市立与進中学校教諭
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 321

    後編 ウーマンパワーでひろがっていく!…のまき

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:図解
    • 連載タイトル:地場産給食たずねある記 第2回
    • 出典:食農教育 2005年07月号 134ページ
    • 執筆者:まんが・いとうまりこ
    • 地域:中津川市 坂本小・中学校 栄養士 山本弥生さん、アグリウーマン 洞田梅子さん・嶋崎好子さん 岐阜県 
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 322

    佐藤政行種苗

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:種苗会社のおすすめ品種ガイド
    • 特集タイトル:特集 タネから学ぶ いのちと食べもの
    • 出典:食農教育 2006年05月号 82ページ
    • 執筆者:高橋重俊
    • 執筆者所属:(株)佐藤政行種苗
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):1専門館:こども
  • 323

    季節を彩るカラフルごはん

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:カラー口絵
    • 出典:食農教育 2006年09月号 2ページ
    • 執筆者:編集部
    • 執筆者所属:農文協
    • 地域:長野県  
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 324

    JA食農教育発展型 農協から学校に食と農の出前授業を提案する

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:土日の食農教育
    • 出典:食農教育 2007年09月号 74ページ
    • 執筆者:西村良平
    • 執筆者所属:地域資源研究会
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 325

    学校でできる「私の醤油」づくり これならできる! しょうゆの蔵元直伝、マイしょうゆづくりの極意

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:食育・学校給食
    • 出典:食農教育 2007年09月号 106ページ
    • 執筆者:中尾卓嗣/新古敏朗
    • 執筆者所属:環境省近畿地方環境事務所環境対策課/湯浅醤油(有)社長
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:こども
  • 326

    作り手の気持ちがわかる子どもを育てたい

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:II 食育が私を変えた
    • 特集タイトル:特集 食育で学校が変わる
    • 出典:食農教育 2008年01月号 58ページ
    • 執筆者:奥瑞恵/文・編集部
    • 執筆者所属:芦屋市立浜風小学校栄養教諭
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 327

    季節の郷土食をつくって食べる

    • 食農教育
    • 出典:食農教育 2008年03月号 138ページ
    • 執筆者:斉藤道子
    • 執筆者所属:フリーライター
    • 地域:山形県  
    • 作目:ページ数(ポイント数):10専門館:こども
  • 328

    福岡から 二校合同のエダマメとりで中学入学前に顔馴染みに

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:職員室におじゃまします
    • 出典:食農教育 2008年07月号 160ページ
    • 執筆者:レポート・向井道彦
    • 地域:福岡県  
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 329

    給食にでる枝豆を枝からはずすお手伝い

    • 食農教育
    • 出典:食農教育 2008年09月号 101ページ
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):1専門館:こども
  • 330

    思わぬ失敗が続出! なぜだろう?

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:Part4 まるわかり! 学級園のポピュラー作物 ダイズ
    • 出典:食農教育 2009年03月号 99ページ
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  1. 7
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 16