• 作品選択 

検索結果:1083件のデータが見つかりました。

  • 481

    白だんご概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>米 293ページ
    • 執筆者:鈴木ミス子
    • 地域:いわき市 
    • 地域区分:石城海岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 482

    小麦だんご概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>大麦、小麦、雑穀 295ページ
    • 執筆者:鈴木ミス子
    • 地域:いわき市 
    • 地域区分:石城海岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 483

    葬儀、法事の食べもの概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事> 343ページ
    • 執筆者:柏村サタ子 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:人の一生と食べもの
    • 内容区分:人の一生と食べものページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 484

    夏の行事に欠かせない小麦だんご、小麦まんじゅう――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:茨城の食事>夏――おしぐれから月見まで 108ページ
    • 執筆者:桜井明 千葉 寛
    • 地域:稲敷郡桜川村 
    • 地域区分:南部水田地帯の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 485

    草もち概要

    • 食全集
    • 出典:茨城の食事>米と大麦 117ページ
    • 執筆者:桜井明
    • 地域:稲敷郡桜川村 
    • 地域区分:南部水田地帯の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 486

    小麦だんご概要

    • 食全集
    • 出典:茨城の食事>小麦 118ページ
    • 執筆者:桜井明 千葉 寛
    • 地域:稲敷郡桜川村 
    • 地域区分:南部水田地帯の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 487

    どら焼き概要

    • 食全集
    • 出典:茨城の食事>小麦 119ページ
    • 執筆者:桜井明 千葉 寛
    • 地域:稲敷郡桜川村 
    • 地域区分:南部水田地帯の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 488

    ばらっぱもち概要

    • 食全集
    • 出典:茨城の食事>米 184ページ
    • 執筆者:森田美比 千葉 寛
    • 地域:東茨城郡御前山村 
    • 地域区分:北部山間地帯の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 489

    もろこしだんご概要

    • 食全集
    • 出典:茨城の食事>米 252ページ
    • 執筆者:大塚淑
    • 地域:鹿島郡波崎町 
    • 地域区分:鹿島灘沿岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 490

    草もち概要

    • 食全集
    • 出典:茨城の食事>米 252ページ
    • 執筆者:大塚淑
    • 地域:鹿島郡波崎町 
    • 地域区分:鹿島灘沿岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 491

    いももち概要

    • 食全集
    • 出典:茨城の食事>おやつ 265ページ
    • 執筆者:大塚淑 千葉 寛
    • 地域:鹿島郡波崎町 
    • 地域区分:鹿島灘沿岸の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 492

    水害とたたかい、川によって生きる――渡良瀬川流域輪中の食概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事> 0.11ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:渡良瀬川流域輪中の食
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 493

    だんご概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事>米 38ページ
    • 執筆者:高橋久美子
    • 地域:河内郡上河内村 
    • 地域区分:鬼怒川流域(上河内)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 494

    かしわもち概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事>米 40ページ
    • 執筆者:高橋久美子
    • 地域:河内郡上河内村 
    • 地域区分:鬼怒川流域(上河内)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 495

    焼きもち概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事>大麦、小麦 43ページ
    • 執筆者:高橋久美子
    • 地域:河内郡上河内村 
    • 地域区分:鬼怒川流域(上河内)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 496

    たらしもち概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事>大麦、小麦 44ページ
    • 執筆者:高橋久美子 千葉 寛
    • 地域:河内郡上河内村 
    • 地域区分:鬼怒川流域(上河内)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 497

    ひきさなもち概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事>そば、ひえ、麦の食べ方 103ページ
    • 執筆者:柏村祐司
    • 地域:塩谷郡栗山村 
    • 地域区分:日光山間(栗山)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 498

    だんご概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事>米の料理 107ページ
    • 執筆者:柏村祐司 千葉 寛
    • 地域:塩谷郡栗山村 
    • 地域区分:日光山間(栗山)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 499

    じゃがいももち概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事>じゃがいも 108ページ
    • 執筆者:柏村祐司 千葉 寛
    • 地域:塩谷郡栗山村 
    • 地域区分:日光山間(栗山)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 500

    おからもち概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事>大豆 110ページ
    • 執筆者:柏村祐司
    • 地域:塩谷郡栗山村 
    • 地域区分:日光山間(栗山)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 501

    栗だんご概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事>とちの実、栗 113ページ
    • 執筆者:柏村祐司 千葉 寛
    • 地域:塩谷郡栗山村 
    • 地域区分:日光山間(栗山)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 502

    栗じゃが概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事>とちの実、栗 113ページ
    • 執筆者:柏村祐司
    • 地域:塩谷郡栗山村 
    • 地域区分:日光山間(栗山)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 503

    こうせんもち概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事>とちの実、栗 113ページ
    • 執筆者:柏村祐司 千葉 寛
    • 地域:塩谷郡栗山村 
    • 地域区分:日光山間(栗山)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 504

    ほど焼き概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事>麦 166ページ
    • 執筆者:高島操 千葉 寛
    • 地域:那須郡西那須野町 
    • 地域区分:那須野ヶ原開拓の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 505

    さんきりもち概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事>米 170ページ
    • 執筆者:高島操
    • 地域:那須郡西那須野町 
    • 地域区分:那須野ヶ原開拓の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 506

    いももち概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事>いも類 171ページ
    • 執筆者:高島操
    • 地域:那須郡西那須野町 
    • 地域区分:那須野ヶ原開拓の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 507

    焼きもち概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事>大麦、小麦 221ページ
    • 執筆者:田村富美子 千葉 寛
    • 地域:那須郡馬頭町 
    • 地域区分:八溝山地(馬頭)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 508

    ちゃのこ概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事>米 306ページ
    • 執筆者:津布久貞夫 千葉 寛
    • 地域:安蘇郡葛生町 
    • 地域区分:両毛山地(葛生)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 509

    おやき概要

    • 食全集
    • 出典:群馬の食事>米 45ページ
    • 執筆者:真下くに子 千葉 寛
    • 地域:利根郡新治村 
    • 地域区分:奥利根の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 510

    じり焼き概要

    • 食全集
    • 出典:群馬の食事>大麦、小麦 46ページ
    • 執筆者:真下くに子 千葉 寛
    • 地域:利根郡新治村 
    • 地域区分:奥利根の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  1. 13
  2. 14
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 19
  8. 20
  9. 21
  10. 22