• 作品選択 

検索結果:672件のデータが見つかりました。

  • 211

    わらびの煮もの概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>山菜の料理 180ページ
    • 執筆者:玉井満喜子 千葉 寛
    • 地域:西牟婁郡中辺路町 
    • 地域区分:熊野山間の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 212

    ごんぱちの煮もの概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>山菜の料理 181ページ
    • 執筆者:玉井満喜子 千葉 寛
    • 地域:西牟婁郡中辺路町 
    • 地域区分:熊野山間の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 213

    くさぎの煮もの概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>山菜の料理 181ページ
    • 執筆者:玉井満喜子 千葉 寛
    • 地域:西牟婁郡中辺路町 
    • 地域区分:熊野山間の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 214

    北海道から届くにしんで春を味わう――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>春――山菜とりと畑仕事のはじまり 160ページ
    • 執筆者:西山和子 千葉 寛
    • 地域:下北郡東通村 
    • 地域区分:下北半島の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 215

    鷹山公の教えと、山、川、海とのかかわり概要

    • 食全集
    • 出典:山形の食事> 196ページ
    • 執筆者:四釜澄子
    • 地域:長井市 
    • 地域区分:県南置賜の食
    • 内容区分:県南置賜の食、自然、農業ページ数(ポイント数):6専門館:食・くらし/こども
  • 216

    野菜、山菜、きのこ概要

    • 食全集
    • 出典:茨城の食事> 193ページ
    • 執筆者:森田美比 千葉 寛
    • 地域:東茨城郡御前山村 
    • 地域区分:北部山間地帯の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):10専門館:食・くらし/こども
  • 217

    山の香がいっぱいの山菜料理――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事>春――萌えいずる草木のなかで野良仕事 85ページ
    • 執筆者:柏村祐司 千葉 寛
    • 地域:塩谷郡栗山村 
    • 地域区分:日光山間(栗山)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 218

    山菜、野草、きのこ概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事> 180ページ
    • 執筆者:高島操
    • 地域:那須郡西那須野町 
    • 地域区分:那須野ヶ原開拓の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 219

    山菜、野草概要

    • 食全集
    • 出典:群馬の食事> 55ページ
    • 執筆者:真下くに子
    • 地域:利根郡新治村 
    • 地域区分:奥利根の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 220

    山菜、野草、きのこ概要

    • 食全集
    • 出典:千葉の食事> 205ページ
    • 執筆者:鶴岡昭
    • 地域:長生郡長南町 
    • 地域区分:南総丘陵の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 221

    八地域の食と暮らし概要

    • 食全集
    • 出典:神奈川の食事> 349ページ
    • 執筆者:遠藤登
    • 地域: 
    • 地域区分:神奈川の食とその背景
    • 内容区分:神奈川県の地域区分とその指標ページ数(ポイント数):7専門館:食・くらし/こども
  • 222

    お膳にのりきらないほどのごちそうで報恩講を営む――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>冬――男は炭焼き、女はいろりを囲んでわら仕事 133ページ
    • 執筆者:清水隆久,太田礼子 千葉 寛
    • 地域:石川郡白峰村 
    • 地域区分:白山麓の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 223

    ひねずし概要

    • 食全集
    • 出典:石川の食事>漬物 250ページ
    • 執筆者:守田良子,浜崎やよい 千葉 寛
    • 地域:輪島市 
    • 地域区分:能登山里(徳成)の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 224

    山菜、きのこ概要

    • 食全集
    • 出典:福井の食事> 253ページ
    • 執筆者:小林一男
    • 地域:遠敷郡上中町 
    • 地域区分:若狭中山間の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 225

    山菜・野草、こけ概要

    • 食全集
    • 出典:岐阜の食事> 45ページ
    • 執筆者:森基子 千葉 寛
    • 地域:吉城郡国府町 
    • 地域区分:古川盆地(国府)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 226

    山菜の煮つけ概要

    • 食全集
    • 出典:三重の食事>野菜、山菜、きのこ 137ページ
    • 執筆者:中川甫 千葉 寛
    • 地域:阿山郡伊賀町 
    • 地域区分:伊賀盆地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 227

    山菜、きのこ概要

    • 食全集
    • 出典:滋賀の食事> 290ページ
    • 執筆者:高橋静子
    • 地域:高島郡朽木村 
    • 地域区分:鯖街道朽木谷の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 228

    山菜、きのこ概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事> 275ページ
    • 執筆者:大河内滋子
    • 地域:豊能郡豊能町 
    • 地域区分:摂津山間の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 229

    山菜、きのこ概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事> 286ページ
    • 執筆者:森沢史子
    • 地域:吉野郡十津川村 
    • 地域区分:十津川郷の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 230

    山菜、たけ概要

    • 食全集
    • 出典:鳥取の食事> 121ページ
    • 執筆者:舩橋睦子 小倉 隆人
    • 地域:八頭郡智頭町 
    • 地域区分:因幡山間の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 231

    山菜、たけ概要

    • 食全集
    • 出典:鳥取の食事> 223ページ
    • 執筆者:布袋絹子
    • 地域:西伯郡大山町 
    • 地域区分:大山山麓の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 232

    山菜、なば、果物概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事> 40ページ
    • 執筆者:野村一恵,岩崎安己江
    • 地域:大島郡久賀町 
    • 地域区分:大島の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 233

    山菜、野草、果実など概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事> 259ページ
    • 執筆者:山本ひとみ 千葉 寛
    • 地域:八女郡黒木町 
    • 地域区分:奥八女の食
    • 内容区分:奥八女の食ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 234

    山の幸をとり入れて──日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事>春──節句の祝いを大切に、農作業に励む 271ページ
    • 執筆者:宮本工,恒成雪香 千葉 寛
    • 地域:豊前市 
    • 地域区分:豊前山間の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 235

    わらびの煮つけ概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事>わらび 291ページ
    • 執筆者:宮本工,恒成雪香 千葉 寛
    • 地域:豊前市 
    • 地域区分:豊前山間の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 236

    ふきの煮しめ概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事>山菜 292ページ
    • 執筆者:宮本工,恒成雪香 千葉 寛
    • 地域:豊前市 
    • 地域区分:豊前山間の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 237

    しかの酢味噌概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事>山菜 293ページ
    • 執筆者:宮本工,恒成雪香 千葉 寛
    • 地域:豊前市 
    • 地域区分:豊前山間の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 238

    山菜、野草、なば──自然の恵みを余さずに概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事> 130ページ
    • 執筆者:山本良子
    • 地域:神埼郡脊振村 
    • 地域区分:脊振山地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 239

    山菜、野草概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事> 135ページ
    • 執筆者:稙田喜理
    • 地域:大野郡緒方町 
    • 地域区分:祖母・傾山麓の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 240

    食習慣の地域的傾向――『和歌山県民俗分布図』『郡誌』から概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事> 349ページ
    • 執筆者:安藤精一
    • 地域: 
    • 地域区分:和歌山の食とその背景
    • 内容区分:和歌山の地域区分とその指標ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  1. 4
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13