• 作品選択 

検索結果:1535件のデータが見つかりました。

  • 391

    毎日、山菜ずくめの食卓──日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>春──雪解けとともに山菜とり 110ページ
    • 執筆者:山本良子 岩下 守
    • 地域:神埼郡脊振村 
    • 地域区分:脊振山地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 392

    梅干しやそうめんで暑さをしのぐ──日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:佐賀の食事>夏──田植え前に「生い立ち祝い」でからだづくり 112ページ
    • 執筆者:山本良子 岩下 守
    • 地域:神埼郡脊振村 
    • 地域区分:脊振山地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 393

    肥後藩以来の食の伝統を受けつぐ――熊本近郊の食概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事> 0.11ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:熊本近郊
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 394

    ちょちょぶぞうすい概要

    • 食全集
    • 出典:大分の食事>米の料理のいろいろ 303ページ
    • 執筆者:清末雅子 岩下 守
    • 地域:東国東郡国東町 
    • 地域区分:国東半島の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 395

    そてつ澱粉が食をにない味をつくる――奄美大島の食概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事> 0.15ページ
    • 執筆者: 嘉納 辰彦\千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:奄美大島
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 396

    なりがい概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>そてつの澱粉の食べ方 297ページ
    • 執筆者:皆田実知子
    • 地域:大島郡瀬戸内町 
    • 地域区分:奄美大島の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 397

    七日ぞうすい概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事>ごはんのいろいろ 300ページ
    • 執筆者:皆田実知子 嘉納 辰彦
    • 地域:大島郡瀬戸内町 
    • 地域区分:奄美大島の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 398

    あまがし概要

    • 食全集
    • 出典:沖縄の食事>裸麦、小麦 88ページ
    • 執筆者:伊敷静子
    • 地域:糸満市 
    • 地域区分:糸満の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 399

    んむゆ概要

    • 食全集
    • 出典:沖縄の食事>んむ 125ページ
    • 執筆者:安里千恵子
    • 地域:沖縄市 
    • 地域区分:中頭の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 400

    ちんぬくじゅーしー概要

    • 食全集
    • 出典:沖縄の食事>米 130ページ
    • 執筆者:安里千恵子
    • 地域:沖縄市 
    • 地域区分:中頭の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 401

    畑仕事の小昼は豆腐の味噌煮――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:沖縄の食事>秋――台風のあとは共同で屋根ふきをする 216ページ
    • 執筆者:与那覇ハル 嘉納 辰彦
    • 地域:宮古郡下地町 
    • 地域区分:宮古の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 402

    オントゥレプのつくり方概要

    • 食全集
    • 出典:アイヌの食事> 0.12ページ
    • 執筆者: 中川 潤
    • 地域: 
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 403

    暮らしのなかの貴重品――米とたばこ概要

    • 食全集
    • 出典:アイヌの食事> 29ページ
    • 執筆者:畑井朝子 中川 潤
    • 地域:静内郡静内町 
    • 地域区分:静内地方の食
    • 内容区分:四季の暮らしと食べものページ数(ポイント数):6専門館:食・くらし/こども
  • 404

    イルプサヨ概要

    • 食全集
    • 出典:アイヌの食事>サヨ 38ページ
    • 執筆者:畑井朝子
    • 地域:静内郡静内町 
    • 地域区分:静内地方の食
    • 内容区分:料理づくり――調理と加工ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 405

    キキンニサヨ概要

    • 食全集
    • 出典:アイヌの食事>サヨ 39ページ
    • 執筆者:畑井朝子
    • 地域:静内郡静内町 
    • 地域区分:静内地方の食
    • 内容区分:料理づくり――調理と加工ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 406

    チポロサヨ概要

    • 食全集
    • 出典:アイヌの食事>サヨ 39ページ
    • 執筆者:畑井朝子 中川 潤
    • 地域:静内郡静内町 
    • 地域区分:静内地方の食
    • 内容区分:料理づくり――調理と加工ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 407

    お汁概要

    • 食全集
    • 出典:アイヌの食事> 94ページ
    • 執筆者:藤村久和
    • 地域:浦河郡浦河町 
    • 地域区分:浦河地方の食
    • 内容区分:食事の中心となるもの――お汁、おかゆ、ごはんページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 408

    ホマカイ概要

    • 食全集
    • 出典:アイヌの食事>樺太西海岸の料理 150ページ
    • 執筆者:萩中美枝
    • 地域:樺太・ライチシカ 
    • 地域区分:アイヌのいろいろな料理と加工
    • 内容区分:樺太地方・金谷フサさんの暮らしと食べものページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 409

    紀ノ川流域の日常食と行事食概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事> 0.05ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:紀ノ川流域の食
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 410

    豆茶がえ概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>おかいさんのいろいろ 38ページ
    • 執筆者:坂口サチヱ 千葉 寛
    • 地域:和歌山市 
    • 地域区分:紀ノ川流域の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 411

    基本食の成り立ちと料理の手法――魚を売って米・麦・いもを買う概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事> 105ページ
    • 執筆者:石橋充子
    • 地域:和歌山市 
    • 地域区分:和歌浦沿岸の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 412

    とれたての麦をごはんやかゆに――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>夏――時化も暑さもなんのその、がんばる女衆 235ページ
    • 執筆者:古川慶次 千葉 寛
    • 地域:東牟婁郡那智勝浦町 
    • 地域区分:熊野灘の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 413

    おじや概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>麦 259ページ
    • 執筆者:古川慶次
    • 地域:東牟婁郡那智勝浦町 
    • 地域区分:熊野灘の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 414

    木の実、おやつ、あめ、飲みもの概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事> 82ページ
    • 執筆者:山口栄子 千葉 寛
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 415

    大根かて飯概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>かて飯、かゆ 234ページ
    • 執筆者:矢島睿
    • 地域:苫前郡羽幌町焼尻島 
    • 地域区分:西海岸にしん漁場の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 416

    麦飯概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>かて飯、かゆ 234ページ
    • 執筆者:矢島睿
    • 地域:苫前郡羽幌町焼尻島 
    • 地域区分:西海岸にしん漁場の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 417

    こんぶ飯概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>かて飯、かゆ 234ページ
    • 執筆者:矢島睿 千葉 寛
    • 地域:苫前郡羽幌町焼尻島 
    • 地域区分:西海岸にしん漁場の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 418

    ぞうすい概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>ごはんのいろいろな食べ方 41ページ
    • 執筆者:高橋みちよ 千葉 寛
    • 地域:弘前市 
    • 地域区分:津軽の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 419

    いもけえ概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>いも、かぼちゃ 112ページ
    • 執筆者:村上ウメ子 千葉 寛
    • 地域:東津軽郡平舘村・今別町 
    • 地域区分:津軽半島東部の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 420

    かぶけえ、かぼちゃけえ概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>あわ、ひえ――あらぎおごしで大豆→あわ→そば・ひえの輪作 227ページ
    • 執筆者:小熊健 千葉 寛
    • 地域:上北郡七戸町 
    • 地域区分:南部〈上北〉の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  1. 10
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  10. 19