『農業技術大系』作物編 第7巻 基+26~基+32(ページ数:7)

オカボ>基礎編>生育のステージと生理,生態

V 耐干性

開始ページ: 基+26

執筆者: 奥津喜章

執筆者所属: 茨城県農業試験場

備 考: 執筆年 1977年

記事ID: s0700680

見出し

 1.陸稲の干ばつ被害 ・・・〔1〕
 2.水の消費特性
  (1) 蒸散量
  (2) 要水量 ・・・〔2〕
  (3) 生育時期と干ばつ害 ・・・〔3〕
 3.耐干性の検定法
  (1) 体内浸透圧の変化 ・・・〔4〕
  (2) T/R比(地上部重/深根重比)
  (3) 田畑収量比 ・・・〔5〕
  (4) 幼植物による検定 ・・・〔6〕
   (1)ミモサ法,同時法
   (2)交互播き法
   (3)幼苗草型 ・・・〔7〕
   (4)塩素酸カリ抗毒性

キャプション

第8表 最近5年間の陸稲の干害による減収
   キーワード:作付面積\干ばつ被害面積\同左比率\全被害量\干ばつ被害量\同左比率\10a当たり収量
第12図 水稲と陸稲の生育期別蒸散量の比較
   キーワード:畑栽培\水田栽培
第9表 水陸稲の要水量
   キーワード:水田作水稲\畑作水稲\畑作陸稲
第13図 水陸稲の乾物重と要水量との関係
第10表 断水時期と干ばつ害
   キーワード:穂ぞろいの良否\有効茎歩合\総粒数\稔実歩合
第14図 陸稲収量と土壌水分含量との関係
   キーワード:幼穂形成期処理\穂ばらみ期処理
第15図 時期別の水分消費型
   キーワード:水稲\消費率\陸稲
第16図 干ばつ時における土層別土壌水分の推移
   キーワード:萎凋係数
第11表 水陸稲のT/R´比
   キーワード:農林12号\農林糯26号\ハツニシキ\尾花沢6号\関東73号\関東74号\石系113号
第12表 水稲品種と陸稲品種の田畑収量比
第13表 同時法における諸形質間の相関
   キーワード:干ばつ処理後草丈\土壌水分\萎凋指数\草丈比\生葉比
第14表 ミモサ法における諸形質間の相関
   キーワード:草丈比\茎数比\処理後草丈\萎凋指数
第15表 幼苗草型諸形質とT/R比の相関
   キーワード:葉鞘長\葉身長

トップへ戻る