『農業技術大系』作物編 第4巻 技+139~技+146(ページ数:8)

ムギ>基本技術編>施肥と土壌管理

I ムギの養分吸収の特徴

開始ページ: 技+139

執筆者: 水落勁美

執筆者所属: 北海道農業試験場

備 考: 執筆年 1984年

記事ID: s0401160

見出し

 1.収量と養分吸収量 ・・・〔1〕
  (1) 養分吸収量の種間差異
  (2) 窒素吸収量と収量 ・・・〔2〕
 2.生育段階と養分吸収
  (1) 養分吸収の時期的推移
  (2) 時期別の養分需要 ・・・〔3〕
   (1)各要素の生育時期別需要とリン栄養
   (2)分げつ後期~出穂期の養分需要 ・・・〔4〕
   (3)幼穂形成期以降の窒素需要
 3.栄養診断 ・・・〔5〕
  (1) 春播きコムギ
  (2) 秋播きコムギ ・・・〔6〕
  (3) オオムギ ・・・〔8〕

キャプション

第1表 単位収量当たり養分吸収量
   キーワード:コムギ\六条オオムギ\二条オオムギ\エンバク\トウモロコシ\イネ\ダイズ\インゲンマメ\ジャガイモ\テンサイ
第1図 寒地コムギの窒素吸収量と収量の関係
第2図 暖地と寒地におけるコムギの養分吸収経過(最大吸収100分比)
第3図 六条オオムギの養分吸収経過
第4図 分げつ期の秋播きコムギ茎葉のリン含有率と茎数との関係
第5図 秋播きコムギと春播きコムギの燐酸施肥反応
   キーワード:北見33号\ホロシリコムギ\チクシコムギ\農林61号\ハルヒカリ
第6図 幼穂形成後期の作土の無機態窒素含量
第7図 秋播きコムギの窒素施肥反応
   キーワード:月寒1号\ホロシリコムギ\元肥\起生期追期\出穂期追肥
第8図 春播きコムギの出穂始期における止葉の葉身窒素含有率と収量の関係
   キーワード:チクシコムギ\農林61号\ハルヒカリ
第2表 春播きコムギの生育時期別好適窒素濃度
   キーワード:チクシコムギ\農林61号\ハルヒカリ
第3表 秋播きコムギの栄養診断基準
   キーワード:診断時期,部位\基準値\ホロシリコムギ
第9図 8~9葉期のドリルムギにおける草丈・茎数・GMの積と粒重の関係
   キーワード:倒伏限界
第4表 ドリルムギの8~9葉期における各種形質の安全限界値

トップへ戻る