『農業技術大系』作物編 第4巻 基+65~基+74(ページ数:10)

ムギ>基礎編>生育のステージと生理・生態

III 穂の分化と発育

開始ページ: 基+65

執筆者: 武田元吉

執筆者所属: 東京大学

備 考: 執筆年 1976年

記事ID: s0400730

見出し

 1.ムギの一生-発育と生育 ・・・〔1〕
  (1) 発育段階
  (2) 栄養生長と生殖生長 ・・・〔2〕
  (3) 春化,感温・感光性と相的発育
  (4) 生育状況と発育段階との関係 ・・・〔3〕
 2.秋播性と春播性 ・・・〔4〕
 3.穂の形成過程 ・・・〔5〕
  (1) 幼穂始原体分化期 ・・・〔6〕
  (2) 苞分化期 ・・・〔7〕
  (3) 小穂分化期
  (4) 穎花分化期
  (5) 穂の分化期と苗齢との関係
  (6) 穂の分化と節間伸長
  (7) 花器の発達
 4.開花と受精 ・・・〔8〕
  (1) 開花と受粉
  (2) 開花習性
  (3) 受精 ・・・〔9〕
  (4) 交雑率
 5.災害
  (1) 凍霜害による幼穂異常
  (2) 不稔障害 ・・・〔10〕
   (1)ウイルスによる不稔
   (2)微量要素に起因する不稔
   (3)害虫による不稔 
   (4)凍霜害による不稔
   (5)秋播性消去の不完全による不稔
   (6)高温による不稔
   (7)出穂期ころの冷温による不稔

キャプション

第29図 コムギ,オオムギの一生(発育)
第30図 コムギ,オオムギの県別奨励品種の播性程度
   キーワード:コムギ\六条ハダカムギ\六条オオムギ\ビールムギ
第31図 コムギ,六条オオムギの幼穂の発育(X期まで)
   キーワード:コムギ\六条オオムギ
第7表 コムギ,六条オオムギの幼穂分化基準
   キーワード:幼穂始原体分化期\苞分化\小穂分化\穎花分化\花器発育期\花器完成期
第32図 二条オオムギの幼穂分化の基準(XI以上)

トップへ戻る