『農業技術大系』作物編 第3巻 新潟・本間+1~新潟・本間+8(ページ数:8)
〈省力安心健苗育苗〉ハウス水槽(プール)育苗 病気が出ず根組みがよく,換気・灌水が楽 新潟県西蒲原郡吉田町 本間孝太郎 (62歳)
開始ページ: 新潟・本間+1
執筆者: 清田政也
執筆者所属: 五十嵐産業株式会社農事相談室
備 考: 執筆年 1995年
記事ID: s0300540
見出し
〈ハウス水槽育苗の確立経過と概要〉 ・・・〔1〕
1.開発・普及の経過
(1)カビや高温による生育障害がなくなり安心して育苗ができる
(2)潅水や換気の手間が省ける
(3)根組みが抜群によくなりうすまきが可能
(4)水苗代にまさる茎太の強健苗ができる
2.水槽育苗の概要とポイント ・・・〔3〕
(1)水平にヌキ板で囲みプールをつくる
(2)1~1.5葉期に種子根が底に届いたことを確認して入水
(3)昼夜換気で温度差を少なくする
(4)2葉期からは深めにし,田植え5~7日前に落水
〈水槽(プール)育苗の実際〉
1.種子の予措
2.床土の準備と播種
3.ハウスと水槽(置き床)の準備 ・・・〔4〕
(1)水槽のつくり方
ヌキ板で枠組みをつくる
ビニールを張り水槽をつくる ・・・〔5〕
4.育苗箱の設置と入水(1~1,5葉期)までの管理
5.入水のタイミングと入水初期の換気
6.1.5~2葉期からの管理 ・・・〔6〕
7.落水から田植え前の管理
8.水槽育苗の完成度を高める工夫 ・・・〔7〕
(1)アクセルートで発根促進
(2)徒長防止に育苗サム
(3)水の浄化はMPBで
(4)カビや高温によるヤケ苗が発生した場合の対策
(5)過湿による出芽不良が発生した場合の対策
〈今後の課題〉
キャプション
経営の概要
第1図 白く長い根が底にからみ合い,マットを形成
第2図 根組みのよい水槽(プール)育苗の健苗(右)と慣行育苗の苗(左)
第3図 第1葉鞘高の低いズングリ苗
第4図 水槽育苗の作業手順
第5図 まずよくハウス内を水平にならす
第6図 ハウス内枠組の設計
第7図 水槽つくりの手順
キーワード:ダイアジノン\保温マット\黒ビニール
第8図 高低差があるときは,少段差(17mm以内)をつくり枠組み
第9図 2葉鞘以降は苗箱の2~3cm上まで水を入れる
第10図 入水したら換気を強め昼夜換気で低温育苗
第11図 昼夜間,換気サイドを開放
第12図 水温,気温は10~25℃に保つよう換気,水替えを行なう
第13図 へりから白根がわき出してくれば,マット完成
第14図 根組みがよいので,苗箱から抜き,ロール苗にして運べるので非常に楽
第15図 水槽育苗は,入水時に液剤を流し込むだけですむ
第1表 水槽育苗の完成度を高める資材の施し方
キーワード:アクセルート液剤\育苗サム\MPB\プロ液肥\健苗メイト\スターナ水和剤\ダコレート水和剤
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.