『農業技術大系』作物編 第1巻 基+315~基+323(ページ数:9)
収量決定要素
開始ページ: 基+315
執筆者: 赤間芳洋
執筆者所属: 農業研究センター
備 考: 執筆年 1990年
記事ID: s0101530
見出し
(1) 収量決定要素 ・・・〔1〕
(1)穂数型と穂重型
(2)収量構成要素とその変動
(3)多収品種の草姿 ・・・〔2〕
(4)倒伏と収量
(2) 収量構成要素からみた品種 ・・・〔3〕
(1)北海道
(2)東北
(3)北陸
(4)関東・東山
(5)東海
(6)近畿
(7)中国 ・・・〔6〕
(8)四国
(9)九州
(10)その他
(3) 環境に対する反応
(1)地域による変動
(2)施肥法
(3)生育診断 ・・・〔7〕
(4)水管理
(5)倒伏防止剤 ・・・〔9〕
(6)直播栽培
(7)「米作日本一」における収量構成要素
キャプション
第1図 収量構成要素の経年変化
キーワード:穂数\1穂籾数\籾数/m2\玄米重
第2図 1穂籾数と平方m当たり籾数の品種間差
第3図 平方m当たり籾数と収量
第1表 タカナリの収量構成要素の施肥反応(農研センター,水田土肥研 亀川,未発表)
キーワード:むさしこがね\水原258号
第4図 日本晴およびヤマホウシの籾数と玄米収量の関係
第2表 「米作日本一」の収量構成要素
第3表 米作日本一で入賞者が供試した品種
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.