『農業技術大系』作物編 第1巻 本+8~本+17(ページ数:10)

イネ(基本編・基礎編)>基本編>日本の稲作>日本農業とイネ

II 日本の風土とコメ

開始ページ: 本+8

執筆者: 江島一浩

執筆者所属: 筑波大学

備 考: 執筆年 1975年

記事ID: s0100430

見出し

 1.モンスーン地帯のコメ ・・・〔1〕
  (1) 生産の大半を占めるモンスーン地帯
  (2) コメの貿易量 ・・・〔2〕
 2.わが国コメつくりの地理的条件 ・・・〔3〕
  (1) 地形と河川
   (1)多雨がつくった日本の地形
   (2)河川の特徴 ・・・〔3〕
   (3)稲作での水の機能
   (4)水不足の原因は投資不足
   (5)冷水害も人災 ・・・〔5〕
  (2) 平野と水田
   (1)稲作地帯は河口平野
   (2)デルタと扇状地の特徴 ・・・〔6〕
   (3)治水事業は国家の先行投資で
   (4)元手をかけない水田造成
  (3) わが国の気象の特徴 ・・・〔7〕
   (1)規則正しい四季の変化
    四季の変化
    気温の変化
    日照時間の変化
   (2)北の冷害と南の風水害 ・・・〔8〕
   (3)資本投下で災害は防げる ・・・〔9〕

キャプション

第5表 世界の米(籾)収穫量
   キーワード:世界\モンスーン地域\日本
第6表 世界の主要農産物の生産量と貿易量(1971年)
   キーワード:米\小麦\バター\牛肉\砂糖\オレンジ
第7表 世界主要国の米の輸出入状況
第8表 主要都市の降水事情
   キーワード:ニュー・デリー\ラングーン\サイゴン\マニラ\厦門\上海\木浦\台北\福岡\東京\秋田\高田\鳥取
第4図 世界と日本の河川縦断勾配
   キーワード:常願寺川\富士川\利根川\信濃川\セーヌ河\ロアル河\コロラド河\メコン河
第5図 水田・畑の自然災害の被害面積累積
第9表 生物季節
   キーワード:札幌\秋田\福島\宇都宮\津\鳥取\福岡\鹿児島\ウメ開花日\そめいよしの開花日\つばめ初見日\アブラゼミ初鳴日\イロハカエデ紅葉日
第6図 各地の月平均気温(1941~1970年)
   キーワード:福岡\名古屋\松本\秋田\軽井沢\旭川
第7図 各地の月間日照時間(1941~1970年の平均)
   キーワード:松本\福岡\鳥取\旭川\稚内
第10表 主要3市の半旬平均気温の諸指標
   キーワード:札幌\新潟\福岡
第11表 日本に上陸した台風の統計(1940年~1969年)
   キーワード:上陸回数\1年当たり平均回数
第12表 水稲気象災害別被害統計
   キーワード:風水害\干害\冷害

トップへ戻る