『農業技術大系』作物編 第1巻 本+3~本+8(ページ数:6)
I 日本稲作の実態
開始ページ: 本+3
執筆者: 江島一浩
執筆者所属: 筑波大学
備 考: 執筆年 1975年
記事ID: s0100420
見出し
1.日本人にとってコメとは何か ・・・〔1〕
(1) コメが主食になった理由
(2) 主食だが常食でなかったコメ
(3) “コメ過剰”と食糧不足は政治の産物 ・・・〔2〕
(4) 食管法の機能の変化
2.農家経済とコメ ・・・〔3〕
(1) 生産額のトップを占めるコメ
(2) 水田面積の減少と裏作の放棄
(3) コメ生産(稲作経営)の特徴 ・・・〔4〕
(1)90%の農家はコメをつくっている
(2)1人が17人分を生産
(3)高い労働生産性と低い土地生産性
(4)資本が少なくてすむ ・・・〔5〕
(4) 高度利用をはばんでいる水利規制と投資規制 ・・・〔6〕
キャプション
第1図 主要農産物の自給率
キーワード:米\果実\牛肉\食料総合自給率\全穀物\濃厚飼料\小麦\大豆
第1表 農業総産出額に占める主要作物の産出割合
キーワード:米\野菜\果実\畜産物
第2図 総耕地面積と水田率の推移
第3図 農家戸数と農業就業人口割合
第2表 主要農産物の家族労働報酬
キーワード:水稲\大麦\トマト(ハウス半促成)\リンゴ(国光)\ミカン(普通温州)\茶\繭\肥育牛\生乳
第3表 水稲主要作業別労働時間
キーワード:耕うん\田植え\除草\用水管理\稲刈り稲扱き
第4表 単一経営形態別農業投資と農業所得
キーワード:稲作\野菜作\果樹作\養蚕\養鶏\養豚\酪農
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.