『農業技術大系』果樹編 第8巻 施設栽培+50の8~施設栽培+50の21(ページ数:14)
温州ミカンの休眠現象と花芽分化
開始ページ: 施設栽培+50の8
執筆者: 井上宏
執筆者所属: 近畿大学生物理工学部
備 考: 執筆年 1995年
記事ID: k0801310
見出し
はじめに ・・・〔1〕
1.休眠と花芽分化のメカニズム
(1) 新梢の生長周期と自己摘心
(2) 腋芽の充実と副芽の形成 ・・・〔2〕
(3) 新梢の生長休止と休眠現象 ・・・〔3〕
(4) 腋芽の休眠と花芽分化 ・・・〔5〕
(5) 花芽の生理的分化と形態的分化
2.花芽分化と環境条件 ・・・〔7〕
(1) 気温
(2) 日長 ・・・〔8〕
(3) 土壌水分
(4) 根群分布域 ・・・〔9〕
(5) 肥料成分
3.植物生長調節剤と花芽分化
(1) ジベレリン ・・・〔10〕
(2) CCC
(3) ABA
(4) PP-333
(5) BA ・・・〔11〕
4.ハウス栽培での花芽分化促進処理
(1) 土壌乾燥
(2) 環状剥皮 ・・・〔12〕
(3) 地温冷却 ・・・〔13〕
むすび ・・・〔14〕
キャプション
第1図 新梢の自己摘心(左:摘心直前,右:摘心後)
第2図 種々の温度条件下の新梢の自己摘心(1988)
第3図 副芽の形態(左:副芽2個,右:副芽1個)
第4図 腋芽の内部の模式図
キーワード:副芽群\葉の原基\生長点\りん片
第5図 ミカンの作型と新梢生長周期
キーワード:露地\ハウス
第6図 種々の温度条件下の新梢生長曲線(1979)
キーワード:伸長量
第7図 露地の幼樹の時期別摘葉高温処理後の発芽状況(1982~1983)
キーワード:新梢発生数
第8図 摘葉高温処理前の温度条件と春枝の腋芽の発芽(1982)
キーワード:新梢発生数
第9図 加温開始期と発芽・発蕾時期(1977)
第10図 花序花の発生
第1表 ミカンの形態的花芽分化期(光学顕微鏡観察)
第2表 花芽の生理的分化期間中の形態的分化移行の有無
第3表 秋冷積算温度と早期加温ハウスミカンの着花状況
第11図 種々の温度条件下の土壌乾燥処理後の花蕾発生の推移(1983)
キーワード:強度乾燥\中度乾燥\適湿
第12図 種々の温度条件下の土壌乾燥が1腋芽当たりの花蕾発生数に及ぼす影響(1983)
キーワード:適湿\中度乾燥\強度乾燥
第13図 BA散布と腋芽の発芽状態(左:無散布,右:散布)
第14図 秋季のBA散布と夏枝母枝の腋芽の発芽(1990)
キーワード:新梢\花蕾
第15図 種々の温度条件下の環状剥皮が新梢と花蕾発生に及ぼす影響
第4表 花芽分化に及ぼす秋季の環状剥皮と温度条件
キーワード:ゆ合\根の生長\休眠\樹体生理\発芽\発蕾
第5表 春枝発生時からの地温制御と花芽分化(1987)
キーワード:夏枝\秋枝\伸長量\花蕾数\新梢数
第6表 春枝の生長停止後の地温制御と花芽分化(1986)
キーワード:夏枝\秋枝\直花\有葉花\新梢数
第7表 秋季の地温制御と花芽分化(1988)
キーワード:直花\有葉花\新梢数
第16図 地温制御システムハウスの冷却管の埋設図
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.