『農業技術大系』果樹編 第8巻 適地と環境+71~適地と環境+82(ページ数:12)
土壌の特性とナシ栽培技術
開始ページ: 適地と環境+71
執筆者: 南條教光
執筆者所属: 鳥取県専門技術員
備 考: 執筆年 1985年
記事ID: k0801010
見出し
1.鳥取県のナシ園土壌 ・・・〔1〕
(1) 第三紀層土壌のナシ園
(2) 火山灰土壌のナシ園
(3) 安山岩土壌のナシ園 ・・・〔2〕
(4) 古生層土壌,花崗岩土壌のナシ園
2.土壌と生育の特徴
(1) 枝葉と根の生長,発達
(1)枝葉の拡大
(2)新梢の葉のでき方 ・・・〔3〕
(3)新梢本数,発生密度
(4)根群の分布
(5)土壌と窒素の分解,吸収 ・・・〔4〕
(2) 果実の発育,品質 ・・・〔5〕
(1)果実の発育
(2)果実の糖含量
(3)生理障害の発生 ・・・〔6〕
(4)傾斜地の上下,向きの影響
3.土壌と栽培技術
(1) 排水対策
(1)ナシ園の排水効果 ・・・〔7〕
(2)過湿のタイプと土壌
集水型
不透水型 ・・・〔8〕
地下水型
(2) 土壌改良
(1)黒ボク土壌の改良目標
(2)第三紀層土壌の改良目標 ・・・〔9〕
(3) 土壌の表層管理 ・・・〔10〕
(4) 水分管理
(5) 施肥 ・・・〔11〕
(6) 剪定
(7) 着果管理 ・・・〔12〕
キャプション
第1表 鳥取県ナシ園の代表土壌の理化学性
キーワード:第三紀層土壌\安山岩土壌\黒ボク土壌\土壌三相\有効水\pH\置換酸度\全窒素\腐植\置換容量\石灰\苦土\カリ\可給態燐酸\燐酸吸収係数
第1図 土壌と新梢伸長,展葉の経過(模式図)
キーワード:黒ボク土壌\枝の長さ\第三紀層土壌\葉数
第2図 新梢葉のでき方
キーワード:夏落ち型\理想型\おそでき型
第3図 止葉の大きい新梢
第4図 土壌のちがいと根の形態
キーワード:黒ボク土壌\第三紀層\土壌
第5図 新梢の窒素吸収量と土壌の硝酸態窒素の変化
キーワード:第三紀層土壌\黒ボク土壌\枝の伸長量
第6図 土壌のちがいと果実の発育(二十世紀)
キーワード:果実の大きさ\第三紀層土壌\黒ボク土壌
第7図 果実発育に伴う糖含量の時期的変化(二十世紀)
キーワード:第三紀層土壌\果糖\ブドウ糖\ショ糖\黒ボク土壌
第2表 二十世紀の品質を左右する要因
キーワード:気温\形状\果面\色沢\肉質\味
第8図 二十世紀園の暗渠排水によるユズ肌果軽減効果
第3表 ナシ園のボーリング処理とユズ肌発生程度
キーワード:第三紀層土壌\二十世紀
第4表 ボーリング処理がユズ肌発生樹の根群量と細根活性に及ぼす影響
第5表 ナシ園の土壌改良目標値
キーワード:物理性\化学性
第9図 土壌改良剤の施用が窒素の分解に及ぼす影響
第10図 深耕と二十世紀の根の形態(1968)
第6表 黒ボク土壌の土壌改良と二十世紀の糖度
キーワード:トレンチャー深耕\オーガー法
第11図 土壌の乾燥のすすみ方(模式図)
キーワード:土壌水分\第三紀層土壌\黒ボク土壌
第7表 二十世紀の施肥基準
キーワード:窒素
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.