『農業技術大系』果樹編 第5巻 基+31~基+47(ページ数:7)
3.果実の発育と成熟
開始ページ: 基+31
執筆者: 平田尚美
執筆者所属: 千葉大学
備 考: 執筆年 1984年
記事ID: k0500910
見出し
(1) 果実の形態と構造 ・・・〔1〕
(1)形態
(2)構造
(2) 果実の発育過程 ・・・〔2〕
(1)外部形態的生長
(2)内部組織の生長 ・・・〔3〕
各組織の肥大量の変化
各組織の細胞数の変化 ・・・〔4〕
各組織の細胞肥大の変化
(3) 果実の発育を左右する要因 ・・・〔5〕
(4) 果実の発育と呼吸
(1)果実全体のばあい
(2)花托と小花に分けたばあい
(5) 果実の成分とその変化 ・・・〔6〕
(1)果実の栄養
(2)果実の発育と有機成分
糖,澱粉,有機酸
果実の色素 ・・・〔8〕
揮発性成分
植物生長調節物質(植物生長ホルモン) ・・・〔9〕
(3)着果の有無と無機成分 ・・・〔10〕
(6) 生理的落果
(1)原因
無受粉
低温障害 ・・・〔11〕
乾燥害
根の障害
(2)防止策
(7) 果実の着色条件 ・・・〔12〕
(1)果皮の色素
(2)着色発現の条件
(8) 果実の成熟条件 ・・・〔13〕
(1)成熟と呼吸
(2)成熟とエチレン ・・・〔14〕
(3)成熟に伴う果実成分の変化
(4)果実の成熟促進 ・・・〔15〕
油処理(オイリング)による促進
エスレル処理による促進 ・・・〔16〕
ジベレリン処理による促進 ・・・〔17〕
キャプション
第1図 桝井ドーフィンの成熟果の形態
第2図 イチジク主要品種の果形
キーワード:桝井ドーフィン\ドーフィン\サンペドロ・ホワイト\オスボーン・プロリフィック\ロイアル・ビンヤード\ホワイト・ゼノア\ブラウン・ターキー\ホワイト・イスキア\ミッション\カッサバ\蓬莱柿
第3図 桝井ドーフィンの成熟果の縦断面
第4図 桝井ドーフィンの果実断面の模式図
第5図 桝井ドーフィンの花托,小花の生長曲線
キーワード:小花の長さ\花托縦径\花托横径\小花横径
第1表 桝井ドーフィン果実の各生長期の横径,縦径,重量の増加量
第6図 桝井ドーフィン果実の容積,重量,比重の時期的変化
第7図 桝井ドーフィン果実(横断面)内部各組織の肥大量の時期的変化
第8図 桝井ドーフィン果実(横断面)内部皮層,表皮の各組織における細胞数の時期的変化
第9図 桝井ドーフィン果実横断面における外部皮層の厚膜細胞と柔細胞の細胞層数の時期的変化
第10図 桝井ドーフィン果実(横断面)の皮層,表皮の各組織における細胞肥大の時期的変化
第11図 イチジクの果実発育に伴う花托+小花の呼吸量の変化
第12図 イチジクの果実発育に伴う花托と小花の呼吸量の変化
第13図 イチジク果実発育に伴う花托+小花内の還元糖,非還元糖,リンゴ酸,澱粉の含量の変化
第14図 イチジク果実の発育に伴う花托と小花の還元糖,リンゴ酸,澱粉の含量の変化
第15図 イチジク果実の発育に伴う果皮のクロロフィル含量の変化
第16図 イチジク果実の発育に伴う果皮,小花のアントシアニン含量の変化
キーワード:ペラルゴニジン\シアニジン
第17図 イチジク果実発育に伴う果実内のアセトアルデヒド,エチルアルコール,エチレンの含量の変化
第18図 イチジク各生長期における果実(花托+小花)内のオーキシン様物質の変化
キーワード:アベナ子葉鞘伸長率\IAA\IBA\ABA
第19図 イチジク各生長期における果実(花托+小花)内のジベレリン様物質の変化
キーワード:GA3\GA7
第20図 桝井ドーフィンの着果枝,無着果枝,果実の生長曲線
第21図 桝井ドーフィンの着果枝,無着果枝(いずれも葉を含む),および果実内の無機成分含量の時期的変化
キーワード:窒素\リン\カリウム\カルシウム\マグネシウム
第22図 イチジクの果皮中のクロロフィルの吸光度曲線
第23図 イチジクの果皮と小花中のアントシアニンの吸光度曲線
キーワード:ペラルゴニジン\シアニジン\デルフィニジン
第24図 イチジク果実の成熟に伴う呼吸量の変化とエチレン発生との関係
キーワード:CO2\O2\呼吸率
第25図 果実内でのエチレン生成経路
第26図 イチジク果実の成熟に伴う還元糖,澱粉,リンゴ酸の含量の変化
第27図 イチジク果実の成熟促進のための油処理とエスレル処理の方法
第28図 菜種油とその構成分の脂肪酸,グリセリン処理によるイチジク果実の肥大促進
キーワード:無処理\菜種油\リノレン酸
第29図 菜種油とその構成分の脂肪酸,グリセリン処理によるイチジク果実からのエチレン発生
キーワード:無処理\菜種油\リノレン酸
第30図 イチジク果実の発育度とエスレル,オリーブ油の果実肥大効果
キーワード:1番果\2番果\3番果\4番果
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.