『農業技術大系』果樹編 第3巻 基+11~基+17(ページ数:7)

ナシ>基礎編>ナシ栽培技術の歴史

II わが国での栽培技術の歴史

開始ページ: 基+11

執筆者: 猪瀬敏郎

執筆者所属: 元埼玉県園芸試験場

備 考: 執筆年 1983年

記事ID: k0300250

見出し

 1.栽培の始まりから明治時代まで ・・・〔1〕
 2.明治時代
 3.大正時代 ・・・〔2〕
 4.昭和2~20年
  (1) 整枝・剪定
  (2) 人工授粉の開始 ・・・〔3〕
 5.昭和21~30年
  (1) 整枝・剪定
  (2) 施肥と土壌管理 ・・・〔4〕
  (3) 病害虫防除 ・・・〔5〕
 6.昭和31~40年
  (1) 収量の変化とその要因
  (2) 人工授粉方法の変化
  (3) 無袋技術の確立 ・・・〔6〕
  (4) スピードスプレーヤーの導入
 7.昭和41年~現在
  (1) 品質向上への取組み
  (2) 熟期の促進
  (3) 病害虫防除 ・・・〔7〕
  (4) その他

キャプション

第1図 関東式,関西式車軸型
   キーワード:車軸型整枝
第2図 折衷式と肋骨型
第3図 盃状形整枝
   キーワード:十字型配置\対角線配置
第4図 肋骨形整枝と改良二分整枝(単位:m)
第5図 二分整枝と改良折衷型整枝

トップへ戻る