『農業技術大系』果樹編 第1-2巻 技+428の2~技+428の5の5(ページ数:8)

リンゴ>基本技術編・わい化栽培>わい化での問題点>III 障害

改植障害と防止法

開始ページ: 技+428の2

執筆者: 成田春蔵

執筆者所属: 青森県りんご試験場

備 考: 執筆年 1990年

記事ID: k0121880

見出し

  (1) 改植障害の範囲 ・・・〔1〕
  (2) 症状の特徴
  (3) 発生の原因
   (1)毒素(有害物質)説
   (2)線虫説
   (3)土壌微生物説 ・・・〔3〕
   (4)重金属蓄積説
   (5)土壌物理性の悪変と養分の過不足
   (6)集積物質の複合性
  (4) 各県の発生実態
    秋田県
    福島県
    宮城県
    長野県
    青森県
  (5) 条件のちがいと発生状況 ・・・〔4〕
   (1)前作目
   (2)土壌の理化学性
   (3)残根量
   (4)連作年数
  (6) 予測と対策 ・・・〔5〕
   (1)予測法
   (2)防止法の検討
   (3)防止法の実際 ・・・〔7〕

キャプション

第1図 連作障害の発生場面
   キーワード:作物特異性\いや地\土壌の化学性,物理性\改植障害
第2図 改植障害についてのアンケート調査(1987~1988)
第1表 改植障害の発生実態(1982~1984)
   キーワード:いや地
第2表 改植,新植園の生育状況(1982)
   キーワード:樹高\幹断面積\総新梢長\新梢本数\平均新梢長\千秋/M.26
第3表 前作果樹とリンゴ苗木の生育
   キーワード:モモ\ブドウ\リンゴ(伐採跡地)\リンゴ(苗圃)\苗木重量\総新梢長\新梢数\平均新梢長
第3図 混入根の多少とリンゴ実生苗木の高さ
第4図 リンゴ苗の連作地と非連作地における生育状況
   キーワード:1年生ふじ/マルバ
第5図 開園後年数と土壌消毒効果(1983)
第4表 改植障害の軽減対策として考えられる項目
   キーワード:土壌消毒\輪作\休耕\残根処理\焼土\高温湛水処理\客土\排水性\深耕\有機物施用\抵抗性台木\植え穴場所を避けて栽植\肥培した苗木を植える
第5表 堆厩肥の施用量とクロールピクリンの代替性(1987)
   キーワード:つがる/M.26マルバ
第6図 改植時における土壌改良の具体的な作業順序
   キーワード:伐採\抜根・排根処理\地ならし\心土破砕\深耕\集排水対策\土壌消毒\石灰肥料\堆厩肥\植え穴改良
第6表 改植時における土壌改良とクロールピクリン消毒の組合わせ効果(1987)
   キーワード:深耕\堆厩肥\苦土炭カル\幹断面積\樹高\紋羽病発生率

トップへ戻る