『農業技術大系』土壌施肥編 第8巻 埼玉・梓沢+1~埼玉・梓沢+11(ページ数:11)

実際家の施肥と土つくり>樹園地土壌の実例

〈沖積層埴壌土〉 ナシ・水田転換栽培 課題:転換畑の排水対策。中層の酸性改良。土の乾湿なくす 栽培,生育:多収,糖度12度以上。主枝は2本,芽かき重視 施肥:秋根の活動を重視し礼肥を細かく分肥。有機質肥料 有機物:豚糞堆肥から窒素過多になりにくい牛糞堆肥へ その他:暗渠実施。雑草草生,10~11月に深耕 埼玉県北埼玉郡・梓沢英夫 (49歳)

開始ページ: 埼玉・梓沢+1

執筆者: 小林信行

執筆者所属: 埼玉県農林部経営普及課

備 考: 執筆年 1985年

記事ID: d0800970

見出し

〈土壌・施肥をめぐる課題〉 ・・・〔1〕
 1.地域の状況
   (1)地形・土質,栽培の歴史と概況
   (2)収量・品質に現われた問題点
   (3)土壌・施肥をめぐる問題点と課題 ・・・〔2〕
 2.梓沢さんの栽培法と土壌管理
   (1)経営,土質,作付けなどの特徴
   (2)収量・品質などの特徴
   (3)土壌管理の歴史と現状
    有機物の投入
    深耕 ・・・〔3〕
   (4)栽培法のあらましと生育の特徴
    休眠期 ・・・〔4〕
    発芽・開花期
    新梢伸長期
    果実発育期
    収穫期
〈梓沢さんの土壌診断〉
 1.生育観察による診断
   (1)土壌・施肥の良否が現われる生育場面
    発芽のそろい方
    開花期と咲き方
    新梢の伸び方
    葉形 ・・・〔5〕
    果実の発育速度
   (2)生育のようすと判断
 2.地域にみられる生育のタイプと土壌・施肥 ・・・〔6〕
    タイプ(1)
    タイプ(2)
    タイプ(3) ・・・〔7〕
 3.生育障害による診断
   (1)湿害
   (2)干ばつ害
   (3)酸性
 4.圃場のちがいによる診断と対応
   (1)保水力の悪い圃場A
   (2)地下水位が高くなる圃場B ・・・〔8〕
 5.土壌の観察による診断
   (1)土をみて,圃場を歩いて,作業中に
   (2)土壌分析の活用
〈土を守る梓沢さんのしくみ〉
 1.土壌の悪変に対する考え方
 2.土壌管理の考え方と特徴 ・・・〔9〕
〈土壌管理の実際〉
 1.排水対策
 2.草生管理
 3.深耕
 4.施肥法の考え方と実際 ・・・〔10〕
 5.肥料・資材の見方,選び方 ・・・〔11〕
 6.今後の課題

キャプション

経営の概要
第1表 昭和56年10a当たり収量
第2表 経営と土壌管理の特徴
第1図 樹形と枝の配置(単位:cm)
第2図 ナシの生育と作業
第3図 葉の形状からみた窒素過多の判断
第3表 生育タイプのいろいろ
第4表 ナシに発生した障害と対策
   キーワード:黄変落葉\裂果\サビ色胴枯病\根頭がんしゅ病
第4図 圃場のようす
第5表 圃場Aの施肥(幸水成木10a当たり)
   キーワード:魚かす入り配合肥料\燐硝安加里646\尿素\NK‐C6\ニトライム
第6表 圃場Bの施肥(豊水成木10a当たり)
   キーワード:魚かす入り配合肥料\尿素\ニトライム\燐硝安加里646\NK‐C6
第7表 土壌分析結果(mg/100g)
第8表 作業(施肥,中耕,深耕など)のすすめ方
第9表 肥料,資材のとらえ方
   キーワード:大地はごろも(魚かす入り配合)\BMようりん\苦土石灰\ボントエキス\菜種油かす\ソフトシリカ\骨粉

トップへ戻る