『農業技術大系』土壌施肥編 第3巻 土壌と活用IV+7~土壌と活用IV+15(ページ数:9)
土壌の性質と活用>IV 土壌の性格と土地利用技術>伝統的農法にみる土地利用
高度輪作野菜栽培・京都(伝統的農法)
開始ページ: 土壌と活用IV+7
執筆者: 西野寛
執筆者所属: 京都府農業総合研究所
備 考: 執筆年 1987年
記事ID: d0300850
見出し
(1) この農法の立地,土壌的背景 ・・・〔1〕
(1)地域の立地,気象,土壌条件
(2)この農法の歴史
(3)この農法の基本的なしくみ ・・・〔3〕
明治時代
大正時代 ・・・〔4〕
昭和時代
(2) 農法の巧みさ ・・・〔5〕
(1)土壌条件と作物選択の巧みさ
(2)作付体系,組合わせの巧みさ ・・・〔7〕
(3)耕うん,有機物利用,施肥など土壌管理の巧みさ
(3) この農法から何を学ぶか ・・・〔8〕
キャプション
第1表 明治期における京都近郊の作付体系
キーワード:麦\キュウリ\まくり菜\くきダイコン\ナス\カボチャ\ダイコン\カブ\かつらウリ\ネギ\タイサイ\ミブナ\水稲\サトイモ\フダンソウ\ニンジン\藍\セリ
第2表 大正期における京都近郊の作付体系
キーワード:スグキナ\大麦\シロウリ\菜種\マクワウリ\ソラマメ\ズイキ芋\時無ダイコン\お多福豆\エビ芋
第3表 昭和期(戦前)における京都近郊の作付体系(京都市農会資料から抜粋)
キーワード:麦\トマト\ホウレンソウ\キュウリ\ハクサイ\カボチャ\ダイコン\ゴボウ\ナス\ジャガイモ\水稲\スグキナ\エンドウ\サトイモ\まくり菜\小カブ\ミブナ\ナス\ネギ\ハクサイ\フダンソウ\シロウリ\ニンジン
第1図 軟弱野菜の高度輪作実態(昭和27年)
キーワード:テンマナ\ハタケナ\サントウサイ\カブラナ\ホウレンソウ\ネギ\トウガラシ\サンドマメ\ニンジン\ミブナ\キュウリ\カブラナ
第2図 野菜の高度輪作経営実態(京都市西京区A農家,昭和54年)
キーワード:ダイコン\エダマメ\ホウレンソウ\小カブ\水稲\ニンジン\シロウリ\ネギ
第3図 水田に導入した野菜の作付状況
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.