『農業技術大系』土壌施肥編 第2巻 作物栄養V+72の13の3の1~作物栄養V+72の13の3の8(ページ数:8)

作物の栄養と生育>V ストレス耐性,品質と作物栄養>作物の品質と栄養生理>土壌条件と品質

吸肥・吸水の機能分担と根張り,品質

開始ページ: 作物栄養V+72の13の3の1

執筆者: 村松安男

執筆者所属: 元静岡農試,稲吉種苗株式会社開発室長

備 考: 執筆年 1993年

記事ID: d0201190

見出し

  (1) 現場から学ぶ根張りのしくみ ・・・〔1〕
  (2) 吸肥と吸水の二層化と機能分担 ・・・〔2〕
   (1)高品質トマトの根張りの構図
   (2)吸肥根と吸水根の割合
   (3)根の機能分担と低水分による養分吸収 ・・・〔3〕
   (4)水と肥料の同居でぜいたく吸収 ・・・〔5〕
   (5)低水分は発病しにくい ・・・〔6〕
  (3) 根張り二層化の場づくり
    水田地帯のハウス栽培 ・・・〔7〕
    畑作地帯のハウス栽培
  (4) 根の機能分担とかん水方法

キャプション

第1図 養田さんの作土層と根張り(昭和63.7.13調)
第2図 静岡・増田さんの高うね,通路かん水(1992.5)
第3図 静岡増田さんの作土層と根張り(収穫完了時,平成4.3.19調)
第4図 高うね湛水栽培(海津郡)トマト
第5図 トマト根の部分吸水と吸肥の実験
   キーワード:水ポテンシャル
第6図 トマト根の吸水と吸肥の関係(推定)
   キーワード:水ポテンシャル\水ストレス
第7図 土壌の水分含量と土壌微生物活性の関係
   キーワード:細菌\カビ\呼吸\発酵
第8図 有機質肥料の分解のすすみ方
   キーワード:アミノ酸\アンモニア\硝酸\ボカシ肥\低水分土壌\多水分土壌
第9図 水稲根皮層細胞によるヘモグロビン(色素タンパク質)とり込みの模式図
   キーワード:加水分解系酵素
第10図 根はアミノ酸(グルタミン酸,アルギン酸)をよく吸収する
第1表 肥料の種類とトマトの根群の状態
   キーワード:大豆油かす\菜種油かす\魚肥\化学肥料\太根\細根
第11図 各種アミノ酸を唯一の窒素源として水耕栽培したハダカムギの収量
   キーワード:アルギニン\グルタミン\シトルリン\硝酸ソーダ\アスパラギン\オルニチン\アラニン\グリシン\リジン\セリン\プロリン\フェニルアラニン\スレオニン\シスチン\バリン\グルタミン酸\チロシン\ロイシン\アスパラギン酸\トリプシン\アンモニア\ヒスチジン\イソロイシン\メチオニン
第12図 水と溶液の流れ(模式図)
   キーワード:成熟細胞(カスパリー帯)\先端細胞
第13図 タテに切った根の構造(模式図)
   キーワード:篩管\導管\カスパリー帯\根毛\根冠\ムシゲル
第2表 土壌水分とコンニャク根腐病の発病
第14図 吸肥根(上層根)と吸水根の比率とトマトの生育ステージ(推定)
   キーワード:少収高糖度型\高品質安定型\多収型
第15図 モモの品質と根群分布

トップへ戻る