『農業技術大系』土壌施肥編 第2巻 作物栄養II+1~作物栄養II+10(ページ数:10)
生産能の見かたと作物種間差
開始ページ: 作物栄養II+1
執筆者: 栗原浩
執筆者所属: 九州東海大学
備 考: 執筆年 1987年
記事ID: d0200430
見出し
(1) 作物生産能に種類間差があるか ・・・〔1〕
(2) 目的別(収穫器官)の着生部位と生産能
(3) 作物生育の規則性 ・・・〔2〕
(1)植物単位
(2)植物単位からみた作物生育の特徴 ・・・〔4〕
目的物(収穫器官)は最大(長)葉の着生する植物単位に近接する ・・・〔5〕
節間がつまっている植物単位からは腋芽が発達しやすい
花は茎端につく ・・・〔6〕
(4) 生育進展と種間差 ・・・〔7〕
(1)栄養生長と生殖生長
(2)生育進展と養分移動
(5) 光合成活性と生産能をどう結びつけるか ・・・〔9〕
(1)生育初期
(2)生育中期
(3)生育後期
(6) 結論 ・・・〔10〕
キャプション
第1表 各種作物の可食部乾物生産率(%)
キーワード:牧草\ナタネ\コムギ\エンドウ\ジャガイモ
第1図 主要作物の植物単位構成と目的器官(収穫物)の着生部位(模式図)
キーワード:イネ\トウモロコシ\ジャガイモ\サツマイモ\ダイズ
第2図 ゲーテがしたスケッチ
第3図 草類の生長要素としての植物単位(エバンズの説明文からハイダーが作成)
キーワード:節間分裂組織\葉身\葉鞘\節間\腋芽\節
第4図 ジャガイモの地下部萌芽主茎の植物単位による見かた
キーワード:節\植物単位構成\1次匐枝\葉\根
第5図 節(左)と植物単位(右)によるイネの見かた
キーワード:葉身\節\節間\葉鞘\分げつ\上位根\下位根
第6図 『植物変態論』の基礎になる一年生植物の模式
第7図 イネの主稈における各葉の大きさ,生存期間および各節間長
第8図 ダイズの主茎における各葉の大きさおよび生存期間
第9図 ジャガイモの主茎における各葉の大きさおよび生存期間
第10図 ダイズの1次花房,2次花房,3次花房
第11図 各種作物の茎葉および収穫器官の時期別群落生長速度
キーワード:イネ\トウモロコシ\ダイズ\ジャガイモ\テンサイ
第12図 主要作物を栄養器官と生殖(貯蔵)器官に分け,それぞれの生育を分化と生長に区分したときの概念モデル
キーワード:イネ\トウモロコシ\ダイズ\ジャガイモ
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.