『農業技術大系』土壌施肥編 第1巻 土壌と根圏III+46~土壌と根圏III+49(ページ数:4)

土壌の働きと根圏環境>III 根圏における養分の動態>移動と吸収の変動要因

陽イオン交換容量(CEC)(移動と吸収の変動要因)

開始ページ: 土壌と根圏III+46

執筆者: 鎌田春海

執筆者所属: 神奈川県農業総合研究所

備 考: 執筆年 1987年

記事ID: d0100700

見出し

  (1) 作物根の養分吸収とCECの意義 ・・・〔1〕
  (2) コロイド(CEC)の養分供給調節機能
   (1)コロイドの種類と質
   (2)CECの大小
  (3) 作物の生育とCEC ・・・〔2〕
   (1)CECの総量
   (2)砂質土・漏水田とCEC ・・・〔3〕
   (3)濃度障害とCEC
   (4)濃度障害の回避 ・・・〔4〕

キャプション

第1図 根の養分吸収模式図
第1表 粘土鉱物と腐植のCEC
   キーワード:カオリナイト\1:1型鉱物\ハロイサイト\モンモリロナイト\2:1型鉱物\イライト\バーミキュライト\クロライト\アロフェン\非晶質鉱物\黒ボク土の粘土鉱物\腐植
第2表 土壌の種類とCEC代表値(分布範囲)
   キーワード:岩屑土\砂丘未熟土\黒ボク土\多湿黒ボク土\黒ボククライ土\褐色森林土\灰色台地土\グライ台地土\赤色土\黄色土\暗赤色土\褐色低地土\灰色低地土\グライ土\黒泥土\泥炭土
第2図 多収水田の作土の厚さと陽イオン交換容量(CEC)
第3図 土壌,施肥量のちがいと塩類濃度との関係
   キーワード:砂土(S)\沖積埴壌土(CL)\腐植質埴壌土(CL)
第4図 トマト正常果の累積収量
   キーワード:塩基飽和度\N施用量:30kg/10a\(多潅水)pF1.8\pF2.3(少潅水)\N施用量:30kg/10a\N施用量:60kg/10a\N施用量:60kg/10a

トップへ戻る