『農業技術大系』土壌施肥編 第1巻 土壌と根圏III+24~土壌と根圏III+29(ページ数:6)
土壌の働きと根圏環境>III 根圏における養分の動態>根圏での養分移動と吸収
石灰,苦土の動態と吸収
開始ページ: 土壌と根圏III+24
執筆者: 谷口健雄
執筆者所属: 北海道十勝農業試験場
備 考: 執筆年 1987年
記事ID: d0100660
見出し
(1) 土壌中での動態 ・・・〔1〕
(1)吸着と溶出
(2)濃度障害の発生 ・・・〔2〕
(3)溶脱
(4)石灰,苦土の給源
(2) 作物の生育と石灰,苦土
(1)作物による吸収
(2)吸収阻害 ・・・〔3〕
(3)適正なCa/Mg比 ・・・〔4〕
(4)K過剰によるMg欠乏症の発生
(5)野菜畑における適正塩基組成 ・・・〔5〕
キャプション
第1図 各種陽イオンによるCa2+の置換溶出
キーワード:H+\K+\Na+\Mg2+\NH4+\2:1型\1:1型\1:1型+腐植\腐植+アロフェン
第1表 デンプン工場排液散布による成分の収支
第2表 根の塩基置換容量と塩基吸収量との関係
キーワード:コムギ\アズキ\Mg\Ca\Mg+ca\K\(Mg+Ca)/K
第2図 牧草のCa,Mg含有率に及ぼす土壌中のこれら塩基の相互作用
第3表 Mg濃度に対する生育反応
キーワード:ハクサイ\キャベツ\ダイコン\キュウリ\トウガラシ\ナス\トマト\シュンギク\レタス\ニンジン\ビート\タマネギ\ソバ\イネ\コムギ\エンバク\トウモロコシ\ダイズ\アズキ\エンドウ\Mg欠乏症状\Mg過剰症状\Ca\欠乏症状
第4表 野菜の生育,生体重,養分吸収量が最大値を示す塩基組成
キーワード:乾物量\石灰吸収量\苦土吸収量\カリ吸収量\ホウレンソウ\MgO\K2O\レタス\キャベツ\ピーマン\ナス\ニンジン\カブ\塩基飽和度
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.