『農業技術大系』畜産編 第5巻 基+265~基+285(ページ数:21)
小羽数平飼い養鶏
開始ページ: 基+265
執筆者: 中島正
執筆者所属: 実際家
備 考: 執筆年 1980年
記事ID: c0500510
見出し
はじめに ・・・〔1〕
I 技術と経営の特徴
1.その要点
2.平飼い開放 ・・・〔2〕
(1) 空気
四季を通じてオール開放
防寒幕
空気優先
(2) 日光 ・・・〔3〕
(3) 大地
3.水 ・・・〔4〕
4.緑草
5.管理と経営 ・・・〔5〕
(1) 自家配合
(2) 自家労力 ・・・〔6〕
(3) 自然卵
(4) 採算性 ・・・〔7〕
(5) 流通
6.小羽数平飼い養鶏の事例 ・・・〔8〕
(1) 岐阜県高富町の事例
(2) 静岡県藤枝市の事例
(3) 長野県四賀村の事例
II 基本技術と平飼いの実際 ・・・〔9〕
1.低成長育成
(1) 苗半作
(2) 育成飼料
2.初生びな,幼すう前期 ・・・〔11〕
3.幼すう後期,中すう前期 ・・・〔12〕
4.中すう後期,大すう期 ・・・〔13〕
5.初産期,成鶏期
6.成鶏用自家配飼料 ・・・〔14〕
7.のこくず発酵飼料 ・・・〔16〕
8.鶏舎 ・・・〔17〕
9.鶏糞 ・・・〔18〕
10.鶏種
11.鶏病
12.駄鶏淘汰 ・・・〔19〕
13.ローテーション
キャプション
第1図 平飼い開放鶏舎
第1表 大型企業ケージ養鶏と小羽数平飼い養鶏との相違
キーワード:自然のめぐみ\機械\飼料\労働力\鶏舎\鶏種\薬品・薬剤\性成熟\産卵性\残存率\採算性\汚染卵\濃厚飼料\自然卵\粗飼料
第2図 分散する鶏舎(岐阜県飛騨地方)豊かな光と新鮮な空気,水が与えられる
第3図 利点の多い自家配合
第4図 自然卵「庭先たまご」
第2表 500羽平飼い養鶏での利益試算
第3表 自然卵の流通ルート
第4表 育成飼料自家配合表(一例)
キーワード:黄色トウモロコシ(二種混合)\生米ぬか\のこくず発酵飼料\魚粉\カニ殻粉末\豆腐粕\カキがら\骨粉\緑草
第5図 低成長育成のひな体重の推移(完配育成=標準との比較)
第6図 簡易育すう箱
第7図 幼中すう4段バタリーの設計図
第8図 屋内中大すう2段バタリーの設計図
第9図 51年7月餌付けひなの生存と産卵の推移
第5表(1) 自家配合基準表(成鶏,低蛋白・中カロリー)
キーワード:穀類\糠類\動物蛋白\植物蛋白\無機質\緑餌
第5表(2) 粗飼料自家配合具体例(成鶏・春秋期)
キーワード:トウモロコシ\大麦(圧扁)\しいな\米ぬか\のこくず発酵飼料\魚粉\カニ粉末\豆腐粕\カキ殻\骨粉\緑草
第10図 のこくず発酵飼料のつくり方
第11図 オール開放平飼い鶏舎構造
第12図 えさは吊るした給餌器へ
第13図 毎年500羽餌付けのときの鶏舎のローテーション
キーワード:育成舎\成鶏舎\空棟
付表 小羽数平飼養鶏での作業暦
キーワード:育すう箱\えさ\水\緑餌\グリット(小石)\幼中すうバタリー\餌付け\体重を計量\中大すうバタリー\朝夕2回給餌\成鶏舎\成鶏用飼料\食卵癖\点燈\淘汰\ワクモ退治
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.