『農業技術大系』野菜編 第8-2巻 応+69~応+76(ページ数:8)
直播イネと組合わせた採種栽培(貝塚早生,淡路中甲高) 母球の厳選-根づくり-適期防除で安定生産 香川県三豊郡豊中町 滝本重一さん(62歳)
開始ページ: 応+69
執筆者: 香川清顕
執筆者所属: 香川県三豊農業改良普及所
備 考: 執筆年 1973年
記事ID: y0801610
見出し
〈技術の特色・ポイント〉 ・・・〔1〕
〈作物のとらえ方〉 ・・・〔2〕
〈栽培体系〉
〈技術のおさえどころ〉
1.植えつけ地の選定
2.元肥施用 ・・・〔3〕
施肥時期
三要素の施し方
石灰散布
3.母球の準備 ・・・〔4〕
4.植えつけ
5.追肥
6.中耕,土寄せ,除草 ・・・〔5〕
7.倒伏防止
8.病害虫防除
9.刈取り,追熟,乾燥 ・・・〔6〕
10.調製
〈栽培技術上の問題点〉
母球の養成
病害虫防除 ・・・〔7〕
〈付〉経営上の特色・問題点
経営立地
経営の概要
家族構成と農業従事
生産費の節減と栽培の省力性
経営の方向と考え方
キャプション
経営の概要
第1表 栽培暦(品種:淡路中甲高)
第2表 タマネギ採種栽培の施肥量
キーワード:追肥\鶏糞\高度化成\苦土石灰
第1図 母球の植えつけ
第3表 10a当たりの必要母球数
キーワード:硫安\尿素\いげた燐酸\硫酸加里
第2図 タマネギの植えつけから収穫までの生育と圃場の変遷
第4表 タマネギ採種栽培の防除例(滝本さん)
キーワード:ベト病\白色エキ病\灰色カビ病\スリップス\黒ハン病
第3図 開花中の花球(6月中旬)
第4図 刈取り風景(7月15~20日)
第5図 採種タマネギの集団栽培
第6図 採種タマネギと間作直播イネ
第5表 採種タマネギの生産費(10a当たり)
第6表 10a当たり労力
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.