『農業技術大系』作物編 第6巻 宮崎・金崎+1~宮崎・金崎+10(ページ数:10)
マルチ栽培 タチマサリ 密植-ダイコン,サツマイモとの輪作,立性早生種で多収穫 宮崎県児湯郡高鍋町 金崎美行さん(66歳)
開始ページ: 宮崎・金崎+1
執筆者所属: 宮崎県農政水産部営農指導課/宮崎県高鍋農業改良普及所
備 考: 執筆年 1981年
記事ID: s0602750
見出し
〈私のラッカセイ栽培〉 ・・・〔1〕
1.経営でのラッカセイ作の位置
2.立地条件 ・・・〔2〕
3.ラッカセイ栽培の内容 ・・・〔3〕
(1)栽培の内容
(2)つくり方の特徴
(3)輪作のばあい
(4)栽培上のねらい
〈栽培技術〉 ・・・〔4〕
1.品種
2.播種前の準備
(1)種子の選択
(2)作業の手順
3.播種 ・・・〔5〕
(1)播種期
(2)播種様式 ・・・〔6〕
(3)播種の手順
4.発芽期の生育
5.生育の初期 ・・・〔7〕
6.生育最盛期
7.登熟期 ・・・〔8〕
8.収穫
9.後作があるばあい ・・・〔9〕
10.病害虫防除
11.乾燥,脱莢,調製
12.販売,採算
キャプション
経営の概要
第1図 気象概況(高鍋地区10か年平均)
第2図 輪作体系の例
第1表 作業の経過
第3図 マルチングの状況
第2表 生育過程
第4図 畦と栽植間隔(単位:cm)
第5図 木製の“えぶり””
第6図 6月中旬の生育状況
第3表 施肥量(10a当たりkg)
第7図 掘取機を装置した改造収穫機
第8図 脱莢機
第4表 労働時間(10a当たり延べ時間)
第5表 ラッカセイの収支(10a当たり,54年)
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.