『農業技術大系』土壌施肥編 第8巻 北海道・大西+1~北海道・大西+9(ページ数:9)

実際家の施肥と土つくり>露地畑土壌の実例

〈乾性火山灰土〉 コムギなど800kgどり栽培 課題:低コストで800kgどりを実現 栽培,生育:開花期まで早く,その後はゆっくりもっていく 施肥:単肥利用で低コスト,窒素は分施で効かす 有機物:堆肥300t,緑肥用エンバクで土つくり その他:コイルパッカーで発芽率をよくする 北海道網走郡・大西一郎 (39歳)

開始ページ: 北海道・大西+1

執筆者: 菊地実

執筆者所属: 斜網西部地区農業改良普及所

備 考: 執筆年 1991年

記事ID: d0800810

見出し

〈地域の概況と大西さんの経営〉 ・・・〔1〕
 1.地域の概況
 2.大西一郎さんの経営
〈土つくりの取組みと成果〉 ・・・〔2〕
 1.土つくりの経過
 2.単肥使用による肥料代の節減
 3.土壌分析の実施 ・・・〔3〕
〈コムギ栽培の方法と考え方〉 ・・・〔4〕
 1.刈株焼きと堆肥施用
 2.生育・収量の目標 ・・・〔4〕
 3.発芽率をよくする「コイルパッカー」
〈コムギ800kgどりの施肥〉 ・・・〔6〕
 1.目標収量と養分吸収量
 2.各要素の施肥の考え ・・・〔7〕
 3.元肥-追肥の関係
 4.窒素分施のポイント ・・・〔8〕
   (1)起生期から幼穂形成期
   (2)止葉期
   (3)出穂期(開花期)
   (4)窒素分施の留意点
〈栽培の戦略の組立て〉 ・・・〔9〕

キャプション

経営の概要
第1表 美幌町の主な農業生産量および家畜飼養頭数,販売額
第2表 大西さんの主な作物の作付面積と前年収量等(昭和63年)
第1図 土壌改良診断票(平成元年,普及所調査)
第2図 大西氏の圃場図
第3表 単肥使用による肥料代の節減
第4表 収量構成要素と子実収量(t/ha)の関係
第3図 コイルパッカー
第4図 コイルパッカーによる鎮圧状態
第5表 1tどりと400kgどりのコムギの養分吸収量のちがい
第5図 コムギは窒素を「起生期」以降に3分の2吸収する
第6図 多収コムギ・ここが着眼点

トップへ戻る