『農業技術大系』土壌施肥編 第5-2巻 畑+393~畑+400(ページ数:8)
北海道・雨よけホウレンソウ-べと病,萎ちょう病など
開始ページ: 畑+393
執筆者: 中本和雄
執筆者所属: 旭川地区農業改良普及所鷹栖町駐在所
備 考: 執筆年 1986年
記事ID: d0501460
見出し
(1) 地域の概況 ・・・〔1〕
(1)産地の歴史
(2)土壌条件
(3)気象条件
(4)作型と品種
(2) 減収要因の検討 ・・・〔2〕
(1)旧産地と新産地のちがい
(2)土壌病害要因
(3)土壌養分要因 ・・・〔3〕
(3) 現場での対策 ・・・〔4〕
(1)排水対策
(2)深耕対策
(3)施肥対策
(4)潅水対策 ・・・〔5〕
(5)病害虫対策 ・・・〔6〕
(4) 現場の優良事例-熊本良一さん
(1)経営の概要
(2)栽培技術の特色 ・・・〔7〕
田畑輪換
土つくり
排水
潅水
発芽まで ・・・〔8〕
発芽~4葉期まで
4葉期以降
施肥
キャプション
第1図 ホウレンソウの作型と品種
キーワード:キャニオン\コマンチ\T524\サンライト\グローバル\TG‐4\リード
第1表 農耕期間の気象
第2図 ハウスホウレンソウの作型別,収量(調製重)の分布
第3図 ホウレンソウの作型別減収要因
キーワード:コナダニ\発芽不良\べと病\萎ちょう病
第4図 ハウスホウレンソウ(4連作)窒素施用量の分布
第5図 ホウレンソウ畑の有効態P2O5の分布
第6図 古い産地での置換性塩基(カリ,石灰,苦土)量の分布(mg/100g)
第7図 ホウレンソウ畑の土壌断面
キーワード:灰色埴土\青灰埴土
第8図 雨よけハウスの排水対策(例)
キーワード:心土破砕\排水溝\籾がら\基線排水口
第9図 EC値とNO3‐Nの関係(鷹栖・沖積粘土系)
第2表 EC値からみた残存窒素量(10a当たり)
第10図 ホウレンソウ種子の発芽と土壌含水比ならびに覆土の厚さの影響
第3表 pF値からみた潅水開始点
キーワード:草丈\葉柄長\株数\1平方m当たり総量\1平方m当たり調製重\収量比
第4表 潅水開始点pF2.3における1回の潅水量
キーワード:草丈\葉柄長\1平方m当たり総量\1平方m当たり調製重\収量比
第5表 太陽熱土壌消毒後における菌量調査
キーワード:糸状菌\フザリウム菌
第6表 経営の概況
キーワード:イネ\秋コムギ\ホウレンソウ\作型\品種\収量目標
第7表 年次別収量
第11図 ハウス周囲の籾がら暗渠
第12図 暗渠,籾がら暗渠,心土破砕の実施状況
第13図 熊本さんの潅漑施設(OK式側面潅水)
第8表 施肥例(10a当たり)
キーワード:N202\苦土重焼燐\NS248
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.