『農業技術大系』土壌施肥編 第5-2巻 畑+343~畑+351(ページ数:9)

畑の土壌管理>産地実例・土壌病虫害克服の取組み

滋賀県・カブ産地-根こぶ病を中心に

開始ページ: 畑+343

執筆者: 清水寛二

執筆者所属: 滋賀県農業試験場湖北分場

備 考: 執筆年 1986年

記事ID: d0501400

見出し

  (1) 土壌病害をめぐる課題 ・・・〔1〕
   (1)地域の概況
   (2)根こぶ病の発生状況
  (2) 土壌病害発生要因の検討 ・・・〔3〕
   (1)発生が多くなった時期と原因
    種子による伝染
    カブの剥皮残渣
    汚染堆厩肥の施用 ・・・〔4〕
    上流汚染地域からの伝播
    発病株の投棄
   (2)発生状況のちがい
  (3) 現場でとられている対策 ・・・〔6〕
   (1)取組み方
    圃場の排水対策
    圃場衛生の徹底
    輪作と休作 ・・・〔7〕
    薬剤による防除
   (2)防除の成果 ・・・〔8〕
   (3)今後の課題
  (4) 現場の優良事例に学ぶ-道尾芳孝さん
   (1)技術の特色
   (2)輪作による圃場の菌密度の低下
   (3)隔年作付け ・・・〔9〕
   (4)有機物の施用
   (5)石灰質資材の施用
   (6)排水対策
   (7)薬剤の施用法

キャプション

第1図 大中の湖干拓地の位置
第1表 大中の湖干拓地における根こぶ病の発生面積の推移(ha)
第2図 大中の湖干拓地の農村の位置
第3図 大中の湖干拓地に接する地域での根こぶ病発生状況(昭和54年)
第4図 大中の湖干拓地におけるアブラナ科野菜根こぶ病の発生状況
第5図 大中の湖干拓地における根こぶ病発病地と地域内の潅漑水の経路(昭和54年12月)
第6図 用水路(U字溝)での早生大カブの洗浄は他の圃場への汚染源となる(昭和50年当時)
第7図 大中の湖干拓地の立体的な形状
第2表 大中水田土壌のpH
第3表 大中干拓地における圃場の汚染状況
   キーワード:根こぶ病
第4表 大中の湖干拓地における根こぶ病のアンケート調査結果(昭和56年春実施)
   キーワード:早生大カブ\キャベツ\ハクサイ\万木カブ\ブロッコリー\消石灰\石灰窒素\有機物\対策
第5表(1) 用水路の土砂の汚染状況
   キーワード:発病株率\発病度
第5表(2) 排水路の土砂の汚染状況
   キーワード:発病株率\発病度
第8図 圃場内でカブを水洗した汚水は用・排水路へ流さないよう指導(昭和55年)
第9図 共同洗浄施設へのトラックによるカブの搬入(西部地域の共同プラント)
第10図 共同洗浄施設は洗浄汚水の処理を容易にした(昭和56年)
第6表 経営の概要
   キーワード:イネ\コムギ\スイカ\トウモロコシ\早生大カブ\万木カブ\スグキ\キャベツ\ハクサイ\ニンジン\ダイコン

トップへ戻る