『農業技術大系』土壌施肥編 第4巻 長野+1~長野+17(ページ数:17)

土壌診断・生育診断>実例 土壌診断と施肥改善

長野県洗馬地区 準高冷地野菜,火山灰土-富栄養化,塩基アンバランスによる障害対策

開始ページ: 長野+1

執筆者: 小林優

執筆者所属: 長野県松筑農業改良普及所

備 考: 執筆年 1984年

記事ID: d0401870

見出し

 1.産地の歴史と現状 ・・・〔1〕
  (1) 産地の紹介
  (2) 産地の問題と課題
 2.土壌診断のとり組み ・・・〔3〕
  (1) 欠乏対策のとり組み
  (2) 富栄養化対策のとり組み ・・・〔4〕
 3.産地の土壌診断 ・・・〔6〕
  (1) 土壌養分の状況
  (2) 土壌養分と品質・収量 ・・・〔10〕
  (3) 生育状況からみた土壌の問題点
  (4) 土壌管理の歴史と課題
 4.施肥改善のとり組みと成果 ・・・〔11〕
  (1) 減肥対策の効果
  (2) リン酸の増施効果 ・・・〔12〕
  (3) 土壌更新による効果 ・・・〔13〕
 5.土壌診断をめぐる問題点と課題 ・・・〔16〕
  (1) 迅速な診断のために
  (2) 診断結果の見直し ・・・〔17〕

キャプション

第1図 レタス団地
第2図 代表的土壌柱状図
第1表 年次別作目の変遷と特徴
第2表 土壌の特性
第3表 土壌診断方法の変遷
第3図 主要作物の作付面積の変遷(洗馬農協総合生産計画)
   キーワード:レタス\ダイズ\コムギ\オオムギ\キャベツ\ハクサイ\ニンジン\カリフラワー\パセリ\サヤエンドウ
第4表 検定値を基礎にした改良資材必要量の算出方法
   キーワード:pH\有効リン酸\石灰\苦土\カリ\リン酸吸収係数
第5表 野菜栽培土壌の化学性の診断基準
第6表 野菜栽培土壌の物理性の診断基準
第4図 洗馬岩垂地区の土壌検定結果の比較
   キーワード:pH\P2O5\K2O\昭和44年\昭和55年
第5図 野菜作土壌の養分富化の実態,南佐久郡川上村の昭和40年と51年(長野農事試)および塩尻市岩垂地区の53年(長野中信農試)の土壌分析値(0~10cm土壌,乾土100g中)
第7表 岩垂地区の土壌の理化学性(昭和53年,長野中信農試調査)
第6図 岩垂地区3農家の土層別pH,EC
第7図 岩垂地区土壌検定結果比較(洗馬農協土壌診断室調)
   キーワード:pH\P2O5\CaO
第8図 塩基置換容量(昭和58年,洗馬岩垂地区,洗馬農協土壌診断室調)
第8表 昭和43年施肥基準(kg/10a)
   キーワード:燐硝安加里1号\重焼燐\NK化成
第9表 昭和59年施肥基準(kg/10a)
   キーワード:BBやさい用N262号\BM重焼燐\硝安
第10表 富栄養化対策試験圃場の状態(昭和53年,長野中信農試)
第9図 減肥試験成績(昭和53年,長野中信農試)
   キーワード:春作レタス\秋作レタス
第11表 リン酸の増肥効果(昭和54年)
   キーワード:ダブリン\BM重焼燐
第12表 土壌の化学性
   キーワード:混層耕\天地返し
第13表 土壌の物理性(昭和57年)
   キーワード:混層耕\天地返し
第10図 調査圃場の土壌断面柱状図(昭和57年)
第14表 各作型での等級別収量調査(昭和58年)
   キーワード:混層耕\天地返し
第11図 バックホーによる天地返し作業
第15表 各作型での病害発生調査
   キーワード:すそ枯病\灰色かび病\菌核病\斑点細菌病\軟腐病\腐敗病\べと病\黄白化萎凋症\混層耕\天地返し

トップへ戻る