『農業技術大系』畜産編 第5巻 徳島・湯浅+1~徳島・湯浅+9(ページ数:9)
開放鶏舎・年間8万羽(オービット) イナ作・野菜との複合経営,断熱構造鶏舎の使用 徳島県国府町 湯浅福男(51歳)・正子さん(47歳)
開始ページ: 徳島・湯浅+1
執筆者: 出田午朗
執筆者所属: 徳島県石井養鶏農協
備 考: 執筆年 1979年
記事ID: c0501070
見出し
〈地域と経営のあらまし〉 ・・・〔1〕
1.地域の特徴
2.経営のあらまし
(1)経営の経過
給餌労働の省力化,機械化 ・・・〔2〕
鶏舎改造(断熱構造へ)
防疫方法の改善 ・・・〔3〕
(2)経営のしくみ
3.養鶏環境と施設
(1)気候と周囲の環境
(2)鶏舎の配置 ・・・〔4〕
(3)施設・器具・機材 ・・・〔5〕
〈技術の特徴〉
1.技術体系の特徴とねらい
2.季節別の特徴 ・・・〔6〕
3.鶏種,銘柄の選択
〈育成技術の実際〉 ・・・〔7〕
1.春の管理
2.夏の管理
3.秋の管理 ・・・〔8〕
4.冬の管理
5.オールアウトから入すうまでの管理
〈ブロイラー飼育と水田・野菜栽培の両立〉
〈収支と執筆者の感想〉
キャプション
経営の概要
第1図 円筒型断熱改造ブロイラー用鶏舎正面図
第2図 養鶏施設の配置
第1表 育成鶏舎
第2表 育成鶏用の機械・器具
第3図 鶏舎の外観
第3表 四季の管理の要点
キーワード:呼吸器病\コクシジウム病\ND+IBの点眼接種\圧死\熱射病
第4図 餌付け1週間後の育成状況
第5図 餌付け2週間後のガード(秋の育成)
第4表 育成技術の要点
キーワード:ME\CP\完全配合飼料\クランブル\完全配合飼料\ペレット\休薬飼料\給温\点灯\換気\ワクチン\ND\IB
第5表 飼育生産状況(53年5月~54年6月)
第6表 養鶏部門の収支(53年6月~54年5月)
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.