『農業技術大系』果樹編 第1-2巻 長野・佐久+1~長野・佐久+12(ページ数:12)
〈つがる,紅玉など〉普通栽培・無袋 葉面散布液,木酢,フェロモン剤で農薬を6割に,収量,食味が向上 長野県佐久市 佐久産直センター,小林吉彦
開始ページ: 長野・佐久+1
執筆者: 小林吉彦
執筆者所属: 長野県佐久産直センター
備 考: 執筆年 1998年
記事ID: k13110zz
見出し
〈地域の状況と私たちの課題〉 ・・・〔1〕
1.地域の状況
2.リンゴ栽培の課題
〈佐久産直センターの概況〉
〈減農薬にたどり着く背景〉 ・・・〔2〕
1.やせ地で生産が上がらない──葉面散布に注目
2. 消費者から届く声──安全な果物
3.小さな産地のこだわり──安全,安心 ・・・〔3〕
〈減農薬へ至る道〉
1.土壌改良への挑戦
(1)貝化石の導入
(2)貝化石の施用時期,施用量 ・・・〔4〕
2.施肥時期を変える
3.葉面散布の導入
(1)無機液肥 ・・・〔5〕
(2)アミノ酸液肥(アミノ液)
(3)木酢液
〈減農薬栽培の実際〉
1.佐久産直センターの減農薬への基本方針
(1)基本方針
(2)防除基準作成にあたっての留意点 ・・・〔6〕
2.農薬,葉面散布液,木酢の使い方
(1)3月下旬~4月下旬
(2)5月上下旬
(3)6月上中旬
(4)6月下旬~7月上旬 ・・・〔7〕
(5)7月中旬~8月上旬 ・・・〔8〕
(6)8月中旬~9月中旬
3.葉面散布液,木酢の成果と今後の課題 ・・・〔9〕
(1)成果と到達点
(2)問題点と課題
4.一般管理作業の徹底
(1)発芽・展葉期
(2)開花結実期
(3)新梢伸長と果実肥大期 ・・・〔10〕
(4)果実成熟期
(5)整枝・剪定
2.性フェロモン剤による減農薬
〈これからの方向──消費者からの質問に答えて〉 ・・・〔11〕
キャプション
経営の概要
キーワード:火山灰堆積台地
第1図 気象からみたリンゴ産地の比較(ヘイサーグラフによる分析)
第2図 生産者カードに記入された生産者のコメントと消費者からの意見
第1表 佐久産直センターのリンゴの施肥設計(10a当たり)
第2表 97年度防除計画(佐久産直センター,97.2.15)
第3表 97年度防除の実際(佐久産直センター)
第3図 佐久産直センターにおけるリンゴの生育過程と月別作業
第4図 合成性フェロモン剤(コンフューザーA)の設置状況
第4表 合成性フェロモン剤(コンフューザーA)設置園の防除の実際(1997年,小林園)
第5図 蛾の発生状況を観察するために設置したフェロモントラップ
第6図 コンフュザーA設置区と基準防除区におけるキンモンホソガの発生状況
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.