『農業技術大系』土壌施肥編 第2巻 作物栄養III+56の2~作物栄養III+56の5(ページ数:4)

作物の栄養と生育>III 養分吸収と元素の生理作用>元素の吸収と生理作用

作物の種類と吸収窒素の形態

開始ページ: 作物栄養III+56の2

執筆者: 松本真悟

執筆者所属: 島根県農業試験場

備 考: 執筆年 1999年

記事ID: d102002z

見出し

  (1) 作物に対する有機物施用の意義 ・・・〔1〕
   (1)作物によって異なる窒素吸収反応
   (2)作物は無機態窒素だけを吸収しているか
  (2) 有機物施用下での窒素吸収量の作物間差
   (1)稲わら・米ぬかでの窒素吸収量
   (2)菜種油かすでの窒素吸収量 ・・・〔2〕
  (3) 作物による有機態窒素の利用 ・・・〔3〕
   (1)根圏での無機化の促進
   (2)有機態窒素の直接吸収
  (4) 有機物施用と作物生産

キャプション

第1図 栽培期間中の土壌窒素の形態別経時変化
   キーワード:無機態窒素\アミノ態窒素\タンパク態窒素\稲わら\米ぬか\オートアナライザー\ニンヒドリン法\ブラッドフォード法
第2図 稲わら・米ぬか混合物の施用が野菜の窒素吸収量に及ぼす影響
   キーワード:ピーマン\リーフレタス\ニンジン\チンゲンサイ\ホウレンソウ\キャベツ\ブロッコリー\カブ\ダイコン
第3図 菜種油かすの施用が野菜の窒素吸収量に及ぼす影響
   キーワード:ピーマン\リーフレタス\ニンジン\チンゲンサイ\ホウレンソウ
第1表 米ぬか施用土壌での各作物のプロテアーゼ活性(根圏,非根圏土壌での活性の加重平均値)
   キーワード:カゼイン法\ZFL法\陸稲\トウモロコシ\ダイズ
第2表 菜種油かすの施用が野菜の品質成分に及ぼす影響
   キーワード:硝酸\アスコルビン酸\硫安\チンゲンサイ\ホウレンソウ

トップへ戻る