『農業技術大系』野菜編 第9巻 基+91~基+96(ページ数:6)

ダイコン>基礎編>品種生態と作型適応性-日本のダイコン品種の成立と栽培‐

II 品種にかかわる重要形質

開始ページ: 基+91

執筆者: 湯浅一朗

執筆者所属: タキイ種苗研究農場

備 考: 執筆年 1996年

記事ID: y219011z

見出し

 1.揃い
 2.品質
   (1)外観
   (2)肉質 ・・・〔2〕
 3.晩抽性
 4.低温肥大(伸長)性 ・・・〔3〕
 5.耐病性
   (1)ウイルス病
   (2)萎黄病
   (3)軟腐病
   (4)横しま症
   (5)亀裂褐変症 ・・・〔4〕
   (6)ワッカ症
 6.生理障害
   (1)ス入り
   (2)根内部褐変症
    赤芯症
    油浸症
    黒変症
    赤変症
   (3)空洞症 ・・・〔5〕
   (4)裂根 ・・・〔6〕

キャプション

第1表 低温処理が抽台に及ぼす影響
   キーワード:品種
第2表 天然型アブシジン酸(S‐ABA)による抽台抑制効果の品種による効果
   キーワード:催芽種子処理の播種後の抽台株率\緑体処理の抽台株率
第1図 ダイコン萎黄病発生の品種比較実証調査
第2図 圃場条件下でのダイコン品種の軟腐病発病程度
第3図 温度とダイコンの各種障害発生の関係
   キーワード:空洞症\赤心症\油浸症\赤変症\異変症\寒害\肩コケ
第3表 気温とダイコンの生育,品質および赤芯症の発生
   キーワード:葉重\根重\発生率\発症程度\糖度\肥大抑制株数
第4表 各マルチ下5cmおよび10cmの地温
   キーワード:透明ポリ\黒ポリ\銀黒ダブル\白黒ダブル\白黒サマー\無被覆
第4図 マルチ資材とダイコン赤変症の程度別発生率
第5図 窒素施用量とダイコン空洞症発生の関係
   キーワード:発生率\発生指数

トップへ戻る