『農業技術大系』作物編 第4巻 大分・下矢部+1~大分・下矢部+9(ページ数:9)
〈ハダカムギ〉イチバンボシ・農機具の共同利用,期間借地の斡旋 ○ブロックローテーションによるイネ-ムギ-ダイズの輪作体系確立 ○排水溝掘りをかねた,3回のムギ踏みと土入れで安定多収 ○ハダカムギは味噌協業組合に出荷され高級味噌に 大分県宇佐市 下矢部営農集団
開始ページ: 大分・下矢部+1
執筆者: 河野治己
執筆者所属: 大分県宇佐農業改良普及センター
備 考: 執筆年 1997年
記事ID: s194012z
見出し
〈地域の概況〉 ・・・〔1〕
〈営農集団とムギ作の特色〉
1.むらつくり推進協議会
2.営農集団の概要 ・・・〔2〕
(1)集団設立の経緯
(2)組織と構成
(3)集団活動の特徴
3.地区の土地利用の特徴
4.ムギ作の現状 ・・・〔3〕
(1)ムギ作の特色
(2)ムギ栽培の概要
(3)ムギ栽培の特徴 ・・・〔4〕
〈栽培技術〉
1.品種
2.播種前の準備
(1)圃場準備
(2)種子準備 ・・・〔5〕
3.播種
4.中間管理作業 ・・・〔6〕
(1)踏圧・土入れ
(2)追肥
(3)排水対策
(4)雑草防除 ・・・〔7〕
5.茎立ち期~登熟期の生育と管理
6.収穫
7.乾燥・調製 ・・・〔8〕
8.販売,採算
〈成果と今後の課題〉 ・・・〔9〕
キャプション
経営の概要
第1図 「下矢部豊かな住み良いむらつくり推進協議会」組織図
第2図 営農集団の麦作地と受賞の看板
第3図 宇佐市のムギ作期間中の気温と降水量
第1表 栽培経過
キーワード:苦土石灰散布
第2表 ムギの生育と作業暦
第3表 品種の特性表
キーワード:播種期\出穂期\成熟期\稈長\穂長\穂数\耐倒伏性\赤かび病\千粒重\品質\収量\農林61号\チクゴイズミ\イチバンボシ
第4図 播種作業
第5図 踏圧・土入れ用管理機
第6図 播種様式とうね型
第7図 第1回土入れ後の生育状況
第8図 茎立ち期の生育状況
第9図 出穂期の生育状況
第10図 成熟期の生育状況
第4表 10a当たり収量の推移
第5表 10a当たり収益性
第6表 10a当たり圃場作業時間
第7表 生育経過と収量構成要素
キーワード:出芽期\出芽数\主稈葉数\出穂期\成熟期\稈長\穂長\穂数\稈重\子実重\千粒重\品質
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.