『農業技術大系』果樹編 第4巻 技+3~技+6(ページ数:4)
発芽の早晩と調節技術
開始ページ: 技+3
執筆者: 松村博行
執筆者所属: 岐阜県農業総合研究センター
備 考: 執筆年 1997年
記事ID: k12401zz
見出し
(1) 発芽に影響する要因 ・・・〔1〕
(2) 冬~春の気象と発芽期
(1)最低気温と発芽期の変動
(2)2~3月の最低気温と発芽期 ・・・〔2〕
(3) 発芽後の低温と花の消失 ・・・〔3〕
(4) 発芽期の品種間差
(5) 剪定と発芽期
(6) 発芽の調節技術 ・・・〔4〕
(1)プロヘキサジオンCa
(2)土壌管理
(3)スミサンスイによる散水
キャプション
第1図 富有の発芽期
第1表 月平均気温と発芽期(岐阜,富有)
第2表 開花前後の日最低気温と開花期(岐阜,富有)
第3表 最低気温と発芽期・開花期(1997,富有,ハウス)
第4表 コンテナ栽培 茎頂培養「西村早生」の新梢伸長と着蕾(平成8年,7年生)
第5表 月最低気温と発芽期(富有)(℃)
第6表 最低気温と休眠覚醒(富有,1996)
第2図 発芽期の最低気温(岐阜市)
第7表 発芽期の品種間差異(岐阜)
キーワード:富有\西村早生\平核無\陽豊\新秋\松本早生富有
第8表 剪定強度と発芽期(西村早生)
キーワード:強剪定\弱剪定
第9表 植物生長調節剤と発芽期(1991,富有)
キーワード:ジベレリン\プロヘキサジオンカルシウム\エスレル
第3図 スミサンスイによる潅水の防霜効果
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.