『農業技術大系』土壌施肥編 第4巻 基本+73~基本+78(ページ数:6)

土壌診断・生育診断>診断の基本>診断の基礎>調査・分析結果の読み方と基準値

基準値の考え方をめぐって

開始ページ: 基本+73

執筆者: 郡司掛則昭

執筆者所属: 熊本県農業研究センター

備 考: 執筆年 1998年

記事ID: d09402zz

見出し

  (1) 基準値とは・・・〔1〕
   (1)基準値は物理・化学性が中心
   (2)基準値設定の目標
   (3)土つくりのための基準値
   (4)施肥診断のための基準値
   (5)追肥診断のための基準値
  (2) 基準値設定の考え方とその要因 ・・・〔3〕
   (1)基準値設定の考え方
   (2)基準値設定に関係する要因
    土壌の種類
    作物の種類
    土地利用 ・・・〔4〕
    栽培方式
    地域 ・・・〔5〕
  (3) 基準値適用が困難な場合
  (4) 今後の基準値設定の考え方
   (1)養分集積時代の基準値設定の問題点
   (2)環境保全時代の基準値

キャプション

第1表 熊本県の土壌診断基準
   キーワード:水稲\麦\果菜類\スイカ\メロン\キュウリ\根菜類\ニンジン\葉菜類\キャベツ\ハクサイ\レタス\カンキツ類\水田\開田\畑\樹園地\非火山灰土\火山灰土
第1図 野菜のタイプ別にみた望ましい土壌中無機態窒素の推移
   キーワード:栄養生長型野菜\ホウレンソウ\結球型野菜\タマネギ\ハクサイ\キュウリ\トマト
第2表 水田・畑・施設土壌の比較
第2図 施設内,露地における土壌中の水と養分の動き

トップへ戻る