『農業技術大系』土壌施肥編 第6-2巻 技術+381~技術+392の2(ページ数:13)
作物別施肥技術>特用・特産の施肥技術>特用・特産・種類別の施肥技術
チャ(施肥技術)
開始ページ: 技術+381
執筆者: 烏山光昭
執筆者所属: 鹿児島県茶業試験場
備 考: 執筆年 1998年
記事ID: d09621zz
見出し
(1) チャの生育周期と養分吸収の特徴・・・〔1〕
(1)チャの生育の特徴
(2)味,香りに果たす窒素の役割
(2) 窒素の吸収・利用特性と施肥法 ・・・〔2〕
(1)好アンモニア性作物としてのチャ
(2)チャ樹体内での窒素の消長
(3)窒素の吸収量と施肥量
(4)窒素の施肥時期と樹体各部での利用 ・・・〔3〕
(5)土壌窒素の重要な役割
(6)新芽の生長と窒素の吸収,移行
(7)窒素肥料施用のポイント ・・・〔4〕
(3) リン酸,カリの吸収利用特性と施肥法
(1)リン酸
(2)カリ
(4) カルシウム,マグネシウムなどの吸収特性と施肥法 ・・・〔5〕
(1)カルシウム
(2)マグネシウム
(3)イオウ
(4)亜鉛
(5)マンガン
(5) 多肥栽培と肥効
(1)窒素多施用の現状と課題
(2)窒素多施用による吸収と溶脱 ・・・〔6〕
(3)多量施肥と環境の負荷
(6)土壌条件,栽培条件と肥効 ・・・〔7〕
(1)土壌管理と肥効
(2)品種,葉層,根群と肥効
(7) 茶園における低投入,省力施肥法 ・・・〔8〕
(1)低投入,省力施肥につながる施肥位置の設定
細根の位置と活性
深層施肥法
(2)土壌中の窒素診断に基づく窒素施肥法 ・・・〔9〕
チャの施肥の現状
窒素診断に基づく施肥技術
土壌埋設型ECセンサーによる施肥改善・・・〔11〕
(3)被覆肥料による低投入,省力施肥法
被覆肥料の特徴
施用時期と被覆尿素の窒素溶出
被覆尿素,有機質肥料,化成肥料の組合わせ
被覆尿素の夏,秋利用・・・〔12〕
(4)葉面散布による低投入型施肥法 ・・・〔13〕
葉面散布尿素の消長
尿素の葉面散布と効果
キャプション
第1図 チャの芽と根の生長
キーワード:一番茶\二番茶\三番茶\秋番茶
第2図 チャの各養分の吸収量
キーワード:窒素\リン酸\カリ\カルシウム\マグネシウム
第3図 15N施用後1か月間の吸収量と翌年一番茶期までの15N吸収量
第1表 チャの窒素の施肥時期と樹体内での分配
キーワード:一番茶\二番茶\秋芽\古葉\枝\太根
第2表 チャの肥料窒素と土壌窒素の時期別吸収量(2個体当たり)
キーワード:多腐植質黒ボク土\有機物施用多腐植質黒ボク土
第3表 各茶期の新芽を構成する窒素の施肥時期
キーワード:一番茶\二番茶\三番茶
第4表 チャの新葉中の施肥リン酸の割合(施肥P/全リン酸)
キーワード:一番茶\二番茶\三番茶
第4図 チャの有機質肥料の吸収と溶脱
キーワード:硫安\菜種油かす
第5表 茶園における多量施肥と窒素の溶脱
第6表 茶園土壌の理化学性の変化
第7表 チャ品種と窒素吸収
キーワード:ゆたかみどり\あさつゆ\やぶきた\さやまかおり\おくみどり
第5図 茶園における被覆尿素の施肥位置と窒素吸収
第6図 チャの乗用型深層施肥機
第8表 チャの灌注による深層施肥法と窒素溶脱
第9表 茶産地における施肥設計(1998年度)
キーワード:秋肥\春肥\芽だし肥\夏肥
第10表 チャの土壌中の窒素診断に基づく施肥法と収量,品質
第7図 小型反射式光度計
第8図 小型反射式光度計による無機態窒素含量と公定法との比較
第11表 チャの被覆尿素の吸収と溶脱
キーワード:新芽\新葉\成葉\中切り枝
第9図 茶園における被覆尿素を利用した施肥法と暗渠排水の硝酸態窒素
第12表 チャの被覆尿素を利用した低投入,省力施肥法
キーワード:秋肥\春肥\芽だし肥\夏肥
第13表 チャの被覆尿素を利用した施肥法と収量,品質
キーワード:一番茶\二番茶\三番茶
第14表 被覆尿素を秋,夏に利用したチャの施肥設計
キーワード:秋肥\春肥\芽出し肥\夏肥
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.