『農業技術大系』野菜編 第8-2巻 北海道・飯田+1~北海道・飯田+13(ページ数:13)
北はやて2号,オホーツク222,北もみじ2000ほか 8月上中旬~9月どり ○積極的な土つくりによる安定生産 ○環境に優しい持続可能な生産 ○テンサイによる輪作 北海道訓子府町・飯田裕之(56歳)
開始ページ: 北海道・飯田+1
執筆者: 佐々木康洋
執筆者所属: 北海道農政部生産振興局技術普及課北見農業試験場駐在
備 考: 執筆年 2019年
記事ID: y448217z
見出し
〈地域と経営のあらまし〉 ・・・〔1〕
1.地域の特徴
(1)オホーツク地域におけるタマネギ生産
(2)JAきたみらいにおけるタマネギ生産
高品質出荷を可能にする共選体制 ・・・〔2〕
活発な振興会活動
出荷期間の延長
安全・安心なタマネギ生産 ・・・〔3〕
2.経営のあゆみ
(1)タマネギ主体の経営
(2)クリーン栽培への取組み
(3)輪作への取組み
3.経営の概要
(1)恵まれた立地条件
(2)町平均より小さい経営規模
(3)家族労働力を中心とした経営
4.タマネギ生産の概要
(1)意図ある品種構成
(2)安全・安心なタマネギ生産 ・・・〔4〕
(3)JA平均より高い収量性
〈技術の特色〉 ・・・〔5〕
1.積極的な土つくりにより安定生産を実現
2.環境に優しい持続可能な生産方法
(1)特別栽培農産物
(2)エコファーマー
3.輪作にチャレンジ ・・・〔6〕
(1)導入作物はテンサイ
(2)期待される効果
(3)今後の輪作計画
〈栽培技術〉
1.品種の選定
(1)優先順位の第1位は耐病性
(2)作付け面積の第1位は北もみじ2000
(3)新品種および新系統の積極的な試作
2.育苗 ・・・〔7〕
(1)播種作業
(2)育苗管理
3.移植準備 ・・・〔8〕
(1)移植床づくり
積極的な堆肥の施用
後作緑肥の作付け
明確な意図に基づいた耕起作業
(2)移植精度向上のための,もう「ひと手間」
4.本畑管理
(1)移植は「慌てず,騒がず,早まらず」
移植時期
栽植様式
(2)移植後の管理
除草剤の土壌処理
補植 ・・・〔10〕
中耕・除草
病害虫防除
5.収穫
(1)収穫前の準備
極早期出荷に合わせて根切り開始
極早期出荷以外は品種の早晩性に合わせる ・・・〔11〕
(2)収穫
(3)粗選別 ・・・〔12〕
〈今後の取組み〉
1.高品質タマネギ生産技術の確立
(1)「積極的な土つくり」への取組み
(2)「十分な生育管理」への取組み
(3)「適期収穫」への取組み
2.新たな技術へのチャレンジ
(1)雪踏みによる土壌凍結深制御技術
(2)直播栽培 ・・・〔13〕
〈おわりに〉
キャプション
第1表 オホーツクにおけるタマネギ生産実績(2016年産)
第1図 タマネギ集出荷選別施設(訓子府町)
第2図 現地研修会で情報収集
第3図 情報発信の拠点となっている「農業技術センター」の圃場
第4図 2018年3月に完成した冷蔵貯施設
第2表 訓子府町の専業・兼業別の農家戸数(2015年)
第3表 訓子府町およびJAきたみらい管内における耕地面積(2015年)
第5図 タマネギ品種別作付け面積(2017年産)
第6図 タマネギ認証別作付け面積(2017年産)
第7図 10a当たりタマネギ収量の推移と比較(JAきたみらい実績より)
第8図 大玉率の推移と比較(JAきたみらい実績より)
第9図 規格内率の推移と比較(JAきたみらい実績より)
第4表 「特栽玉ねぎ」の施肥および防除基準
第5表 「ECO玉ねぎ」の施肥および防除基準
第10図 輪作作物にテンサイを導入
第11図 飯田氏のタマネギ栽培暦
第12図 苗並べ後のシルバーポリトウによる「べたがけ被覆」
第13図 剪葉機による「ひと手間」が良苗をつくる
第14図 移植床づくりの概要
第15図 乗用型4条タマネギ移植機(ヰセキ社製)による移植作業
第6表 「特栽玉ねぎ」の施肥概要(2017年産)(単位:kg/10a)
第7表 「ECO玉ねぎ」の施肥および10a当たり成分量(2017年産)(単位:kg/10a)
第8表 慣行栽培タマネギの施肥および10a当たり成分量(2017年産)(単位:kg/10a)
第9表 各認証および慣行栽培における化学合成農薬の成分使用回数(2017年産)
第16図 飯田氏のタマネギ機械収穫体系図
第17図 根切り機による根切り作業
第18図 掘取り機(ディガー)による掘取り作業
第19図 オニオンピッカーによる収穫作業
第20図 風乾中の「大コン」詰めのタマネギ
第21図 タッピングセレクタで残葉・残根の除去
第22図 タッピングセレクタの機上で粗選別作業
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.